Views: 10
土日と休日出勤をしたので、今週は自由活動領域の更新はしません。来週もその可能性が高いんだよなぁ。だけど、行きと帰りの電車の中でノートパソコンが使えるので、草稿レベルの執筆は進んでいる。それをまとめるのがたいへんなわけで。
平日も電車がそれほど混まなければノートパソコンが使えるのだが、あの混雑度で使うのは気が引ける。
Views: 10
土日と休日出勤をしたので、今週は自由活動領域の更新はしません。来週もその可能性が高いんだよなぁ。だけど、行きと帰りの電車の中でノートパソコンが使えるので、草稿レベルの執筆は進んでいる。それをまとめるのがたいへんなわけで。
平日も電車がそれほど混まなければノートパソコンが使えるのだが、あの混雑度で使うのは気が引ける。
Views: 7
大げさな名前だが、借りているサーバを使って、ブログ投稿システムなるものを作ってみた。単にメールを飛ばすだけですが。Seesaaの管理画面は相変わらず重いので、特にZaurusから投稿するときには使えると思う。
XML-RPCを使うという方法もある。昔少しだけ試したことがある。今回は、タイトルとカテゴリと本文だけを設定して送れればいいので、メール送信方式で。これで少しはブログの投稿数を増やしたい。
Views: 24
http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/env/news/20050610dde041010038000c.html
クールビズという言葉もふってわいた感があるが、「ノーネクタイ、ノー上着」というキャッチフレーズにネクタイ業界が反発。ネクタイ業界という存在ってあるのか。なんでも業界はあるもんだ。
それに環境相が反論。ネクタイって保温性があるの?あんまりネクタイをしめることがない人が言っても説得力がないような。首相の「ピンチはチャンスに変え」というコメントもひどい。結局のところ、ネクタイ業界のピンチなんではないか。
別記事によると、父の日というのはネクタイ業界が仕向けたらしい。で、父の日が近いのに、ノーネクタイではたまらん、ということらしい。やっぱりXXの日というのは、何か物を売ろうという魂胆があるのだな。
クールビズな国会の写真を見たが、砂漠の国の国会みたいだった。そんな官主導のクールビズだが、うちの職場は全然関係ない。昼間は冷房がききまくって寒いくらい。夜になると冷房が切れて暑くなるが、上着を脱げば問題ない。あと、地下鉄は冷房がききすぎる。混雑するときはまだいいのだが、空いても冷房をききまくりのままなので、寒い。「ノーネクタイ、ノー上着」とはいかない。
環境問題でまずすべきことは、全自動車のアイドリングストップだと思うよ。エンジンかけっぱなしの客待ちタクシーとか、環境に悪い。
Views: 29
http://www.tobu.co.jp/news/2005/05/050525.pdf
東武でいちばん長い駅名になるのか。PDFファイルを見ると、その長さに苦慮している感がありあり。
Views: 31
フジファブリックはボーカルの人が富士吉田の出身ということで心情的に応援している。正直、音楽的には今までピンとこなかったが、新曲はよかった。
都留に住んでいたのは4年間だけだったが、山梨郡内というのはマイナーだからか、郡内出身の人がいると応援したくなる。同じ山梨でも国中だと全然。郡内の中でも、大月、都留、吉田等、富士急沿線だと度合いが強まる。
他にも群馬だと西吾妻出身、北海道だと北広島市出身だと応援したくなる。それでも、郡内出身には応援したくなる度合いは負けるかな。今住んでいる埼玉には応援したくなる要素はさほどない。
Views: 21
渋谷に行った。渋谷という街は家から近くないし馴染みもないんで、あまり好きではない。なんか雰囲気も好きじゃないし。おまけに道間違えるし。ホテル街通るし。
で、ブックファーストに行ってきたわけです。つい最近知ったが、ブックファーストは阪急系列らしい。それで関西私鉄乗り放題のあれを売っているのか。新宿にもブックファーストはあるが、それを売っているのは渋谷だけのようだ。新宿でも売ってほいしぞ。
ついでにタワーレコードにも寄る。ここはビル全体がタワーレコード。渋谷はライブハウスもたくさんあるし、音楽については充実しているな。
Views: 17
一昨日は家に帰れば1時過ぎ、しかも明日は早く来なければならない、という状況だったので、浜松町のカプセルホテルに泊まった。3800円。東京のカプセルホテルは高い。普通のホテルも高いが。
カプセルの中はけっこう広かった。入り口のカーテンみたいなものを開けっ放しで寝ている人がけっこういてびびった。
カプセルホテルもたまに泊まるが、やっぱりうるさい。テレビの音とか、いびきとか。テレビなんて有料にすればいいと思うのだが、そこは無料だった。けっこう客は多いようだった。