未分類一覧

今日の市議選(240116)

朝、志木駅南口。公明党野中市議が活動をしていた。二連幟を掲げていたが、相方は石井啓一公明党幹事長であった。あと、山口明氏も活動をしていた。やはり二連幟を掲げていて、相方は「吉住ひでみち」という方であったが、インターネットで検索しても情報が出てこなかった。どこかの地方政治家でもないようだ。
夜、志木駅南口。山口氏と上田市議が活動をしていた。


山陽福岡の旅 1日目

今日から出かける。東京から新幹線。空席はあったが、けっこう客は多かった。
岡山、倉敷、福山、東尾道、尾道、糸崎、三原と立ち寄っていく。尾道はさすがに人が多かったが、今回はあまり滞在はせず。
今日は三原に泊まる。三原のたこが入ったびぜん焼を食べる。


週末日記ー残残残暑

来週、再来週と旅に出るので今週はわりとおとなしくしている。
昨日、神奈川方面に行こうかと思ったのだが、京急が事故で動いていないということでそっち方面の鉄道には乗らないほうがいいかな、と思い、埼玉方面をてきとうにまわった。久しぶりにららぽーと富士見に行く。志木駅からバスで行ったが、バスは立つ客がいるほどではなかったが、なんにせよ志木市内の道路が混んでいる。志木の杜とか作って、完全に街づくり失敗していない?と思うレベル。
ららぽーとからは大宮行きのバスに乗る。午前だからそれほど乗客はいなかったが、大宮中心部に近づいて、やたらと乗ってくる人が多くて、途中からは満員だからということでバス停で待っている客がいるのにスルーする、というレベルだった。そこまで混むバスに乗るのは初めてに近い。
今日は神奈川方面に行った。久々に鶴見線とかに乗る。例の京急にも乗ったが、別に普段と変わらない感じだった。そのあと、上野に行き東京国立博物館に行き、特別展三国志を見る。まあ、人が多い。それでも写真撮影可で、人形劇三国志で使っていた人形も展示、撮影可なのはアガる。あと、毌丘倹(かんきゅうけん)は毋丘倹(ぶきゅうけん)だったというのがいちばん驚いた。特別展以外はちら見。奈良大和四寺のみほとけという企画展で仏像の展示があって、仏像にさほど興味がない私ではあるが、心が動かされるものがあった。


「1978年の最長片道切符の旅仮想旅行」スタート

明日から、Twitter上(@JNRCompleteBot)で、「1978年の最長片道切符の旅仮想旅行」を始める。
5年前に「1968年の国鉄完乗仮想旅行」をやって、本当はその年の秋に「1978年の最長片道切符の旅仮想旅行」をするつもりだったのだが、なんだかんだでできないまま5年が過ぎてしまった。某サイトの更新もやめ、今年作りまくっていたWordPressサイトの更新も一段落ついて余裕ができたので、5年の沈黙を破って第2弾を行うことにした。
前回は自前で予約投稿システムを作ってツイートさせていたのだが、もっと使いやすくて、もっと便利で、もっと信頼性が高いWebシステムを見つけたので、それを使うことにした。TwitDelayなるものである。100ツイートまで予約ができるので、予めある程度先までの予約をすることができる。


Gutenberg

WordPressの新しいエディターGutenbergが使えるんやで、というようなことがWordPress管理画面のダッシュボードに書かれるようになったので、このブログではGutenbergを使ってみることにした。どうしても、今まで使っていたものが慣れていて使いやすいので、こういう新機能は否定しがちであるが、あまりそういうのもよくない、新しさを受け入れることも必要である。ブロックという単位を使って記事を作るのが肝なのかな、と思う。このブログ以外は旧エディターを使ったほうがいいかなと思ったが、Gutenbergが使いこなせれば、そちらのほうが便利になるのかもしれない。そちらはおいおい考える。


静岡小旅行 2日目

浜松から東海道本線で戻る。浜松始発の沼津行きという列車があるのでそれに乗る。6両編成ということで、浜松の時点では空いていた。静岡近郊は多少立ち客が出たが、他の区間はわりと余裕があった。
せっかくなので沼津港に寄ることにする。沼津駅からバスで行くが、バスはけっこう混んでいた。沼津港界隈も混んでいたが、フォトジェニックな海鮮かきあげ丼で有名な店がわりとすっと入れたので、そこに入る。メニューは豊富だが、海鮮かきあげ丼にした。年齢的にもこういうのは今食べないともう食べられないかもしれない。その後深海魚水族館に行こうかと思ったのだが、入口でかなり並んでいたので、やめておく。
その後は寄り道しつつ、熱海からグリーン車に乗って戻り。列車を選んだということもあってか混雑する東海道線に乗る羽目にはならなかった。


はてなダイアリープラス解約

移転前に使っていたはてなダイアリーのはてなダイアリープラスを解約手続きをした。2018年8月16日までは契約期間なので、それを過ぎて解約ということになる。理由を入力するようになっているのだが、「はてなカウンター終了」と書いておいた。何といっても、それでメリットがだいぶ薄れたのは確かである。
2007年12月から2018年1月まで使い続けてきたはてなダイアリーであるが、はてなブログができたということもあって、今となってはほとんど更新されず、新規開設受付停止となっては、未来はないのは確かである。
不都合がない限りは、はてなダイアリー版の本ブログは残しておく。実はその前にやっていたSeesaa版の本ブログも残っている。ここに歴代本ブログのURLを記しておく。
http://freelife.seesaa.net/
http://d.hatena.ne.jp/Tenty-17/
http://blog.free-active.com/


スパムコメント対応

ブログを引っ越して、英語で書かれたスパムコメントが来るようになった。Wordpressの機能でコメントをスパム扱いにしてもあまり効果がないということで、このブログを置いてあるレンタルサーバーのXServerに「WordPressセキュリティ設定」-「国外IPアドレスからのコメント・トラックバック制限」という設定項目があるので、それをONにすることで、スパムコメントはブロックできるようになった。
基本的に日本語で書いているブログなので、そういう設定でいいかと思うが、日本国外からインターネットに接続していて、どうしても言いたいことがあれば、Twitter経由で言ってきてください。


No.17という企画をまとめたサイト

を作りました。
https://no17.free-active.com/
駅番号に17がつく駅をめぐるというのは、10年前くらいからやっていたのだが、メインとなるプラットフォームも、Ittemia、はてなココ、Swarmと変わっており、ロギングのルールなんかもまちまちだったりするので、ちゃんとまとめるサイトを作ったほうがいいかなと思ってまとめてみたのだが、駅番号に17がつく駅は日本だけでも120以上あり、これまでの訪問記録を洗ったりするのもなかなかたいへんだった。とりあえずは、行ったことがある日本と台湾の駅番号17の駅のマッピングが完了して、ひとまず公開ということにした。
今後は訪問した駅の詳細記事を作って、それができたら、日本と台湾以外の外国の駅番号17の駅をマッピングしていきたい。究極的な目標としては全世界の駅番号17の駅制覇であるが、それはなかなか難しいだろうから、まあ、他に数ヶ国くらいは行きたいと思っている。
とりあえず、駅番号17の駅がある国でわかっているのは、韓国、中国、シンガポール、マレーシア、UAE。来年にはタイにもできるっぽい。


自サイト17周年記念企画が終わって

http://d.hatena.ne.jp/afac-memorial/

2年前に「17は私にとって特別な数字なので、大々的にやりたいと考えている。」と書いていたが、結果的に大々的すぎたというか、想定する最もたいへんな結果になった。3日+平日の夜行バスで3000Km以上は移動している。まあ、かなりつかれた。

次にきりがいい数字となると20ということになるか。今回を最後にしてもいいけど、今のところは未定。