Views: 32
新しく買ったノートパソコンにOpenOffice.orgをインストールしてみた。フリーで使えるオフィス統合ソフト。私の場合、ほとんど表計算ソフトしか使わないのだが、普通に使う分には何ら問題がない。Excelで作ったファイルももちろん開ける。何も高い金を出してMS-Officeを買うことはないよな、という感じ。当然VBAは使えないが、ODKという、Javaを使ったVBAみたいなものがあるようだ。あと、PDFファイルとして出力することも可能。
以前使ったときはあまり印象がよくなかったのだが、今回使ってみて問題を感じなかったので、そのまま使い続けることにした。それにしても知名度が高くないというか、あまり話題に上っていないような気がする。知る人ぞ知るという感じ。
今月は勤務地が変わって、定期券が有楽町線経由になっているので、新線池袋から列車に乗って帰る。池袋の駅とは思えない閑散ぶり。人ごみからこういうところに来ると癒されるが、この雰囲気を味わえるのも、13号線開通まで。