日常一覧

週末日記ー大寒

昨日は、金曜日に飲んだということもあって、志木を出ず。
今日は、久喜市に行った。まずは百観音温泉。混んでいる。風が強くて露天風呂に入っていても、藁のようなものが飛んできたりしていた。成分も以前に比べると弱くなっているように感じる。年一回来ているが、来年はどうかな。
その後、久喜駅からバスに乗ってモラージュ菖蒲に行く。以前に久喜に行ったときに立ち客も出るほどに混んでいるモラージュ菖蒲行きのバスを見たのだが、昼頃という時間帯のせいか、行きも帰りもバスは混雑しなかった。急行バスに乗ると210円で行けるが(菖蒲行きの路線バスに乗ると350円。)、ICカードは使えない。昼どきなので何か食べようかとも思ったが、当然ながらレストランは行列だし、フードコートも空いている席を探すのは苦労するくらいには混んでいて、早々に退散。久喜駅のSガストで昼食。その後はまっすぐ帰った。


週末日記ー停滞

ここのところ体調がよくないということで、おとなしく週末を過ごす。昨日、今日と内向きな作業。昨日は体調がよくないのとは別件で病院に行ったが、なんだかんだで2時間コース。今日は小田急線沿線を少し歩く。かなり久々に下北沢に行った。小田急が地下化したが、まだ工事中で更にわけがわからなくなっている感。


週末日記ー師飛

そろそろ今年も終わり。
昨日は久々に国会図書館に行ったり、銀座に行ったり。久々に行ったら収穫はあるもので、手元に置いておきたいと思える本があったので、買ってもいいかなと思ったのだが、池袋のジュンク堂には置いておらず、取り寄せるにもなんかの会員にならないといけないようで、そうなるとAmazonでいいじゃん、となって、今は保留。
今日は千葉方面に行こうかと思ったのだが、起きたら体調いまいちだったので、寝た。結局起きたのは昼前。ちょっとだけ出かける。


週末日記ー成冬

昨日は秩父に行ってきた。それほどきっちりとした予定は立てず。そうしたら、数分の差でS-TRAINを逃すことに。秋津に停まってくれれば乗れたのだが、秋津は通過である。特急まで時間が空いていたので、普通に乗る。とりあえず飯能行きに乗り、飯能からは快速急行に乗車。快速急行と言っても、飯能からは各駅停車である。飯能で降りる人が多かった分、座ることができた。東飯能からは乗る人がいるが、高麗以降は空いていく一方である。
秩父市内を一時間ほど歩いて、秩父鉄道に乗って和銅黒谷に行く。聖神社、和銅採掘露天堀跡と行ってみる。思った以上に人がいた。和銅採掘露天堀跡などはお金を洗うと金運が上がる、となっているが、本当かよ、と思う。が、信じるものは救われる、というやつか。
今日は午前中は家で過ごす。午後から大森靖子のコンサートに向かうために三軒茶屋へ。渋谷から田園都市線に乗ったが、休日の16時台で準急が乗り切れないほどに混んでいる。東上線ではあり得ないことだ。仕方がないので次発の各駅停車に乗る。コンサートについては稿を改めて書くとして、帰りはバスで渋谷に戻った。車道を渡らないと渋谷行きのバスに乗れないのが難点だが、バスは問題なく座れて、そんなに時間がかからない。山手線や埼京線に乗るのもかったるく思い、副都心線に乗った。なんとか座れた。


週末日記ー紅葉

昨日はみんてつめぐりで神奈川方面に繰り出す。つなぎの鉄道も含め、JR、湘南モノレール、江ノ島電鉄、京浜急行電鉄、横浜市営地下鉄、横浜高速鉄道、相模鉄道、小田急電鉄、東京急行電鉄、あたりに乗った。休日は決まって混む江ノ電だが、朝の時間帯はそれほど混んでいない。田園都市線に乗って渋谷に出て、WWWでLAMAのライブ限定CDを買う。その後、通院している医院に行って、なかなかやること盛りだくさんな日だった。志木で飲んで帰って、最低限やることやって、19時過ぎには眠ってしまった。
今日は平林寺に紅葉を見に行く。志木駅からバスに乗っていく。バスの客はわりといた。平林寺に訪れる人も多かったが、なんせ敷地が広いので、人であふれているという感じではない。ピークはもう少し後だったかもしれない、あと、今年は紅葉自体いまいちなのかもしれないが、まあ自然ものなので。帰りは新座駅まで歩こうかとも思ったのだが、東久留米駅行きのバスがちょうど来たのでそれに乗る。空いていたのだが、東久留米市に入ったらどんどん乗ってきて大混雑になった。あとは、中央線沿線に行ってうろうろしていた。


週末日記ーときわ路

昨日は茨城方面に繰り出した。まず取手に言って、ときわ路パスを購入。この切符が11月下旬頃までの販売なので、茨城にはこのタイミングで来る必要があった。ひたちなか海浜鉄道、つくばエクスプレス、関東鉄道、真岡鐵道、と乗る。真岡鐵道はわりと客が乗っているイメージがあったのだが、今日は夕方だったからか、行き帰りともにそれほど客はいなかった。関東鉄道は守谷周辺は混んでいる。といっても、1両編成の座席が埋まる程度、という話だが。真岡鐵道に乗って帰りはどうしようかと思ったが、小山から新幹線に乗ってしまうことにした。小山から乗るのは初めてである。何かの会合があったのか、小山駅の新幹線ホームにはたくさん人がいた。新幹線も混んでいて、デッキで立つことになった。ただ、新幹線は速い。新幹線に乗らないのと比べると1時間くらいは早く家に着けた。
今日は北千住で昼食をとるつもりが、二度寝が過ぎて頓挫した。もっとも、北千住には行くことにし、他に草加あたりを歩いた。


週末日記ー山梨

昨日は都内で用事があったので、遠出はせずに都内をウロウロする。とにかく道路も乗り物も混んでいる。特に都電は多くの停留所で積み残しがでるくらい混んでいた。まあ、あまり乗りたくはないのだが、この日は乗った方が圧倒的に便利であったので。
今日は山梨に行ってきた。行きは新宿から特急列車に乗る。えきねっとトクだ値で35%引きになるので、指定席をとった。あまり意識していなかったのだが、千葉始発の南小谷行きで、自由席も新宿に着く時点でだいぶ埋まっていた。かなりの人が行列していたので、全員は座れなかっただろう。あと、大月で降りる外国人が多かった。富士急行に乗り換えるのだろう。自分が富士急行沿線に住んでいた頃は、外国人などほとんど乗らなかったのだが、今やインバウンドな路線である。
甲府に着いて、自転車を借りる。甲府市内のいくつかのホテルで電動アシスト自転車を500円で借りることができる。最初は駅に近い東横インに行って借りようと思ったのだが、全部借りられており、次善の策として駅から遠いほうの東横インに行って、ここでは借りることができた。甲府市とその近郊のスーパーをめぐったが、最後に国母温泉に行って、温泉に入る。昔ながらの温泉銭湯という佇まいだった。それほど客はおらず、ゆったり入れた。
帰りは高速バスでもいいかと思ったが、高速バスの時間がちょうどいいのがなく、ちょうど甲府始発の特急列車が出る時間だったので、帰りも特急列車に乗ることにした。帰りは立川までで。やはり大月から乗ってくる客が多かった。新宿から河口湖までの直通特急を新設する、というニュースが流れたが、然もありなん、である。


週末日記ー晩秋

昨日は千葉方面に繰り出した。まあ、特筆することもないか。内房線の事故で本千葉から乗った列車が遅れていたくらいか。あと、総武線は千葉からだと始発列車は余裕で座れるものかと思ったのだが、発車5分前くらいでもほぼ座席が埋まっていた。
今日は東京都内をウロウロ。久しぶりに八重洲ブックセンターに行ったり、西新橋であんかけスパゲッティを食べたりする。池袋にいるときに、電話がかかってきて、予約していたiPhoneが入荷したというので、夕方取りに行くことにする。志木のauショップで受け取ることになっていたので、基本休日でないと受け取れず、今日連絡がきてよかった。一回帰宅して、iPhoneのバックアップをして、家を出て、夕飯を食べて、auショップに行く。なんだかんだで手続きは1時間くらいかかった。


週末日記ー来群

昨日は午前は雨降りということで休息。午後は大宮方面に行き、ニューシャトルに乗る。鉄道博物館は新館もできて、盛況のようであった。
今日は群馬方面に繰り出す。深谷で降りてぐんまワンデー世界遺産パスを買う。そしたら、次に乗る列車が15分ほど遅れていた…。元を取れるか取れないか微妙な線であったし、無理に買わなくてよかったか。上信電鉄に長い距離乗るなら元を取れるが、今回は山名折り返しでだったし。上信電鉄は行きは観光っぽい客、戻りは地元っぽい客で混んでいた。30分に1本とそこそこ運転本数が多いが、わりと利用されているようだ。
高崎といえば、駅ビルのシャンゴでスパゲティを食べるのが定番であったのだが、なんと閉店していた。残念である。代わりに上州うどんを食べる。
前橋に移動して、上毛電気鉄道に乗る。こちらは空いていた。天王宿まで乗って、相老から東武桐生線に乗車。こちらは団体ハイキング客で座席が埋まっていた。太田に着いてバスに乗ってイオンモールに行く。バスも混んでいたし、イオンに入る道も混んでいた。オープン時は群馬県唯一のショッピングモールであり、現在でも東毛地域唯一のショッピングモールである。
駅に戻って、時間があったので館林まで普通で行き、特急で東武動物公園に移動。太田から乗るより若干安くなる。さすがに、特急は快適である。その後は、新越谷経由で帰宅。
なお、今日は群馬県民の日であった。


週末日記ー勤労

昨日は珍しく休日出勤。もっとも、休日のほうが、電車は空いているし、駅から勤務地までの道も空いているし、コンビニも空いているし、夕飯食べるところも空いているし、私服でいいし、とよかったりもする。
今日は午前中は雨の予報で、昨日働いたということもあって、近場に出かける。お台場界隈に行ったが、東京ビックサイトやら流通センターやらで、サブカルチャー的なイベントがやっていたようで、そこ目当ての人を多く見かけた。それ以外の人も界隈では多く、かなり賑わっていた。池袋なんかも人は多いが、それとは違った種の人の多さだ。