政治一覧

定率減税廃止に慎重論相次ぐ

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20041202ia24.htm

なんか、保険料も上がるし、これで増税ということになると、日本も住みにくくなって、それを我慢させるための「愛国心」教育かと邪推したくもなるが、単に税金を上げないということになると、その分、インフラ整備がすすまないということになるから。どっちがいいかとなると、国民それぞれで違うだろうし。

個人的には、宗教法人から税金とれよと思ったり。全国の至るところに立派な会館を建てているところとか。


郵便局設置基準、最低各市町村に一つ

http://www.asahi.com/politics/update/1128/003.html

竹中大臣は「(現在は)どんな小さな村にも郵便局が一つないといけない。こうした設置基準は残ると思う」と述べているが、平成の大合併がなされると、小さな村なんかほとんどなくなる。現在郵便局は、ほぼ昭和の大合併以前の町村単位で存在するが、この発言は今の郵便局数を平成の大合併以後の市町村単位まで廃することができる、と読めることもできる。おいおい、と思ってしまう。どうも郵政民営化って、小泉首相の私情が透けて見えて、賛成する気になれない。



山崎拓氏に二つの「辞めろ」

http://www.zakzak.co.jp/top/2004_11/t2004111616.html

自民党若手は補選への出馬を辞めろといい、山崎派は補選に専念するために首相補佐官を辞めろという。昔から二兎追うものは一兎も得ずというから、どちらかは辞めたほうがいいかも。

ただ、今度選挙に負けるともう終わりなので、山崎氏個人のことを思えば、選挙に専念したほうがいいように思う。


日韓会談、指宿での開催に韓国側が難色

http://www.asahi.com/politics/update/1104/010.html

韓国としては、鹿児島は征韓論を唱えた西郷隆盛の故郷であり、また知覧に特攻隊の基地があったこともあって、「鹿児島は軍国主義の色彩が濃い」という声が出ているとのこと。だったら、伊藤博文の故郷である山口でやるか。

余談だが、伊藤博文は今の光市の出身らしい。束荷の出身。少し前までは大和町。

なんで指宿でやるのか、とも思う。いわさきが誘っているのか知らん。


民主党が南野法相の罷免要求

http://www.asahi.com/politics/update/1020/004.html

答弁が二転三転した南野法相に対し、「大臣の資質に欠ける」として民主党が罷免を要求。

就任時にはここでも「法相は知名度が低い参議院比例区選出の人、という決まりがあるのだろうか。」と書いたのだが、そもそも法のスペシャリスト、というわけではない。その上に大臣の資質に欠けるというのではどうしようもない。自民党からですら批判の声が挙がっている。小泉総理主導で、女性の南野氏を大臣に据えただけに余計にそうだろう。




第2次小泉改造内閣発足

http://www.asahi.com/politics/update/0927/004.html

いちばんの注目は棚橋泰文氏の起用。棚橋氏といえば、先の総裁選で同じ橋本派で岐阜県からの選出の藤井孝男元運輸相が出馬したにもかかわらず、独自候補擁立に動いたという経緯がある。結局、独自候補擁立はならなかったが、棚橋氏を起用するということが、小泉首相と総裁選と戦った藤井氏への当てつけという気がしないでもない。もちろん若手を起用するというアピールもあるのだろうが。

厚生労働相に選ばれた尾辻氏は早速年金未納が明らかになるという体たらく。年金未納という言葉自体、なんか懐かしい響きがする。国民年金への加入が強制適用になったにもかかわらず、すぐに手続きをしなかったため未納になったとのこと。

法相は知名度が低い参議院比例区選出の人、という決まりがあるのだろうか。

国交相が公明党の人、というのは国交相が保守党の人、という歴史を思い出させるよ。


自民党党三役に武部、与謝野、久間の三氏

http://www.asahi.com/politics/update/0927/002.html

幹事長はある意味サプライズの武部勤元農水相。B・S・E!B・S・E!郵政民営化に積極的ということで選ばれたっぽい。これでは選挙は戦えないだろうから、当分解散はないのだろう。政調会長は又吉イエスに腹を切って死ぬべきだと言われた与謝野馨元通産相。この人、創価学会に詫びいれたみたいですね。総務会長は久間章生幹事長代理。