2017年04月一覧

奄美+αの旅 2日目

那覇から船に乗って与論に向かう。7:00出航なので那覇前乗りが必須である。けっこう乗客はいるようだったが、大型船ということもあって、わりと空いていた。与論までなのでいわゆる雑魚寝席に乗る。行き先ごとに区画が区切られている。和泊まで乗る人がけっこういた。

与論港は市街地から離れている。港まで今日泊まるホテルの人に迎えに来てもらう。バイクを借りて与論を回る。小さい島だし自転車で回っている人もいたが、やはりバイクの方が楽である。与論は何といっても海がきれいである。個人的には船倉海岸で見た景色がいちばんよかった。完璧な海景色ではないか。一方、与論の歴史として、口之津に集団移住したという苦難の歴史があったというのは知らなかった。

f:id:Tenty-17:20170430141638j:image:w360


奄美+αの旅 1日目

このたび、僭越ながら9連休をいただきまして、旅に出る次第でございます。よろしくお願いいたします。

タイトルバレをしているのだが、今回は奄美群島の三島、与論島、沖永良部島、徳之島へと行く。奄美は奄美大島には行ったことがあるが、他の島には行ったことがなく、行くのは課題であった。喜界島も含めて行くことを検討したが、これがなかなか難しい。島ばかり行っても飽きがくるだろうということもあって、今回は喜界島は行かず前述の三島に行くことにした。そして、沖縄から船で北上していくルートをとることにした。

そういうことで、まずは沖縄まで飛行機で飛ぶ。途中北朝鮮がミサイルを発射したことで電車が止まったりしたが、余裕を持ってきたので恙なく空港に着。飛行機はさすがに満席であった。

今回の沖縄での行動は軽めで。空港でタコライスを食べて、モノレールに乗ってホテルに寄って荷物を預けておもろまちまで行って沖縄県立博物館に行く。やはり基本を識る必要がある。自分が1997年に初めて沖縄に来たときは「天久新都心」として開発中だった場所を歩いてみた。が、それだけだと沖縄ではないので、国道から少し奥に入ってあまり変わっていないだろう場所も歩いてみた。

夕食は軽食の店ルビーでBランチを食べる。10年以上ぶりだと思っていたのだが、5年前に来ていた。


ヤマザキ春のパンまつりに参加

今年初めて、ヤマザキ春のパンまつりに参加した。

普段はあまりパンを食べないのだが、池袋にあるランチパック専門店で昼食用にランチパックを買うこと機会が多くなり、そうなるとシールがもらえるので、せっかくだからシールの店数を集めて白い皿に交換するというヤマザキ春のパンまつりに参加してみよう、ということになった。

もらった白い皿は、底部に「ARTICLE Yamazaki」「MADE IN FRANCE」「ZENMEN BUTSURIKYOUKA GARASU」と書いてある。最後がローマ字で日本語なのは、わかりやすいのか、わかりにくいのか。電子レンジにも対応しているので、使い勝手はよさそうだ。


クリーミーバターチキン

無印良品のカレーを食べた感想、第九回はクリーミーバターチキン。

バターチキンよりはたしかにクリーミーな感じではあるが、値段お高めでその優位性はあるかと言われると微妙。チキンの状態はバターチキンと変わらなかった。82点。

下のおいしそうな写真は無印良品のサイトからの引用です。

f:id:Tenty-17:20170425193628j:image:w360


週末日記-文書

昨日はその昨日にだいぶ飲んだということもあって、ゆったり感を持って過ごした。午後に大宮に行った程度。

今日は横浜まで行く。二俣川にある神奈川県立公文書館に行った。個人の感想として、神奈川県立図書館はあまり資料がなく事足りないという状況だったが、公文書館は資料が揃っていた。

二俣川なので横浜から相鉄に乗って行く。横浜までは湘南新宿ラインに乗る。グリーンを使おうかとも思ったが、やはり普通でいいやとなる。新宿までは立ったが、そこからは座れた。星のうどんでうどんを食べて相鉄に乗る。需要と逆方向だからか心配になるくらい空いている。急行湘南台行きは、二俣川、いずみ野、湘南台しか停まらないが、もっと停まってもいいのではないかと思うくらいだ。

行きはバスに乗ったが、帰りは希望ヶ丘まで歩いた。ずっと下り坂だと思ったが、そうでもなかった。このあたり複雑な地形である。相鉄、小田急、JR、東上線と乗り継いで帰宅。


Mastodonなるもの

最近、Mastodonなるものが注目されていている。私も、日本のもっともメジャーっぽいサーバーにTwitterと同じ名前でアカウントを作ってみた。

ポストTwitterという位置づけのようだが、個人的にはTwitterの代替となり得るサービスができるのはいいことではないかと思っている。Twitterも澱みがでてきたというか、個人的にはリセットしたほうがいいような感じもあったりして、やめるまではいかないが、適度な距離感で接したほうがいいように思っている。Mastodonはまだお試しの域は出ていないが、今後の転がり方次第では、自分にとって大きな存在となるサービスになるかもしれない。

ちなみに、iPhoneアプリとしては、Amaroqというアプリを使ってみることにした。今のところ、このアプリしかないのだろうか。やはりWebオンリーというのは辛いものがある。


バターチキン

無印良品のカレーを食べた感想、第八回はバターチキン

ギーを使っているというカレーソースはいい感じなのだが、唯一の具であるチキンの状態はいまいち感があった。個体差なのかもしれないが。83点。

下のおいしそうな写真は無印良品のサイトからの引用です。

f:id:Tenty-17:20170417215225j:image:w360


日帰り山静の旅

今日は日帰りで山梨、静岡へと行った。

まずは甲府まで行く。普通列車でとことこと行くことにした。東上線はいいとして、まず武蔵野線が遅れていて、通勤ラッシュ時でも稀の大混雑である。加えて、中央線も人身事故の影響で遅れていた。高尾から小淵沢まで行く列車に乗ったのだが、高尾の時点で10分遅れ。遠山で遅れている特急、快速列車を待って、山梨市でも本来なら通過待ちをしないのに特急の通過待ちをして、定刻より20分以上の遅れで甲府に着。

甲府ではベタに鳥もつを食べた。

甲府から特急ふじかわに乗って身延線を行く。中央線の影響で身延線も遅れがちだったが、数分程度の遅れであった。特急は混んでもなく空いてもなくという感じだった。

下部温泉で降りる。本当は下部温泉の温泉街まで歩いて行く予定だったのだが、突然雨が降ってきたので、駅に近い下部ホテルに行くことにする。入浴料1200円と高めだが、二種類の源泉を使っていたり、ぬるいお湯など多様な浴槽があったり、客が少なくゆったりできたりして、よかった。

下部温泉から次の特急に乗って富士宮まで行く。富士宮でもやはりベタに焼きそばを食べた。焼きそばとビールはあう。ちょうど桜が見頃で、その後ろに富士山がある風景は絵になる。

富士宮から高速バスで東京に戻る。乗客は10人弱であった。定刻だと富士宮駅発18:40で、東京駅着21:06なのだが、若干渋滞があったとはいえ、用賀の時点で21:06くらいだったので、これ定刻に着くことはほぼないんじゃないかと思った。その用賀で下車することもできて、自分はその発想はなかったのだが、他に降りる人がいたので便乗して用賀で降りた。田園都市線、山手線、東上線と乗り継いで帰宅。

f:id:Tenty-17:20170415180728j:image:w360


プーパッポン(蟹と卵のカレー)

無印良品のカレーを食べた感想、第七回はプーパッポン。

まず、蟹の匂いがし、食べてみると蟹の味がする。ただ、冷静に考えると、蟹をわざわざカレーに入れることはないのではと思えてくるのであった。高いし。ちなみに蟹は渡り蟹とのこと。入っているチリインオイルはタイの調味料らしい。プーパッポン自体もタイのカレー料理のようである。84点。

下のおいしそうな写真は無印良品のサイトからの引用です。

f:id:Tenty-17:20170409213555j:image:w360


日本は印度か

今日はインドカレーを食べた。インドカレーを初めて食べたのは数年前。今まではなんとなく敬遠していたのが、食べたみたら意外といいものだった。一時は職場の近くにインドカレーの店があったので週に一回くらいのペースで食べていたが、最近は食べる機会があまりない。

とはいえ、インドカレーの店はだいたいの街に一つはある。そんなに日本にインドカレーの需要があるのだろうかと思ってしまうほどだ。ついに日本は印度になったのだろうか。

そういえば、インドカレーといえばナンというイメージがあるが、インドではあまりナンを食べないらしい。タンドール窯がないと焼くことができないので。