朝、志木駅南口。共産党の小野市議、黒田市議と、もう一人高齢の女性のいつもの布陣で活動していた。候補者の顔写真ポスターは掲げている。
「選挙特集」一覧
今日の参院選(220707)
朝、志木駅南口。自民党穂坂衆議院議員が一人で活動をしていた。「衆議院議員」と書かれたたすきをつけていた。岸田総裁の写真が印刷された配布物を配っていた。選挙区候補者の名前は特に出さず。
今日の参院選(220704)
朝、志木駅南口。立憲民主党の高木真理候補に投票を呼び掛ける人が活動をしていた。ただ、口頭ではそう言っているが、見た目ではわからず、立てていた幟も政党や候補者の名前が書いていない、スローガンのようなものが書かれているだけであって、すこぶるわかりづらかった。
今日の参院選(220701)
朝、志木駅南口。共産党の小野市議、黒田市議と、もう一人高齢の女性とで活動をしていた。だいたいいつもの布陣である。
今日の参院選(220627)
朝、志木駅南口。オレンジのポロシャツを着た公明党の人たちが活動をしていた。ポスターは「比例は公明党へ」と書かれたものだけで、選挙区から立候補している西田実仁候補のポスターは無し。口頭では候補者の名前を言ってはいたが。
今日の参院選(220624)
朝、志木駅南口。共産党の小野市議、黒田市議と、もう一人で活動をしていた。参院選は公示されたが、常時とあまり変わらない状態である。
今日の参院選(220617)
朝、志木駅南口。共産党の小野市議と他二名で活動をしていた。いつもの感じの活動である。
参院選であるが、6月22日公示、7月10日投開票で日程が決定した。
今日の参院選(220610)
朝、志木駅南口。日本共産党の小野市議、黒田市議、他にもう一人で活動をしていた。埼玉選挙区の予定候補である梅村早江子氏の写真があるポスターを掲げていた。
夜、志木駅南口。日本維新の会のスーツ姿の男性二人が活動をしていた。一人は佐久間朝霞市議だった模様。
今日の参院選(220607)
来月には参院選が行われるということで、いつものやつをやろうと思う。
朝、志木駅南口。社会民主党の人たちが活動をしていた。5、6人くらいはいたと思う。社民党が志木駅で活動しているのは珍しい。党首であり予定候補でもある福島瑞穂氏と評論家の佐高信氏が描かれた幟を立てていた。また、自民党の穂坂泰衆議院議員がもう一人と活動していたが、こちらは普段の活動の仕様といった感じであった。
今日の衆院選(211030)
朝、志木駅南口。国民民主党ジャンパーを着ていた人が3人ほどで活動をしていた。そう書いてあるので、わかる。候補者本人はちょうどそのときその場を離れていた。夕方は北朝霞駅前で活動しているのを見かけた。わりと組織的な活動を展開している。北関東の選挙区では3人しか候補を出していないので、戦力を集中できるということなのかもしれない。