2004年05月一覧

乃もっ茶

乃もっ茶(のもっさ)というそば茶を買ってきて職場に戻る途中、福井ナンバーの車とすれ違った。で、そのお茶をよく見てみたら、福井で作られたものだった。

国道476号線沿いの美山町、池田町、今庄町が手を組んで作ったもので、国道476号線は「ふくい湯けむりそば街道」と呼んでいるらしい。サイトもある。温泉とそばが特徴ということのようだ。今庄はそばで有名だが、美山と池田もそばなのか。もっともサイトで紹介されているものに限って言えば温泉そばもいささか寂しい。


東上線踏切事故でダイヤ乱れ

その情報は職場で知っていたのだけど、池袋に来てもまだ乱れていた。ちょうど普通志木行きが来たところだったのでそれに乗る。すぐ折り返して驚いたのが、その後北池袋を過ぎたあたりまでに4本の上りとすれ違った。4本って池袋駅に入らないし。中板橋で後続の通過待ちをするかと思ったがそれもやらない。結果的にはすぐ来た電車に乗って正解。


食糧25万トン+医療支援1000万ドル→5人

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040522i111.htm

イラクのテロ組織には屈しなかったが、北朝鮮には屈したようで。列車爆発事故に配慮といってもあの国はそれ以前の問題だし、送る米にしたって金政権維持の為に使われるという見方が大勢のようで。そもそも国家の指導者は国民を飢えさせないというのが最低限の役割だと考えているのだが、それをあてはめると北朝鮮の指導者は最低ということになる。それでも政権を維持しているというのがかの国の恐るべきところだが、その国に対して首相が出向いていって「米と金をやるから人質返してね」と言うのはある意味国辱ものである。

個人的には帰国できない拉致被害者の行方のほうが問題だと思うのだが、いくら再調査を約束したからと言っても「やっぱり全員行方知れずです」と言われてしまってはどうにもできない。本当の解決に向けた方策をとれるような交渉をすべきだったと思う。

首相が自ら行ったのは「直接対話」という形にこだわったからだと思うが、平沼赳夫議員が「あれなら自分でもできる」と言いたい気持ちもわかる。


今日の旅

今日は朝、小田急に乗ったのだが、急行が6両編成でびっくりした。朝だからということで6両編成のようだが、デフォルト10両の東上線に慣れた身からすると驚きだ。小田急沿線なんて東上線に比べれば沿線人口も多いだろうし、10両で運行できる能力があるんだから、10両にすればいいのにと思った。実際けっこう混んだ。中年ハイキング軍団もいたけど、他の客も多い。新松田まで立っている人がいたくらい。この状況をよく我慢できるよな。小田急沿線には住めないと思った。

多少ネタバレになるが、鰍沢に行ってきた。富士川舟運で栄えた街だが、思ったよりも寂しい。PHSも通じない。ところが、鰍沢口駅は通じた。旧大同村万歳。

甲府からは特急に乗る。新しくなったかいじに初めて乗った。甲府から立川までだと、自由席特急券がぎりぎり900円になる。八王子から乗ってくる人が少なくなかったが、新宿まで500円プラスなので、ゆっくり座れると考えればそれほど抵抗感はないのか。


江角マキコの年金情報に複数アクセス

http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20040521/eve_____sya_____000.shtml

社会保険庁に問題があることは事実なんだけど、政治家の年金未納問題が大きくなったところで今さら「江角さんの情報に複数回アクセス」と言い出すのもおかしな話。言うならもっと早く言えよ、と言いたい。坂口大臣も「なんのためにあいつを大臣にしているんだ。」と上から言われているかはわからないが、しきりに情報漏出を問題にしている。

江角マキコに同情の声もあるが、国民年金に加入していたにもかかわらず加入していたことにして、その分税金を免除にしていたというのはやはり悪質。本人が知らなかったとは言っても、そんな自分の年金について知らないで、知ったかぶったようにコマーシャルに出演していたんだから、やはり問題でしょう。


早起きした

三時間くらいしか寝ていないので眠い。

5時でももう明るい。あれな旅には日照時間が長いほうが具合がいい。普通の旅だと5時は寝ている時間だが。



RSSリーダーを作ってみた

そこらへんに出回っているRSSリーダーがどうもしっくりいかなったので、自分で作ってみた。サーバからファイルをびゃっととってきて、それをびゅっと解析して、記事リストをびゃっととってきて、それをダブルクリックするとばっとブラウザが立ち上がってその記事が表示される仕組み。

VC++で作ったのだが、XMLを解析するCOMが、使えないのか使い方が悪いのかはわからないが、うまく使えなかったので力技でやる。出回っているのに比べると低機能。言い方を変えればシンプル。

作って思ったんだけど、RSSリーダーって新人研修で作らせるにはちょうどいいと思った。どこまでやるかはそれぞれだけど、メモ帳とかアドレス帳とかよりはいいと思わない?

あとはこれにいろいろと付加価値をつけていくわけだが、基本的機能ができるともういいやと思って、開発のペースがおちる。まあ、完全にプライベートなプログラムなんでゆっくりやろうかと。

ちなみにSeesaaのRSSリーダーをリリースしているけどTicker型なんで私にはなじまなかった。


日本テレビ取材同行拒否問題に思う

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040519i113.htm

「戦地」に「兵隊さん」を派遣しているだけあって、もうなんでもありという感じだ。そのうち特高が復活するのではないかと思うくらい。民主党が崩れると、自民、公明による大政翼賛会か。結局、政府の方針撤回で終わったが、今後もこのような動きはあるかもしれない。ただ、この国もかの時代と比べると緩みきっているので、歴史を繰り返す可能性は少ないとは思っているのだけどね。