1950年市町村完訪仮想旅行

https://www.tumblr.com/blog/1950municipalitytravel
https://twitter.com/JNRCompleteBot
去年の年末、ふと思いついて始めた。ルールはこんな感じ。

  • 1950年10月に存在した市町村の領域を完訪する仮想旅行です。(東京特別区を含む)
  • 東京羽田空港から始まり、北海道から沖縄県まで市町村コード順に都道府県ごとに市町村を完訪します。都道府県内の到達順は順不同とします。
  • 基本的には公共交通機関の利用のみとしますが、公共交通機関の利用のみで移動が不可能の場合はタクシーの利用を可とします。ただし、タクシーを利用した場合、その日は未訪の場所に移動することはできません。
  • 公共交通機関のダイヤデータは現在のものを使用します。
  • 市町村のデータは昭和25年国勢調査に依ります。
  • 該当市町村に移動時間を除いて10分以上滞在したことで到達とみなします。(空港は対象外)

あまりシミュレーションもせずに見切り発車で始めている。終わるまでに数年はかかりそう。
この手の企画は今まではTwitterでリアルタイム気味にやっていたのだが、TwitterがXになっての諸々でツイート予約できるWebツールが使えなくなり、公式の予約は使いづらく多数のポストを登録するのが辛い、ということでTwitter(X)ではダイジェストでポストすることにした。その代わりTumblrでリアルタイム投稿を行っていたのだが、やはりリアルタイムに投稿するのは負荷が高く、1日1回更新することにした。今日知ったのだがTumblrもログインしないと見られなくなっているようで、そうなるとあまりTumblrでやる意味がないようにも思うが、字数制限なしで必要な情報を全て書く場というのはあったほうがいいので、Tumblrでも続けることにした。
やるのは楽しいのだが、けっこうたいへんな企画である。時間ができたときにやったほうがいいように思った。ただ、インターネットにだいたいの情報が載るように企画がやりやすくなっている反面、特に路線バスがどんどん廃止になっていてこれから先こういう企画が成り立たなくなってくることを考えると、今やるしかないという考えに至った。
追記:
Tumblrのサイトが消されたため、代わりに以下のサイトを作成しています。
https://1950municipalitytravel.free-active.com/


今日の市議選(240112)

朝、志木駅南口。共産党の小野市議、黒田市議が活動をしていた。小野市議は田村智子参議院議員との二連幟を、黒田市議は伊藤岳参議院議員との二連ポスターを掲げていた。あと、姿はちゃんと見られなかったのだが少し離れた場所で公明党の野中弥生市議が活動をしていた。やはり二連幟を掲げていた。おそらく山口那津男代表とのだと思う。


今日の市議選(240111)

朝、志木駅南口。鈴木市議が一人で活動していた。やはり「本人」と書かれたたすきをしていた。
夜、志木駅南口。上田市議が一人で活動していた。自転車でここまで来ている様子。


少し遅めの一年の計

誕生日に一年の計を書いていたのだが、近年では少しずれて、今年は少し遅めに。
具体的にはいよいよ路線バスの状況が危機を迎えていて、今まで路線バスの路線が廃止されてきてはいるが、それに拍車がかかるだろうということで、行けるうちに行っておこうと思っている。
あとは、なるべく継続してやっていけるようにと考えるといろいろすべきことがある。そう考えると時間を空費している場合ではないということになる。時間を空費しない、というのが今年の目標となるか。


すゑひろがりカレー

期間限定となっている。すゑひろがりということで、具がえび、手綱こんにゃく、れんこん、たけのこ、青大豆、カレーソースがこんぶ、栗、かつおの計8種の縁起が良いとされる食材を使っている。正直、カレーソースに関してはちょっと和っぽいかなという感じで特に栗が入っているかはよくわからなかったが、具は特徴が感じられた。れんこんはでかいし、えびも3尾入っていて存在感がある。84点。
下のおいしそうな写真は無印良品のサイトからの引用です。


新春九州旅 3日目

今日はまず佐伯から延岡までの普通列車に乗る。これが1日1便。重岡までの区間便はあるが、それ以降は始発が終電である。まず驚いたのが特急車両が使われていたことである。しかし1両目にしか乗れない。1両目にはグリーン車がついているのだが、そこに座るにはグリーン料金がいる、1000円。ネタで乗ったのか、1人乗っていた。他に佐伯からは3人乗車。上岡から1人乗車した。上岡駅前にもホテルがある。大分県内からは他に乗らず。宮崎県内に入って市棚で1人乗ってきたが、以降は乗ってこなかった。
延岡に着いて街を歩く。延岡に泊まったことはあるが、街を歩くのは初めてだ。延岡、お金があるのかけっこう文化的な施設がある。博物館も無料である。延岡城にも登ったが、ここは人がいなかった。その後、日向市に移動。駅前にある施設で電動サイクルを借りる。細島の町を回って、日向岬を見て、鵜戸神社、大御神社とまわる。道中は坂道もあるので電動でないと厳しい。細島はかつては賑わっていた場所なのだろうが、海の駅だけは賑わっていた。ただ、妙国寺に行く途中で三三七拍子が聞こえて、地域の人が集まっていたので、そういうつながりが残っていることを感じられた。日向岬、馬の背はかなりの絶景だった。ちょうど誰もいない時間帯に景色のいい場所にいられて、まさに独り占めである。けっこう観光客が多かったのでこれはかなり贅沢だった。人が来たので撤退したが、その後続々と人が向かっていった。鵜戸神社は狭いところに人が集まっていて順番待ちをするような状態で、ここで独り占めを無理。
日向市からは宮崎空港に移動し、あとは帰るだけである。飛行機は19:50発だがほぼ満席状態。時間も遅いので最速ルートということで和光市駅行きのバスに乗る。発車20分前に買った時は28席空席があったのだが、最終的にはほぼ満席だった。和光市から遅延の東上線で帰宅。もっとも遅れたおかげで若干早く着けたのだが。


新春九州旅 2日目

今日はまず臼杵まで行く。降りるのは上臼杵。2両編成で見合うくらいの客数。臼杵の町を歩く。臼杵は13年ぶりだった。前回はゴールデンウィークに行ってけっこう人がいたが、今日はそれほどは人はおらず。資料館、稲葉家下屋敷、臼杵城など前回行かなかった場所も行く。
臼杵から佐伯に移動。今日は佐伯で泊まる。ホテルに荷物を預けて街を歩く。臼杵に比べると観光地ではない。ただ、歴史と文学の道など観光要素もある。臼杵城は標高140mほどの城山の山頂にあるが、時間があったので登った。けっこう登っている人がいた。あと、誕生日ということで奮発して寿司を食べる。


新春九州旅 1日目

今日から三連休、九州に出かける、と言いたいところだが、実は前日、本日乗る飛行機が欠航になったというメールがきた。先日の羽田空港での事故が影響しているとのこと。そういうわけで、すぐに前の便に予約変更する。そうなると、志木から始発で行ったのでは間に合わない、バスでもわりとギリギリということで、池袋のネットカフェで夜を明かした。一睡はしたが、二睡はできず。こうなると帰ってくるのも不明瞭だが、とりあえず出かける。今夜の時点では予定通り飛ぶようだ。そして今朝池袋始発の山手線に乗る。これはそれほど混んでおらず。時間があったので品川から京急で始発の羽田空港行きに乗る。品川の時点でも割と混んでいたが、進むにつれて人が乗ってきて、空港線はかなり立ち客がでた。ただ、6分後に京急蒲田始発の羽田空港行きがあるので、空港線の駅からあえてこの列車に乗る必要がある?とは思ったが。
羽田空港から福岡空港行きの飛行機に乗る。朝早くにしては客は多かったが、私の隣は空いていた。福岡空港に着いて地下鉄で博多に行き、地下鉄七隈線未乗区間に乗る。乗り換えには割と時間かかる。さすがに通路は新しい。けっこう客がいた。
キャナルシティに寄った後、博多まで出てイオンモール福岡行きのバスに乗る。途中から勝田線の跡を辿ることになる。イオンモールに行った後は酒殿駅まで歩き、時間があったので宇美まで往復する。なお、今日は青春18きっぷを使っている。長者原まで出て新飯塚まで移動。ちょうど博多行きも同時刻発だったが、こちらは4両編成なのに向こうは2両編成でたいへん混んでいた。田川後藤寺経由で添田まで行き、添田からBRTひこぼしラインに乗る。日田彦山線の一部区間が災害で不通になり、復旧を諦めてバス転換された区間である。添田駅は列車とバスが対面で乗り換えできるようになっていたが、駅舎は無くなっていた。トイレも1つしかない。添田から乗ったのは十数人で地元の人は1人だけのようだった。途中で地元っぽい人が乗り降りしたが、ほとんどは他所から来た好事家である。彦山から宝珠山までが専用道路を通り、Rapid感がある区間である。他の区間は一般道を通ったほうが既存の集落の近くを経由することになり利便性が増すと考えられているのであろう。久大本線並行区間の日田郊外の店舗が多くあるエリアにも乗り場が設定されている。また、今山は旧駅の前、光岡は既存駅の前までバスが乗り入れている。光岡ではそこまでしなくていいように思うのだが、駅前が狭く、大きなバスでは入ることができない。
日田からは普通列車で大分に移動する。今日は大分で泊。


今日の市議選(240105)

朝、志木駅南口。日本共産党の小野大輔市議、黒田実樹市議、鈴木明子市議、山口明予定候補が活動していた。共産党勢はわりといつも通りの活動である。鈴木市議は本人と書かれたたすきをかけていた。山口氏は無所属の候補者で元々教師だったそうである。
夜、志木駅南口。上田美小枝市議が活動をしていた。本人と書かれたたすきをかけていた。今月7日で81歳になるが、まだお元気である。


今日の市議選(240104)

新座市議会議員選挙が2月11日告示、2月18日投票の日程で行われる。事前に行われた説明会には37陣営が参加したという。定数は26である。そういうわけで、恒例のシリーズを始める。
朝、志木駅南口。参政党の川村能央予定候補、日本維新の会の堀内博史予定候補が活動をしていた。それぞれオレンジと緑の幟を立てている。川村氏は去年からかなり積極的に活動をしている。以前は武田邦彦氏との二連ポスターを掲げていたが、武田氏離党後は神谷宗幣代表との二連ポスターを掲げている。日本維新の会は次期衆院選予定候補の渡辺泰之氏のほうが頻繁に活動していたが、今日は堀内氏が活動していた。
夜、志木駅南口。参政党の川村氏が活動をしていた。他にスタッフが2人ほどいた模様。