Views: 29
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040727it01.htm
えええええ。こうなると、本当に参院選向けの小サプライズだったのかよ、と邪推。
Views: 29
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040727it01.htm
えええええ。こうなると、本当に参院選向けの小サプライズだったのかよ、と邪推。
Views: 17
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/23/news049.html
絶対起きられる自動起床装置「おこし太郎」を一般発売するとのこと。
私の場合、目を覚ますのには苦労していないのだが、目が覚ましたあとにもう一度寝てしまうのがよくない。だから、たとえ「おこし太郎」を使ったとしても、スイッチを切った後でもう一度寝てしまうだろう。こうなると本人の心掛けの問題だが、無意識にやってしまったりするのでどうしようもなかったりする。
Views: 22
http://www.asahi.com/national/update/0723/021.html
なんだってー。受信料払わないぞ。と、抗議した人もいたらしい。私はNHKの受信料払ってないけどね。テレビないから。
Views: 11
http://www.asahi.com/business/update/0714/001.html
その名前が気にくわない、と常々思っていたUFJ銀行ですが、東京三菱銀行に統合する運び。東京三菱銀行は私の給料が振り込まれる銀行なので、多少の影響はあるだろうか。ただ、ぶっちゃけた話、何が何億円とか、何が何パーセントとか言われてもからっきしわからない。資産運用とか、本当に興味があって執着してやらないとだめなのだろうけど、私はまったくその気がないので、ただ普通預金に寝かせておくだけだ。
Views: 19
http://www.asahi.com/national/update/0712/022.html
お湯の色が乳白色からねずみ色に変わってしまったので、イメージを守るために入浴剤を入れたとのこと。確かによくないことだけど、体に悪いものでもないし、それほど責める気にはなれない。それよりなぜお湯の色が変わったかを解明すべきではないか。そういうことは古くからの言い伝えで語り継がれていることもある。そういうのが白骨温泉にあったかどうかは知らないけど。
Views: 10
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040708i212.htm
これってどうなんだろう。ペットボトルの利点は一度口を開けても、それを閉めることができることだと思うけど、ビールは一度開けると、気が抜けてしまう。私はペットボトルの炭酸飲料は買わないし、ペットボトルのビールも買わないと思うけど、需要があるのかな?
Views: 28
http://www.asahi.com/national/update/0621/025.html
昨日、山形県の新庄に行ってきたのだが、東京とかでよく見るファッションの店があったのにびっくりした。なんで新庄くんだりにこんな店が。あいにく私はファッションに疎いのでなんという店かわからなかったのだが、多分それはコムサ・デ・モード。ちなみに埼京線は私はよく乗っている。
Views: 26
http://www.asahi.com/national/update/0616/007.html
というか、こういう品質管理が杜撰だった会社にISO9001が認証されていたということ自体どうだったのかという疑問もある。まあ、あれは手続きを踏めば取得できるものなのだろうけど、結局この認証があてにならなかったということが事実なわけで。
Views: 45
http://www.sankei.co.jp/news/040429/sha005.htm
出発できないというのは家に帰るという選択肢もできるが、着陸できないといのはどうしようもない。成田に行ったり出発した空港に戻ったりしたようだけど、それにしても気の毒だ。
やはり、こんなにあっさり侵入を許してしまうというのは問題だ。この事件の場合は犯人の行動が意味不明な分まだよかったけど、もし明確な意図を持った犯人が人質事件を起こしていたらと思うと、ぞっとする。警備を強化しているとはいっても、脆弱な部分はいたるところにある。
あと、こういう事件が起きるといつものように言われるのが、情報伝達の問題。係員に情報が回ってこないのだからもう埒があかない。非常事態に情報を伝達する仕組みを抜本的に考え直してほしいものだ。
Views: 30
http://www.asahi.com/national/update/0428/029.html
今日、北海道に行く予定だったけど、これのせいで行けなくなりました。なんか空港でずっと待っていたら行けたっぽいけど。今日中にホテルに着けたかどうかはわからない。ただ、こういう時は仕切り直したほうがいいと思い、帰ってきました。
それにしてもこんなに簡単に侵入を許してしまっていいのか。厳重な警戒態勢でこの体たらく?と思ってしまうよ。
ちなみに、侵入した男は水死したそうです。