Tenty17一覧

夏の北東北から北海道 3日目

Views: 0

今日から北海道に渡る。まず弘前から新青森まで行く。快速で4両編成だった。新青森から木古内まで新幹線に乗る。この区間なので特定特急券で乗った。あまり案内されていないし、全車指定席と銘打っているので、知らずに指定席券を買っている人はいそう。
木古内からはバスの旅になる。今回は江差・松前周遊フリーパスというこのあたりのバスが乗り放題のフリー乗車券を買った。紙の券で買えるに越したことはなかったが、木古内駅発のバスが9時で、木古内駅前の買える場所が開くのが9時という状況で買えず。スマートフォンでも買えるが、会員登録などをする必要がある。
松前までバスに乗る。木古内から松前まで通しで乗ったのは5人。松前では一通り観光をする。観光客は多かった。松前で昼ごはんを食べようと思っていたのだが、休み or 混雑でどうにもならぬ。バス乗り放題を活かして、ラルズマートまでバスで移動し、そこで寿司を買って食べる。イートインスペースがあり、次のバスまで待てた。
原口漁港行きのバスに乗って、そこから江差行きのバスに乗り換える。地元の人がけっこう乗っていた。休日でも運行しているだけのことはある。江差ターミナルで熊石行きのバスに乗り換え江差中心部に行く。今日は江差で泊。


夏の北東北から北海道 2日目

Views: 0

今日はまず盛岡から大館行きの列車に乗る。これが5時発である。盛岡の時点は空いていた。というか、岩手県内は空いていた。秋田県鹿角市から高校生を中心に乗客が増えていくが、混雑するほどではなかった。まったりとしたローカル線の旅であった。
大館に着いて街を歩く。秋田犬の街と言える。観光客らしき人はあまり見かけなかったが、駅前の秋田犬の施設はわりと人がいた。駅前の店で鶏めしを食べる。
大館から大鰐まで普通列車で移動する。大鰐では温泉に入って、大鰐温泉もやしの焼きそばを食べた。大鰐のもやしは江戸時代から栽培しているとのこと。大鰐からは2028年3月に休止が予定されている弘南鉄道大鰐線に乗る。非冷房車両だ。2両編成で乗客は全くいないわけではないが、少ない。
今日は弘前に泊まる。もう一つの弘南鉄道、ということで弘南線にも乗ってみる。時間的に川部からバスで黒石に行けたので、そうする。川部から黒石のバスは私以外に乗客はいなかった。このご時世、廃止まで行かなくても土日休日は運行しない、とかはあるかも。鉄道の乗客はそれほど多くなく。平賀で乗る人は若干いた。
夕飯は中みそでみそラーメンを食べる。元々は中三にあったが中三が閉店となり、駅に近いヒロロという商業施設に移ってきた。この暑い中熱々のみそラーメンを食べるのも辛いのだが、弘前に来る機会もそうそうないので、この機会に食べておいた。


夏の北東北から北海道 1日目

Views: 0

今日から四連休として北東北、北海道へと行く。大宮から東北新幹線に乗る。けっこう混んでいたが、隣、隣の隣には人が乗ってこず。乗り遅れたのか?
北上で降りて花巻まで行く。花巻では自転車を借りて街中をまわる。マルカン大食堂にも行った。カレーライスをソフトクリームを食べる。カレーライスは普通サイズであったが、ソフトクリームでお腹いっぱいになった。欲張ってカツカレーとか頼まないでよかった。カレーライスも600円にしては上等であった。平日11時の花巻とは思えぬほど人が入っていた。
花巻から矢幅に寄って盛岡に行く。今日は盛岡で泊まる。午後になってかなり暑くなった。東北といえども、暑い。夕餉は初めてのハンバーグのベルに行った。盛岡はやはり都会である。


今日の参院選(250717)

Views: 1

朝、志木駅南口。社会民主党の陣営が活動していた。高齢の男性が三人ほどいた。甲斐正康候補のポスターを掲げていた。甲斐候補は新社会党の幹部なので、活動していたのは新社会党の党員の方々だったのかもしれない。


今日の参院選(250714)

Views: 2

朝、志木駅南口。公明党と日本維新の会の陣営が活動をしていた。公明党は四人いたようだが、全員市議ではないかと思う。日本維新の会は堀内博史市議一人で活動していた様子。公明党は水色、日本維新の会は黄緑のポロシャツを着ていた。
夜、志木駅南口。日本共産党の陣営が十数人で大々的に活動をしていた。若そうな人も何人かいた。
なお、今日期日前投票をしてきた。投票日が三連休の中日にもかかわらず、新座市は市役所以外の投票所は今日から土曜日までしか投票所が開いておらず、投票率を上げる気を感じない。越谷市は駅前の投票所を先週木曜日から開けていた。


今日の参院選(250711)

Views: 2

朝、志木駅南口。毎週金曜日は共産党の日、ということで、日本共産党の小野市議、黒田市議ともう2人が活動していた。


GSV114.飛騨大鍾乳洞(岐阜県高山市)

Views: 3

飛騨大鍾乳洞は昔近くを通ったときに気にはなっていた。ただ、バス停から若干距離があり、車がないと行くのは辛いかと思っていた。しかし、調べてみるとバスに接続して送迎してくれるシャトルバスがあるとのことである。そうなると行ってみてもいいかという気になる。
ストリートビューでは、鍾乳洞口バス停から飛騨大鍾乳洞に向かっていく。送迎バス乗換所という建物がある。国道と鍾乳洞への道の交点に両面宿儺像がある。鍾乳洞に向かう道は上り坂で、歩くと20分かかるというから、歩いていくのはたいへんそうである。鍾乳洞の手前に両面宿儺洞の入り口があったが、立入禁止となっていた。超人「両面宿儺」の伝説の案内板が、だいぶ古くなっているが立っている。少し上ると駐車場があり、傍らに食事処、店、石の展示館などがある。ストリートビューは2012年のデータで入場料が1000円となっているが、現在は1100円である。ただ、Web割引だと1000円である。また、高山からのバス往復とセットになった券もある。受付から入ると最初に大橋コレクションという古美術品を見ることになる。そのあたりの断片的ながらストリートビューのデータがある。鍾乳洞の入口から内部もストリートビューのデータがある。入口から第一出口までの100mが最も美しい所とのこと。中は垣間見えるが、全貌は行ってみてのお楽しみ、といったところか。


週末日記ー常磐

Views: 2

昨日は近場をまわっていた。たまに雨が降る天気であった。
今日は福島に行く。新越谷から郡山に行く高速バスに乗る。コロナ禍を過ぎても土日休日のみ運行で生き残っているが、いつ廃止になるかわからぬ、ということで乗ってみることにした。新越谷駅から乗ったのは10人強、浦和美園駅から乗ったのは1人。そういうわけで、車内は快適ではあった。ほぼ定刻に郡山に着。
郡山では二時間ほど滞在して、次はいわき行きのバスに乗る。こちらは10人弱の乗客で、思ったよりも空いていた。小野に停まるが、ここからの乗客はなし。いわきではいつもの店で寿司を食べる。
いわきから特急列車に乗って帰る。茨城県内は磯原、日立、勝田、水戸しか停まらない。空いてはいなかったが、隣は空いていた。長距離移動ではわりとゆったりな旅であった。


今日の参院選(250704)

Views: 3

今月3日に参議院選挙が公示された。投票日は20日となっている。そういうわけで、恒例のシリーズを始める。
朝、志木駅南口。日本共産党の小野大輔市議、黒田実樹市議ともう1人が活動していた。毎週金曜日は共産党が志木駅南口で活動をしているので通常通りと言えば通常通りであるが、参院選仕様にはなっていた。
夜、志木駅南口。同じく共産党の陣営がいたが、ちょうど活動を終えて仕舞いの作業をしている様子であった。
埼玉選挙区は定数4のところ、15人が立候補している。自宅最寄りの選挙ポスター掲示板だと、自民、公明、立民、国民、共産、社民、れいわ、参政、日本保守党(代表者:石濱哲信)の公認の候補者のポスターが貼ってあった。


dailyTmusic 2025年6月分

Views: 2

http://dailytmusic.tumblr.com/
2025年6月分の紹介ラインナップを以下に記す。

  • 2025-06-01 sun / kurayamisaka「sekisei inko」
  • 2025-06-02 mon / JIGDRESS「Flashback」
  • 2025-06-03 tue / indigo la End「ナハト」
  • 2025-06-04 wed / ドレスコーズ 「ミスフィッツ」
  • 2025-06-05 thu / REIRIE「Marionette」
  • 2025-06-06 fri / RAY「sunset hurts」
  • 2025-06-07 sat / 離婚伝説「紫陽花」
  • 2025-06-08 sun / 時速36km「ここに立つ」
  • 2025-06-09 mon / 赤いくらげ「名無しちゃん」
  • 2025-06-10 tue / リュベンス「ハートの尾ひれ」
  • 2025-06-11 wed / スカート「スペシャル」
  • 2025-06-12 thu / 超ときめき♡宣伝部「世界でいちばんアイドル」
  • 2025-06-13 fri / Hump Back「オーマイラブ」
  • 2025-06-14 sat / Suchmos「Whole of Flower」
  • 2025-06-15 sun / 山二つ「屋根のない星」
  • 2025-06-16 mon / My Little Devil「Answer」
  • 2025-06-17 tue / あすなろ白昼夢「すもうるとうく」
  • 2025-06-18 wed / 佐藤優樹「花鳥風月 春夏秋冬」
  • 2025-06-19 thu / クマリデパート「もりのくまちゃん」
  • 2025-06-20 fri / PK Shampoo「旧世界紀行」
  • 2025-06-21 sat / 純烈「二人だけの秘密」
  • 2025-06-22 sun / PEDRO「ラブリーベイビー」
  • 2025-06-23 mon / Widescreen Baroque「Door to Door」
  • 2025-06-24 tue / 女王蜂「悪」
  • 2025-06-25 wed / 鞘師里保「Super Red」
  • 2025-06-26 thu / モーニング娘。’25「気になるその気の歌」
  • 2025-06-27 fri / 悪魔のキッス「XOXO」
  • 2025-06-28 sat / マカロニえんぴつ「静かな海」
  • 2025-06-29 sun / カラフルスクリーム「Rock’N Roll Harmony」
  • 2025-06-30 mon / Khaki「裸、道すがら」

今月以降の日曜日枠はROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025に出場予定のアーティストの楽曲になります。