Views: 0
https://iiif.nichibun.ac.jp/YSD/detail/005538095.html
木ノ江町は1920年に町制施行し、1943年に木江町に改称している。現在は大崎上島町の一部となっている。海上交通の要衝として栄えた場所であるが、図に描かれている木ノ江町の施設は、木ノ江港、逓信省海事部庁舎、町役場、警察署、郵便局、小学校、のみである。各地への船便として、尾道、広島、竹原、今治、松山への便が書かれているが、現在残っているのは竹原、今治への便となっている。私は2014年に白水港近くで自転車を借りて木江に来ている。かつて遊廓が並んでいたという街並みはなかなかディープな雰囲気を醸しだしていた。