富山におるけ

富山連泊なので、今日はその近くを回る。

まずは富山ライトレール。できたばかりの路線だ。均一200円のところ、オフピーク時間帯に乗ると100円とのことだが、今回はスケジュールの都合上、朝に乗ることになった。

まず、富山駅北から岩瀬浜まで乗る。高校生が多く乗っていた。蓮町駅の近くにある富山北部高校に通う生徒のよう。蓮町を過ぎると空いた。岩瀬の街を歩いて、帰りは東岩瀬からインテック本社前まで乗り、そこから富山駅まで歩く。

朝は電車の本数も多いのだが、全線単線である。しかも、富山駅北から奥田中学校前までは併用軌道で、中間駅であるインテック本社駅では交換ができない。これがダイヤの大きな制約となる。実際、私が乗った電車は行きも帰りも遅れた。旧JR富山港線のところでは速く走れるのだが、単線だから遅れが連鎖的に生じてくる。あと、運賃授受に時間がかかって遅れが生じるということで、朝の時間帯は後ろの車両からも降りられるようになっているが、これは前払いにすればいいのでは?と思った。始発駅で運転士が張り付いていることを避けるためだろうか。ベストは車掌を乗務させることであろうが。

富山から高岡までJRで移動。今日唯一のJR乗車である。列車は混んでいた。普通列車が少ない(9時台は1本のみ)ので、こうなるのだろう。

高岡ではイオン詣で。高岡駅からバスに乗ったわけだが、たいへん混んでいた。開店間際ということもあるが、ほぼ休日の今日はバスが平日ダイヤなのだ。休日ダイヤよりもバスの本数が少ない。外は暑いが、中は涼しい。

高岡駅に戻って、万葉線に乗る。ところが、事故が起きたということで、高岡駅前から次の片原町まではバス代行運転をするという。万葉線は高岡駅前から広小路までは乗ったことがあるので、一部分が代行バスでもさほど問題はない。電停の直前でバスを降りて前に停まっている電車に乗り換えるという珍しい経験をした。万葉線は米島口からがけっこうバラエティに富んで面白い線区になる。中新湊までで私以外の乗客が全て降りた。

越の潟から富山県営渡船に乗る。これは無料。近くに橋を作っていて、橋ができたら船は廃止するとか。バスが走るのかもしれないが、自転車の人はどうするのだろうか。船は船で残してほしいものだが。

船で東側に渡ってバスを待っている間に雨が降ってきた。この後、富山は雨に包まれた。



富山だよ

長野県某所から富山に移動するのが今日の日程。最初は松本から大糸線経由で富山まで行くつもりだったのだが、どうせ大糸線は混むだろうということと、長野で用を済ませようということで、信越本線経由で富山まで行くことにした。

松本から快速みすずに乗る。思ったよりも混んではいない。長野からは妙高に乗る。各駅停車。この区間、新幹線ができたことで不便になった。長野から新潟や北陸方面に列車で行こうと思った場合、この区間が時間がかかることがネックである。とはいえ、妙高はかつての特急あさまの車両を使っているので、座席はいい。それを6両もつないでいるから、キャパは充分である。今回は時間がかかってもかまわない旅なので、文句はない。日本中の普通列車が皆こういう感じであれば、普通列車の旅はいいよね、と言い切ることができるのだが、実際は小さい列車に人を押し込めているところが多いわけで、そうなると普通列車の旅を肯定できなくなるのだ。新井からは乗る人が多かったが、それでも余裕はあった、

ちなみに今回は青春18きっぷ利用。今シーズンは使い切れるだろう、と思って買ったわけだが、今日は1回目である。今回も無理矢理使わないと、使いきれなさそう。

直江津からは普通列車で富山に行く。新潟県内でもけっこう乗客が多かったが、富山県内に入って乗客が増えてくる。派手な格好をした若者が、私が座っていた席の隣に対して、「ここ座っていいですか」と言ってくる。まあいいけど、富山までそれほど距離ないから、立っていけよとも思った。富山の若者は軟弱なのか知らん。


東京大停電

http://www.asahi.com/national/update/0814/TKY200608140003.html

私は今、東京にいないので影響はなかったが、これがもし通勤の日に起きたとしたら、かなり大変なことになっていた。実際に大変な目に遭った人も多くいたようで、お気の毒である。

船が送電線を引っかけたというが、そういう理由であれば、いつこのような事が起きるかわからない。電気に頼っている社会の脆弱ぶりが浮き彫りとなった。テレビで停電の模様を見ていたが、まず信号機がつかない。道路は大混乱。そして、家ではクーラーがつかない、冷蔵庫がつかない。暑い時季にはそれだけでも大事である。エレベーターが動かなかったり、水がでなかったりということもあったとのこと。

原発が無かったら二、三日停電が発生する、というくらいなら二、三日停電が発生してもいいから原発を無くしたほうがいいではないか、という人がいるが、数時間停電が発生してもこの騒ぎだから、二、三日停電が発生したら、もう大変ですよ。おそらく大ブーイングになると思う。


お盆なんで帰省

お盆は死んだ人が還ってくるということで、故郷でそれを出迎えるというのが本来であるが、ここ数年私としては、生前を知っている先祖がいないということもあって、本来のお盆の意味で帰省することはなかった。しかし、今年は昨年、近い親戚が亡くなったので、本来の意味でのお盆の帰省を行うことになった。帰省といっても、幼少を過ごした場所ではないのだが。

目的地は長野県であるが、お盆の帰省ラッシュで新幹線は混んでいるだろう。よって、高崎までは在来線で行くことにした。JRにお金を払うよりは東武鉄道にお金を払いたいので、寄居まで東上線で行ってそこから八高線で高崎まで行くことにした。東上線はけっこう混んでいた。小川町-寄居はそうでもなかったが、休日のこの時間にしては混んでいるほうだと思う。八高線も混んでいた。八高線は運転本数が少ないからな。

途中でノートパソコンのACアダプタを忘れてきてしまったことに気づく。ノートパソコンでやるべき作業を抱えてきているので、これはまずい。高崎での短い乗り継ぎ時間を利用して、ビックカメラにダッシュしてACアダプタを購入。スムーズに対応してもらえてよかった。駅までダッシュして、なんとか予定の新幹線に間に合う。

新幹線は予想通り混んでいた。座れない。普段は上田からしなの鉄道に乗るのだが、接続が悪いので軽井沢で新幹線を降りてしなの鉄道に乗ることにする。これだって臨時列車の賜だ。東上線小川町-寄居間よりもしなの鉄道の運転本数が少ないというのは納得できないが、事実なのだから仕方がない。

余談だが、帰省をすると、太ったねと言われるくせに、食べろという。どうすればいいのか知らん。

なお、来週一週間は夏休み。日頃の疲れを取りたいところだが、帰宅は日曜日の朝で、目一杯の予定が入っている。


2006年上半期、auの携帯電話で最も売れたのはW41CA

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0608/10/news042.html

私も買ったよ。

私の場合、人気端末であるという認識はなくて、4つくらい候補を挙げてその中で比較して選んだのがW41CAだった、という。街でもW41CAを持っている人を多く見かける。この前なんか、W41CAにドコモダケのストラップをつけている人がいて、「節操なし」と思ってしまった。


楽天市場に大規模障害

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/10/news053.html

旅の窓口が楽天会員にならないと使えなくなった時点で使うのをやめたくらい、楽天は好きではないのだが、原因を「一部業務委託先の社員が行ったオペレーションにより、この障害が生じております。」の一言で片付けていることが更にむかつく。楽天は悪くない、一部業務委託先の社員が悪いと言っているように思える。ITMediaの記事のように「データサーバのメンテナンス中に人為的ミスでトラブルが発生した」と書けばいいではないか。

どんな作業でもオペミスは起こりうるわけで、なるべくオペミスが発生しないような手順を考えるものだし、一回オペミスが発生したくらいで大トラブルになるのであれば、それは作業手順や作業体制が悪いと言える。だいたい大トラブルになる場合はミスが重なるケースだが、この場合はどうだったのだろうか。

「引き続き原因の究明と復旧の作業を協力会社とともに行っております」というのもなんだか情けない。実際、協力会社がいないと回らないのだろうけど、楽天の看板でやっているサービスなのだから、楽天が責任を持って修復するというくらいの姿勢を見せるべきではないか。

それにしても、こういうトラブルが起きると協力会社の存在というのが出てくるけど、何か画期的なサービスが始まったとき「協力会社の協力があってこのサービスを始めることができました」とは、決してならないね。

あと、楽天って根本的にメンテナンスが多すぎると思う。ECサイトって使ったことがないからわからないのだけど、他もこんなにメンテナンスをやっているのか?


福岡市が東京都に他都市批判をやめるように要望

http://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20060810-73706.html

この記事によると、福岡市長も東京批判をしているわけだが。

それにしても、両都市の動きを見ていると、東京と福岡のどちらかが五輪開催都市になれると勘違いしているようにも見えるのだが、実際は日本としての候補都市になれるだけである。個人的には、五輪開催都市になるのはかなり難しいと思う。Wikipadiaの記事では名前を売るための目的での立候補と書いてある。福岡市などは地方交付税を受け取らないで、その分市税を上げるくらいの覚悟で招致活動をすべきかと。



長野県知事選挙、村井氏が当選

http://www.asahi.com/politics/update/0806/005.html

選択肢が少ない、という意味では不幸な選挙であった。

いかんせん、知事としての実力未知数な上に、前知事と比べられるから、新知事は難しい立場であると言える。

問題はフリーになった田中康夫だが、もう政治の世界からは身をひいてくれないかなぁ、というのが正直に思うところ。評価すべき面もある一方で、批判すべき点もあった。あと、新党日本を作ったのはかなりのマイナス要素だったと思う。