2010年沖縄の旅 4日目

今日は名護を後にする。今まで、沖縄を訪れた際には何故か必ず名護を訪れているのだが、市中心部から北側の国道58号線沿いの商業施設が連なっているあたりに行くのは初めてだった。このあたりは、全国どこにでもあるような大型施設が連なるエリアになっていて、名護十字路のある昔からの中心街よりも多くの人が集まっていた。やんばると言われた名護も例外ではないということだ。

今回の旅の目的は、古宇利島と美ら海水族館だった。どちらも北部に位置しているので、名護あたりでバイクが借りられればいいと思っていた。しかし、名護にはバイクを借りられる店がなさそうだった。そうなると、那覇から名護までバイクで移動しなければならない。そこでその途中で立ち寄る場所の第一候補として挙げたのが、与勝半島から海中道路でつながっている平安座島、宮城島、伊計島、浜比嘉島である。行ってみて初めて知ったのだが、この四島では小中学校を統合する計画があるようで、統合反対の看板が至るところに立っていた。調べてみると、小学校を平安座島に一校、中学校は島外の与勝中学校に統合するとのこと。この方針を去年の12月に決めて、今年4月から始めるという。これは大規模な上に性急すぎるのではないだろうかと思った。

平安座島から宮城島を通って、伊計島まで足を延ばして、戻ってきて、浜比嘉島に行く。そういえば浜比嘉島についてはこの記事があったと思い出し、その場所に行ってみる。「マブイを落とす」という言葉が使われているが、確かに、気を強く持っていないと気持ちを持って行かれそうな雰囲気がある景色であった。長居するとやばいかもしれない。これから先も予定があるのだ、と、その場所を後にした。近くにシルミチューという霊場があり、その入口でお祈りをしている人がいてびびる。よそ者が入るべきではないのかとも思ったが、会釈をしたら好意的な感じだったので、大丈夫らしい。

昼食は海の駅あやはし館のレストランでバイキングを食べた。沖縄っぽい料理がいくつかあって、いろいろな種類を食べられるので、よかった。990円とお値打ち価格である。

今日は帰る日であり、時間が間に合わないのもいけないが、時間が余りすぎるのもいけない。そういう結果、沖縄本島の南部をぐるっと半周して那覇に戻ってくることになった。まず、勝連城跡に行く。ここも世界遺産ということだが、今帰仁城ほどは観光地化されてはいない。それでも、それなりに訪れる人はいた。そこからいくつか寄り道をして、平和記念公園まで行く。時間がなかったので、中の建物までには入らなかった。修学旅行生らしき団体がいた。ひめゆりの塔は行ったことがあるのでスルー。私が前に行ったときよりもさらに周辺が観光地化しているように思った。そして、喜屋武岬に足を向けたのだが、ここに至る道は思ったよりも細い道だった。バイクなので比較的楽だが、車だと運転に慣れていなければ辛いかもしれない。ここは、わりと観光地化されていない場所で、見るべきものも景色くらいしかなかったが、景色はよかった。

そして、那覇市内に行き、夕飯を食べて、バイクを返した。今回、初めて3日間ずっとバイクを走らせるという体験をしたのだが、無事故で無事バイクを返すことができたのはよかった。それにしても、那覇市内でバイクを運転する人はアグレッシブというか、怖い。アジアではよくある光景なのだろうが、他の日本ではあんなに無軌道な運転はしないと思う。とにかく空いている隙間を狙ってなるべく前に出て車を出し抜く、みたいな運転をしている。その分、車はバイクを警戒して運転しているような感じがした。もっとも、北部に行くと、走っているバイクを見ることすら稀になる。みんな車を使っている。

帰りの飛行機は当たり前のように満席。羽田空港からはバスで帰りたかったが、時間があわなかったので、電車を乗り継いで帰った。