信長の野望DSシナリオ6柴田家クリア

久しぶりにやったらはまってしまった。

柴田勝家はそれほど好きなわけではないが、ちょっと難しいところということで選んでみた。タレントは悪くはないが、やはり羽柴家には負ける。前田利家、佐々成政、佐久間盛政あたりが主力。前田慶次は一回も戦で使われることなく出奔していった。

史実では柴田勝家は羽柴秀吉に負ける。ゲームの世界でも羽柴家の猛攻を受けた。のだが、羽柴秀吉自ら攻めてきて野戦でそれを打ち負かした。羽柴秀吉が捕まったので斬首した。羽柴秀長が跡を継いだが、こちらも捕まえて斬首。その跡を生駒親正が継いだ。なぜ、生駒親正…。蒲生氏郷とかそれっぽい人もいたのだが。羽柴家が生駒家になって、柴田家のほうが優位に立った。東方面では徳川家と同盟を結んでおり、上杉家は攻めてこないので、西の生駒家に集中して対峙できた。生駒家の勢力を削いだところで、四国の長宗我部家と同盟し、毛利領に侵攻する。毛利家も大名を捕らえて斬首。宍戸隆家が跡を継いだ。宍戸家は大名の寿命が尽きて、穂井田家→毛利家と変遷していく。そうこうしているうちに、柴田勝家の寿命が尽きてしまった。柴田勝政が継ぐのが筋なのだが、姫武将だった柴田縁を後継の大名とした。それにより、敵将を捕らえるごとに「おなご」呼ばわりされることになる。

長宗我部家が岡山城まで攻めてきたのは計算外だったが、山陰まわりで本州の西まで攻め上がる。そうなると次は九州。九州はわりと苦労せずに制圧した。それと同時に、東のほうに動きがあった。東北から関東を席巻していた伊達家が上杉の春日山城に攻めた。結果は引き分け。それに乗じて、春日山城を攻め、堅城を落とした。その頃、征夷大将軍に任命される。そこで同盟しまくり作戦に転じる。東国の大名をだいたい同盟してくれたが、断ってきたのが伊達家。ここで伊達と全面対決となるのだが、さすがに勢力差は大きく、他の同盟諸国の援軍もあって伊達を制圧する。ここで残った大名は、紀伊の鈴木と南信濃の相馬。この相馬は徳川家臣だったのが独立したもの。他にも、なぜか徳川家から独立、出奔する武将が後を絶たなかった。どちらも同盟を拒否してきたので、攻めることにする。相馬家は正攻法で問題ないが、鈴木はあなどれない相手だった。しかも、鈴木家の本拠地である雑賀城の最寄りの城は長宗我部が抑えている。そこで、雑賀城の近くに築城した。名前は根来城になった。そうしたら、鈴木家が根来城に攻めてきた。その後、根来城に大量の兵を入れたので鈴木部隊は様子見。その隙に雑賀城を攻めた。その前に根来城を攻められて、思ったよりも残っていた兵が少なくて焦ったが、内応していた武将を寝返らせて勝って事なきを得た。