Views: 15
2008年から2010年にかけて行った路線バスでの関東一周の旅で乗った路線バスは現在ではどうなっているのか?を書く。
第7回は2008年12月29日に行った水戸→大子。
http://area.free-active.com/bus/bla/bla07.htm
52.水戸駅(11:00)→太田駅前(11:46) 茨城交通 [60]増井車庫行き
水戸から常陸太田に行くバスは2014年に廃止になっている。現時点で水戸から常陸太田まで行くとなると、まず水戸から後台駅入口までバスで行き、そこから4Km弱、上菅谷駅まで歩いて、上菅谷駅から常陸太田方面行きのバスに乗るしかないか。ただ、上菅谷駅から常陸太田方面行きのバスは平日のみの運行となる。上菅谷駅発13時35分のバスがあるが、水戸駅を12時10分発のバスに乗れば十分間に合うであろう。
53.太田駅前(13:07)→馬次入口 茨城交通 馬次入口行き
太田駅前から馬次入口に至るバスは健在である。ただ前のバスから乗り継ぐとなると、行き先は馬次入口より先にある入合となる。次のバスの始発が馬次入口なので、馬次入口で乗り継いだほうが無難か。
54.馬次入口(14:20)→大子駅前 茨交県北バス 大子営業所行き
茨交県北バスは2010年に茨城交通に統合されている。当時は太田から乗り継いで大子まで行く場合は通しの運賃で乗れたのだが、今はICカードが導入されたこともあってか、通しでの運賃にはならない模様。大子駅前には17時42分に着くことができる。
まとめ
このあたりから段々と厳しくなってくる。4Km弱歩くのはやや邪道か。もっとも、次回がかなりの破綻っぷりなので、どちらにせよ新規で関東一周するとなると、この経路は通らないことになるとは言える。