日常一覧

週末日記-東毛

昨日は東武小泉線沿線に行ってきた。日中は1時間に1本だが時間帯によっては駅員がいる駅もあるなど、捨て置かれてはいない感じがする。邑楽町、大泉町も人口はわりと多いので、鉄道が残っているのであろう。雨に偶に降られた。帰りは前橋で温泉に入って、新前橋に寄ってそこから上野行きの快速で帰った。上野止まりということからから、グリーン車はさほど混まず。なお、グリーン車はJREポイントで乗ることを覚えた。今月はキャンペーンで400ポイント、普段は600ポイントでグリーン車に乗れる。事前に引き換えする必要はあるが、普通に買うよりは安い。ましてや3月からグリーン料金が実質値上げになるので、ポイントでしか乗らないようにしようかと。
今日は雨予報だったので基本家にいるつもりだったのだが、昼過ぎには雨がやんだのでららぽーと富士見に行ってみた。午後に行くのは初めてくらいだが、なんせ道路が激混み。鶴瀬駅からのバスも真っ直ぐではなく迂回していった。ららぽーと自体も混んでいる。そこまでして行くような場所でもないという思いになった。帰りは志木行きのバスに乗る。バスは行きも帰りも座れるレベルであった。


週末日記ー雷都

昨日は主な用事は髪を切ったことである。後はウロウロする。夜には雨、少し雪が降った。
今日は宇都宮に行く。初めて宇都宮ライトレールに乗る。宇都宮ライトレールについては開業時にも書いた。まず、8:00宇都宮駅東口発の列車に乗る。これはそれほど混んでおらず。どんどん客が減っていき、最後まで乗ったのは2人だけだった。それはまだいいのだが、宇都宮駅発車と同時刻に着いた宇都宮駅行きもそれほど混んでいなかった。芳賀あたりをウロウロして10時頃、ゆいの杜東から飛山城跡まで乗ったのだが、この列車はわりと混んでいた。宇都宮駅に近づくにつれますます混むだろう。普通に需要がある区間、時間帯は混むということか。
飛山城跡駅から鐺山十字路バス停まで歩き真岡行きのバスに乗る。10分ほど遅れてきた。真岡では大前神社に行く。近くに真岡鐵道の線路は通っているがどの駅からも若干遠い。けっこう人が来て賑わっていた。特に大前神社の拝殿には行列ができていた。私は拝殿では参拝せず後ろにまわって本殿を見て回る。あと、大前恵比寿神社というもの傍にある。こちらは中に入るのに拝観料がいる。宝くじが当たるというようなご利益があるそう。
西田井から真岡鐵道に乗る。1両編成がわりと埋まるくらいの乗客がいる。下館に着いてこのまま帰るのは早いので道の駅に行った。バスもあるが時間があわず行きも帰りもシェアサイクルを使った。道の駅では下館ラーメンを出している店があったので、食べた。あと、ご当地アイドルが野外ステージでライブをしていた。ライブが終わって普通に道の駅の建物に入ってきて牧歌的ではある。


週末日記-聖誕

昨日は国会図書館に行ったりする。
今日は茨城方面に行った。まず、鹿島サッカースタジアム駅に行く。この駅は臨時駅だが、カシマサッカースタジアムで大きなサッカーの試合があるときに営業する。今日は全日本大学サッカー選手権大会の決勝があるので営業していた。9:46に着いて、10:47発の列車で離れる。試合は12時からということで行くときはさほど混んでいなかったが、帰りは激混みだった。どちらも1両編成。ただ、思ったよりも降りず、鹿島サッカースタジアムから乗った列車も水戸に近づくにつれどんどん乗ってきた。水戸でもなんかあったのか。この列車は大洗で降りた。鹿島サッカースタジアム駅はSuicaのカードリーダーくらいしかない。案内っぽいものもほとんどない。
大洗で降りて、あんこう鍋を食べた。駅近の店に行ったのだが予約でいっぱいということで、海の近くの店で食べる。その後、街を歩く。アニメの舞台ということでそれが街全体であしらわれているが、基本的にはわりと寂しい港町で、アニメがなかったらもっとやばかっただろうという状況。ただ、鹿島臨海鉄道はわりと混んでいる。大洗から水戸に行く列車も大洗始発で2両編成だったがだいぶ席が埋まっていた。水戸からは日暮里まで普通列車で行って、山手線、東上線で帰宅。


週末日記-師走

今年もあと1ヶ月になった。
昨日は吉川、松伏経由で野田に行った。吉川駅からジャパンタローズのバスに乗って東埼玉テクノポリスに行く。名前は大げさだが、工業団地だ。武蔵野線が遅れ気味だったので早めの行動をとったら、吉川に着くのが早すぎた。ジャパンタローズのバスは吉川駅始発だが、折り返しのバスが遅れて定刻より遅れて発車する。渋滞している箇所もあったのでそれ起因の遅延かもしれない。バスの乗客は思ったよりいた。少し歩いて、北越谷駅から来る野田市駅行きのバスに乗る。このバスが土日休日は1日3便になってしまっている。ただ、先客は1人だけで、東埼玉テクノポリスや野田橋付近での渋滞で遅延があるとなると、できるだけ本数を減らしたいというところなのだろう。野田では温泉に入ってくる。
今日は近場に行って過ごした。久しぶりにジュンク堂書店に行ったが、やはり定期的に専門書が揃っている書店に行かないと知力が下がるな、と実感。


週末日記-寒始

昨日は近場をうろうろする。国際興業バスに二回乗ったが、どちらも混んでいた。バス運転士不足の折、バスに依存して大丈夫から知らん、と老婆心ながら思う。
今日は新潟に行ってしまった。行きは西武の高速バスで。新潟線は初めて乗るが、3列シートでコンセントもついているし、わりと快適だ。今回は池袋から乗ったが、数人を除いて皆池袋から乗っていた。上落合、練馬、川越的場で1人づつ乗車。で、満席。新潟県内も小千谷と栄以外は誰かしら降りるという状況。私は三条燕で降りる。長岡北と三条燕で降りる人が多かった。
燕市、三条市をまわりつつ、長岡まで出て、小嶋屋でそばと酒肴を食べて、新幹線で帰る。今回は3列シートのA列をとったが、隣どころかC列にも人は来ず。埼京線、武蔵野線で帰宅。


インフルエンザに罹る

10月30日、朝は熱は平熱だったものの、なんか咳が出て体調もよくなかったので、仕事を休む。夕方になって夕飯を食べたあたりでなんか熱がぐーんと上がって、結果的には38℃を超えた。これはまずそうと思って何度か熱を測るも、朝まで38℃越え状態。10月31日になって発熱外来をやっている志木駅周辺のクリニックに行き、検査をしたら新型コロナウイルスは陰性だったが、インフルエンザA型が陽性だった。鼻の穴に棒を突っ込んでやる検査である。基本的に症状が出てから12時間経たないと検査しても意味がないとのことだが、21時には高熱になり、9時に検査して、陽性の判定となった。味覚はあったので新型コロナではないかなと思った。予約ができないで、先客多数で45分くらい待ったが、後から来る人が少なく、もう少し遅めに行ったほうがよかったかもしれない。
今日から外出してもいいということで、ある程度遠出をする。三連休ということで出かける予定はあったが、あえなくキャンセルとなった。
インフルエンザっておそらく初めてなった。自分はならないものかと思っていたのだが、そんなことはなかった。


週末日記-盛秋

昨日は昭和記念公園に行ってきた。大人は入園料450円だが、けっこう人がいた。2017年以来に行ったが、そのときよりも人が多いように思う。今は季節的にコスモスの時期ということで、コスモス畑をいくつか見る。
今日は静岡県まで行く。名古屋行きの東名高速バスに乗って東名富士まで。直前にチケットを買ったが、2席空いている席がいくつかあったので、その中の1つを選ぶ。通路を挟んだ席は、知らない人同士男2人で乗っていた。アナウンスなどから判断するに、東京の時点では空きはあるが、名古屋まで行くと余裕がなくなっていくようだ。途中までは順調だったが、大井松田で渋滞にはまる。元々右ルートが通行できない状態の上に、事故で更に渋滞する有様だった。結局、東名富士には1時間遅れでついた。もっとも隣に人はいないし、充電はできるしで、わりと快適だったのでだいぶ許せた。隣に人がいる人や、途中から乗るのにバスを待っている人はたいへんである。東名富士で降りたのは私だけだったが、乗ったのは4、5人いた。
東名富士から喫茶店に寄って、富士山かぐや姫ミュージアム、広見公園に行く。富士山かぐや姫ミュージアムは無料。かぐや姫に特化したような名前だが、実際はそうでもなく、富士川舟運の展示もわりと豊富だった。広見公園は移築された古い建物が多数あった。バスで吉原中央駅に出て、歩いて吉原本町駅に行き、岳南電車に乗る。客は多くないが、2両編成で1時間に2本と頑張っている。吉原に着いて、港のほうに寄って、三島から新幹線に乗って帰る。


週末日記-夏空

昨日は鹿島方面に行ってきた。東京駅からバスに乗っていく。発車10分前くらいの時点ではあまり人が待っていなくて拍子抜けだったが、結果的にはだいぶ座席が埋まった。定刻通りに神栖市の鹿島セントラルホテルに到着。水郷潮来でも、鹿島セントラルホテルでも東京行きのバスを待っている人は多数いた。基本満席、乗り切れない場合は次の便、という状態である。用事を済ませて鹿島神宮駅までバスに乗る。こちらのバスもわりと乗客はいた。鹿島神宮から滑河に行き、二時間ほど歩く。その後、当初はJRで帰ろうと思ったのだが、ここまで来たのでということで、久々に山万ユーカリが丘線に乗ってみることにした。山万、非冷房だった。車内に冷たいおしぼりがあるとのことだったが、品切れだった。
今日は秩父方面に行った。寄居から秩父鉄道急行に乗る。急行料金を取られるからか、空いていた。三峰口駅から両神行きのバスに乗り、昼ご飯を食べ、小鹿野行きのバスに乗り、軽く用事を済ませ、秩父行きのバスに乗る。いずれも小鹿野町営バスだが、秩父行き以外は客は私だけだった。影森から寄居まで秩父鉄道に乗る。こちらはわりと乗客が乗っていた。川越に寄って帰宅。昨日も今日も志木の敷島神社の祭りということで、夕方の志木駅はいつもより混んでいた。


週末日記-初夏

主に昨日の話。
昨日は山梨は都留に行ってきた。豊田始発の普通列車に乗る。天気が良かったし混んでいるかと思ったがそうでもなかった。基本、どこから乗っても座れるレベル。山に行くには時間が遅めだったからか。富士急行線もわりと空いていた。
バスで戸沢の芭蕉月待ちの湯に行く。谷村、法能、戸沢、赤坂を一周するバスだが、それなりに乗客はいた。芭蕉月待ちの湯はコテージなどを利用するグループや家族連れっぽい客が多かった。時間があったので近くの川で涼む。ありふれていたはずなのに、今となっては得がたい自然。帰りは時間が早めだったので、高尾から京王に乗り換えて府中に寄って帰る。


週末日記-馬春

昨日は東京競馬場に行ってきた。おそらく20年ぶりくらいか。馬券を買うのも当時のイメージでマークシートをつけるのかと思っていたが、それでも買えるが、普通の券売機で指定して買えたり、スマホでQRコードを作ってそれを読み取って買えたりできるのが、時代である。馬券を買うといっても真面目に予想はせず、テキトーに買って900円買って230円分当たって、とりあえず払い戻しが体験できてよかった、というレベルであるが、多くの人が500円以上する競馬新聞を持ってけっこう真面目に予想していた。とりあえずレモンサワーとモツ煮などを食べたが、真面目に予想するならアルコールなんか入れないほうがいいので、アルコールを飲んでいる人もさほどいなかったように思う。セブンイレブンが中に入っていて、そこで安く簡単に昼飯を済ませてる人もけっこういた。
今日は東急田園都市線沿線を歩く。混んでいるイメージがある田園都市線だが、神奈川県入っての中央林間行き各駅停車はさほど混んでいなかった。あと、田園都市線沿線は坂が多い。駅から少し離れた場所に移動するとなると坂の上り下りをする羽目になる。