Views: 10
今年も行ったやついフェス。1日目のみ参戦。去年も行ったのだが、ブログには書いていなかった、と思ったら下書きフォルダに入っていた。今更公開した。
音楽のほうは、諭吉佳作/men→downt→eastern youth→水中、それは苦しい→toddle→サニーデイ・サービスと見て、その合間にお笑いみたり、休憩したりと。なんせ12時頃入って21時頃に帰ったという、9時間もいたわけで、それなりに疲れた。もうちょっとタイテがぎゅっとなって7時間くらいいるくらいだといいのだが。
諭吉佳作/menは去年も見たのだが、去年は一切喋らなかった(最後の「ありがとうございました」も自動音声)のだが、今年は自動音声使いつつも、ぼそぼそながら肉声でも思いを伝えていて、慣れて来だした感。downtはせっかくだから初見のバンドを見たいという思いで見に行く。Vo富樫の特徴的な声を生かした「minamisenju」のようなキャッチーな楽曲が音源だと映えるのだが、ライブだとまた別のアプローチの楽曲の位置づけが見えてくるという印象。eastern youthは2017年以来だった。いちばんでかい箱で、おそらく次の演者が目当ての客が多い中でやりきった感じ。ただ、eastern youthのことを全く知らない人が見たら、ハゲた眼鏡のおっさんかおじいちゃんがやたらと頑張っているバンド、くらいに思うのか知らん。水中、それは苦しいは2018年ぶりか?けっこう客が入っていた。ジョニー大蔵大臣がリハで頑張りすぎたか、体力が明らかに尽きかけていた。ああ見えてもう50歳超えている。toddleも去年に引き続き。Ba江崎典利が脚を手術したということで今年は大ジャンプしなかった。みんなどんどん年をとっていく…。そういう意味だとサニーデイ・サービスはまだ元気というか、変わりない感じか。サニーデイ・サービスのすごいところは、あれだけのキャリアがあって、ライブで映える新しい曲が出てくるところである。
あと、お笑いの中で自分が見た中でいちばんウケていて面白かったのが街裏ぴんく。ずるいつかみでまず持っていった。あと大槻ケンヂの「マイ・ウェイ」も聴いたけど、よかった。