仙石線が東北本線に乗り入れ検討

http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121016t11013.htm

仙石線を走る一部列車が東北本線に乗り入れる方向で検討しているという、仙石線松島海岸-高城町駅間と東北本線塩釜-松島駅間に両線をつなぐ線路を敷いて乗り入れるとのこと。

現在、仙石線は高城町-陸前小野駅間が普通でバス代行を行っている。また、仙台-石巻間は東北本線・石巻線経由の臨時列車が1日1~2本走っている。仙台から石巻まで列車で行く場合、代行バスを乗り継いだ仙石線経由だと約1時間40分、東北本線・石巻線経由の臨時列車だと約1時間10分かかる。また、震災前の仙石線の快速列車は最短1時間3分で結んでいた。東北本線乗り入れ列車だと、約50分の所要時間になるようだ。

東北本線は交流、仙石線は直流と、電化方式が異なるという問題があったが、それについては気動車を活用するという方向で検討するという。

いずれにせよ、仙石線が全線復旧する2015年中にこちらの工事も完了させるとのことなので、まだ先の話ではある。背景には仙台-石巻を結ぶ高速バスの存在があるのではないだろうか。高速バスは仙台駅前-石巻駅前を1時間20分弱で結んでいる。

コメント

  1. 稚拙 より:

    おひさしぶりです。稚拙です。最近は2ヶ月に1回程度漫画喫茶でネット接続しています。

    さて、2003年4月15日に石巻から仙台市役所前までバスに乗りました。感想ですが、
    高速に乗っている間はいいのですが、一般道に入ると渋滞・渋滞・渋滞でつらいです。

    それから去年12月に宇都宮から水戸までバスに乗ったのですが、これも宇都宮市内から
    宇都宮上三川インターチェンジまで何十分もかかってつらいです。

    仙石線は営業キロのいたずらで、石巻から仙台までの運賃より石巻からあおば通の運賃の方が
    高いですが、復旧後の営業キロがどうなるか確認しておきたいです。

  2. Tenty-17 より:

    お久しぶりです。
    私は石巻と仙台を結ぶバスには乗ったことはありませんが、震災後に石巻に行って利用者が多いのは目撃しました。
    確かに高速バスは市中心部からインターチェンジまでのアプローチに時間がかかりますね。先日、高松から高速バスに乗ったときも、インターチェンジに向かう道路が渋滞して時間がかかりました。