Tenty17一覧

井賀和志

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_06/t2006060304.html

JR三江線の列車が口羽駅を予定より早く出発して、次の「井賀和志」駅で気がついた、という記事。「伊賀和志」が正しい。ATOKであれば一発で変換される。

同じ系列の産経新聞のこの記事では、「加藤6月」という表記をしていた。それはまずいでしょう。今では直っているが、Googleのキャッシュには残っている。

まあ、私も「倖田来未」と間違って書いてしまっているが。ただ、「來」は「来」の異字体ではないのかな。「沢」と「澤」みたいなもので。自信ないが。



白インゲンダイエットで入院104件

http://www.asahi.com/life/update/0531/008.html

実は私、この番組を見ていたのだが、核心に触れるまでに何度もコマーシャル入れたり、福沢朗の司会っぷりが鼻についたりで、嫌な感じだった。

白インゲンを炒って粉末にしてご飯などに振りかける、という私としてはめんどうくさいこの方法を試した人がかなりいるというのは驚きだ。確かにテレビではこうすれば太らないとか煽っていたけど、全ての道に特効薬なんてないよ。


ニュー・スーパーマリオブラザーズ購入

ファミコン世代で、子供の頃からマリオを遊んできた私としては、買わないわけにはいかないでしょう。ソフトだから品切れということはなかった。

プレイして思ったことは、ごはんみたいなゲームだということ。ごはんは日本人であれば普通に食べる。ごはんが嫌いという人はまずいない。そんなゲーム。矢印キーとAボタン、Bボタンという家庭用ゲーム機黎明期からの基本に忠実なゲームであると、そう感じた。もちろん細かい部分は進化している。細かいアクションとかも目を見張るものもある。

ステージの中で確保してあるアイテムが使えたり、前のステージに戻れたり、そういう困ったら戻る、という選択肢をとれるような配慮はうれしかった。

ミニゲームはほとんどがマリオ64DSと同じ。



信長の野望DSシナリオ10曹家クリア

その前にシナリオ9の豊臣家でもクリアしたけど、さすがに苦労しなかったので省略。

曹家、初期のタレントはかなりいい。但し、姫路城一城だとそのタレントを養っていくのに大変なので、さっさと隣の天神山城を取ってしまう。優秀な人材はいるのだが、頭数が少なく序盤はそれで苦労した。やはり姫を武将にした。

東は本願寺と織田が競っている状態だったので、西に進む。九州を平定した頃には武将数もだいぶ増えた。四国で本願寺と衝突。苦戦が予想された対本願寺戦だが、本城を集中的に攻めていき、長宗我部、織田も本願寺を攻めたこともあって、意外とあっさり滅亡。長宗我部も滅亡に追いやり、残った大勢力は織田。織田信長の鉄砲には苦労した。あと、躑躅ヶ崎館は思ったより堅牢だった。人は石垣、人は城じゃないのかよ。織田無き後は伊達がそこそこの勢力で残っていたが、敵にあらず。

はっきり言って、曹操とか岳飛とかチンギスハンとかユリウスカエサルとか一休さんとかが日本の戦国時代で活躍するというトンデモシナリオだが、それはそれで面白い。


ボーダフォン解約

今日解約してきた。解約手続きに要した時間は数分。あっさりしていた。待っている時間のほうが長かった。

USIMカードを抜かれるので、解約後の携帯電話の操作は何もできない。時計が表示されるだけ。一応携帯電話端末は持って帰ったけど、これ返されてもなぁ、という感じ。あとで端末も引き取ってもらうか。

まあ、ソフトバンク買収ということもあるのだけど、ボーダフォンの何が悪いってつながらないことね。去年働いていたビルの居室なんかも圏外だったし。今働いているところも、エレベーターのあたりだと電波が通らなかったりする。auは常に問題ない。そこらへんを改善すべくソフトバンクもお金を使うと言っているが、それが負担になるだろうという想像は難くない。

一つ書き忘れていた。年間割引をしていたので、それを中途で解約したということで4000円ちょっと取られた。私は5月で契約更新だと思いこんでいたのだが、実際は12月だったようだ。まあ、12月まであと7ヶ月もあるから、それまでの使用料を考えればさっさと解約したほうがいいのだが。あと、料金は日割りで計算されるとのこと。5月いっぱいまで引っ張った意味はなかった。まあ、そうだろうけど。



再チャレンジ支援議員連盟

http://www.asahi.com/politics/update/0526/001.html

安倍晋三官房長官を支える人の集まりだと言う。最後のほうに発起人一覧を残しておくが、このうちで何人かは元ムネムネ会(鈴木宗男元北海道沖縄開発庁長官を支える人の集まり)だ。ポスト鈴木宗男は安倍晋三だと思っている人が何人かいるようだ。私が持っているリストによると5人いる。

山本一太などは安倍氏を応援しているのか邪魔しているのかわからないのだが、あれは実は同県の福田氏を総理にしたいがための行動ではないか。そうだとしたらかなりのトリックスターだ。


いつの間にか本庄早稲田駅に行く路線バスが廃止されていた

某企画の下調べをしていたら、今年の3月31日に本庄早稲田駅に行く路線バスが廃止されていたことを知った。朝日自動車、国際十王交通、群馬中央バスと三事業者あったが、全部撤退。本庄早稲田駅に行くバスは平日のみ運行で運賃無料の本庄市循環バスのみ。一般の路線バスは一切通っていない。タクシーが主なアクセス手段ということのようだ。

鉄道でアクセスできない新幹線の駅はいくつかあるが、その中で路線バスでアクセスできない新幹線の駅は本庄早稲田くらいだろう。あの安中榛名駅でさえ、開業からずっと路線バスが通っている。まさに埼玉クオリティと言われても仕方がない。

結局、皆自家用車で行くから、ということで廃止されたのだろうが、公共交通の有機的な結びつきというものを考えた場合、本庄早稲田駅が孤立しているような感じがする。