2007年12月一覧


九州北部3日目

今日は大分空港から帰る。帰りに杵築に寄った。私が知る限りでは、杵築は日本でいちばん美しい坂の街だ。行くのは二度目で杵築城や博物館には行かず街を歩く。今日は前回来たときよりも観光客が少なかった。

飛行機は満席ではなかった。珍しく定時運行だった。和光市行きのバスがぎりぎりのタイミングで乗れたのだが、バスチケット売り場に行列ができていて、あれでは間に合わないと思い列車で行くことにする。そもそも、あそこに行列を作らさせていいのか?京急→JR→東武のルートで、その気になればずっと座れるルートであるが、東京の人の多さを思い知らされるルートでもある。

今回、高速バスに何回か乗ったが、やはり長距離を安定的に移動するのであれば、鉄道にはかなわない。鉄道にちやほやする人が多いので、私はどうしても鉄道に対して辛口になってしまうのだが、基本的には鉄道には鉄道のよさ、バスにはバスのよさがあると思っている。


九州北部2日目

今回は九州のバスが乗り放題になる「SUNQパス」を利用している。もともと11月の三連休にも九州に行く予定で、そのときに使うために買ったものだが、諸事情からキャンセルになってしまった。そこで、日付を変えてもらって12月のこの旅に使うことにした。

そういうわけで、このパスを持っている以上バスに乗るべきなのだが、長崎からはJRに乗ることにした。今日の第一目的地は佐賀である。佐賀までバスで行くとなると、長崎から基山に行ってそこから佐賀に戻るか、長崎から福岡に行ってそこから佐賀に戻るしかない。長崎から佐賀までバスで直接行くことができないのだ。時間もかなりかかる。JRであれば当然直接行ける。時間に余裕があればバスを使ってもいいのだが、今日は日程がタイトなのでJRに乗ってしまうことにした。特急列車で3440円。

佐賀に寄って、今度は福岡に行く。こちらはバスに乗る。さすがに混んでいた。佐賀から特急列車に乗る人も多かったが、バスに乗る人も多い。

昼飯はちんめんというあっさりとしたラーメンみたいな麺。夕飯は鳥のから揚げでビール。

福岡からはバスで大分に行く、が本日最後の行程であるが、これがひどかった。なんと言ってもバスが来ない。軒並みバスが遅れているのだが、大分行きがいちばん遅れていた。結局40分以上遅れて天神バスターミナルを出発。理由は道路渋滞だという。確かに混んでいるが、だったら博多始発ではなく、天神始発にすればいいのにと思う。実際、博多から来たバスに客は一人も乗っていなかった。それにしても福岡の道路渋滞はひどい。道路が駐車場状態になっていて、救急車もまともに通れない。日本でいちばん渋滞がひどい街は金沢だと思っていたが、福岡がいちばんひどいかもしれない。金沢と違って福岡は市内に鉄道が通っているのだが、それがあまり機能していないのではと思った。あと、西鉄バスが市内を走らせるバスの本数多すぎ、というのはどこかで書いたと思うが、とにかく渋滞している道路を走るバスの本数がやたらと多い。

大分行きの高速バスは新しくていかにもコストを切り詰めましたというしょぼいバスだったが、隣に乗客がいなかったのでまあよかった。遅れているバスの乗客を先に走るバスに乗せればいいとも思うが、そこまですると混乱するからしないのだろう。基山から乗る客もいるだろうし。

大分には約40分遅れで到着。昨日寝た時間に到着した。


九州北部1日目

今日から三日間九州に行く。

羽田空港11:35発の長崎空港行きの飛行機に乗る。何故こんなに遅い便になったかというと、単に朝一の便がとれなかったからだ。なお、今回は貯まったマイレージを使ったので、行きと帰りと飛行機はただで乗っている。今年末に期限切れになるマイルを駆け込みで使ったわけだ。

長崎空港行きの飛行機はかなり混んでいた。隣に元気のいいお子様をつれた人が座っていたのだが、席が空いているということで、そちらの席を案内されたので結果的にはよかった。

飛行機はめちゃくちゃ揺れた。ここまで揺れたのは珍しい。ただ、長崎は雨が降っておらずよかった。

長崎空港から長崎駅前行きのバスに乗る。浦上経由と出島道路経由があって、浦上経由に乗ったのだが、時刻表的には長崎空港着10分後にバスが出発する。だいたい30分に1本の運転なので、時刻表どおりに出ると思って飛行機から降りて急いでバスに乗ったのだが、実際は10分くらい遅れて出発した。客を待った甲斐があってバスは混んだ。

今日はそれほどたいしたことはしなかったものの、移動でけっこう疲れたっす。


年忘れ

今日は7時過ぎには帰ったが、心なしか電車が空いていた。いつもは呼び込みをしている飲み屋の人が今日はしていなかった。忘年会の季節。そういうわけで、7時過ぎに帰ってしまったわけだが。ただ、志木駅前の居酒屋は呼び込みをしていた。客がいないのだろうか?


パスネット終了

http://www.tobu.co.jp/news/2007/12/071221-2.pdf

2008年1月10日でパスネットの販売を終了、3月14日で自動販売機での使用を終了。事業者側としてはコストなどの面からさっさと終わらせたいところだろう。一応、PASMO導入から一年経ったというのが目処なのだろうけど、PASMOを販売できなかった期間もあることだし、もう少し様子を見てもいいのではとも思う。もっとも、最近パスネットを使う人はあまり見かけない。だいたいPASMOか普通の切符だ。


東武東上線新ライナーに愛称をつけようキャンペーン

http://www.tobu.co.jp/news/2007/12/071220.pdf

「TJライナー」「おかえりライナー」「アシストライナー」の三つから選べだって。「アシストライナー」はそういう名前の会社があるのだが、大丈夫なのだろうか。「おかえりライナー」は私としてはおかえりと言われる相手がいないので、投票するならば「TJライナー」かな。

別に「通勤特急」とかでいいと思うのだけど。


谷口克広「信長軍の司令官―部将たちの出世競争」

織田信長家臣団について書かれた書。信長が天下統一に近づく原動力になった配下の武将の役割を時系列で、信用に足る史料から真実に近いと思われる内容をまとめている。

塙直政がここまで大きな役割を持っていたとは初めて知った。逆に丹羽長秀は一国を任せられる程度の武将であると書かれている。確かに、丹羽長秀が100万石を超える所領を得たのは秀吉の時代になってからだ。信長に評価された武将、評価されなかった武将の浮沈がよくわかった。

信長軍の司令官―部将たちの出世競争 (中公新書)

信長軍の司令官―部将たちの出世競争 (中公新書)


今日の早起き

今日はドーナツを食べるために早起きをした。朝、志木駅南口、には誰もいないと思っていたら、朝賀市議と神風衆議がいた。ここのところ毎日市議選に立つと思われる人がいて、今日の市議選を始めなくてはいけないかなと思っているのだけど、当初の予定どおり年内はプレ観察期間とします。

電車は空いていた。新宿までの埼京線も座れた。

切羽詰まった仕事がないので、どこかの店でノートパソコンをつつこうと思っていたら、バッテリが空に近かった。充電したつもりだったのだが、思いだしてみれば、コンセントに差し込んでいなかった。


クリスピー・クリーム・ドーナツ

行列ができるドーナツ店として有名だが、朝なら空いているということで行ってみた。

待ち時間10分と書かれた案内板があった。ディズニーランドとかラーメン博物館にあるようなやつだ。待っている間にメニューを渡される。そして、試食用のドーナツをもらう。これは嬉しい。これだけ食べて満足したので帰ろうかとも思ったが、それはさすがに許されないだろう。

感想としては「ちょっとおいしいドーナツ」たしかに巷で売っているものとはちがうが、何時間も並んで食べるようなものではないような。

持ち帰る人が多く、二階の席は空いていた。関西弁で喋る女の子のグループがいた。夜行バスで上京して朝早くからやっている店で時間をつぶすという流れか。

持ち帰りピザを持って新宿から電車に乗る人をたまに見かけるな、と思っていたのだが、実はあれ、ここのドーナツだった。

f:id:Tenty-17:20071219073157j:image