日常一覧

週末日記ー香取

Views: 0

昨日は多摩のほうをまわった。河辺駅から京王八王子駅までを結ぶバス、レジャー&ショッピングライナーに乗り通す。途中、イオン日の出ショッピングセンターや、東京サマーランドに立ち寄るのでそういう名前になっている。そこでの利用者も多かったが、そこに関係しない利用者も多かった。

今日は香取のほうに行った。東京駅9:40発の鉾田行きのバスに乗る。けっこう混んでいた。このバスが東京発の第一便である。茨城から来て帰っていくというダイヤなので、東京発が遅い時間になっている。このバスを香取神宮で下車。本当に香取神宮の前にバスが着く。

そういうわけで香取神宮を参拝。けっこう参拝客がいた。また、奥宮のほうはかなり厳かで、いわゆるパワースポットの様相であった。

香取神宮から佐原の市街地までは観光スポット結ぶ周遊バスが走っている。このバスに乗る。途中、道の駅に立ち寄るのだが、混み過ぎて駐車場がいっぱいで空きを待つ車の列に並ばないと奥にあるバス停に着けないということになっていた。手前のほうにバス停を設置するなり、バスが着けるように誘導すればいいだけの話なのだが。

佐原では昼ご飯を食べる時間があって、街を歩いてみたら、バイキング形式の店があったので入ってみることにした。900円でメインディッシュと加工肉などのおかず、ごはん、みそ汁食べ放題でおなかいっぱいになる。ベーコンやモツ、牛すじ、ウインナーなどがあって、なかなかよかった。

佐原からは江戸崎まで行く桜東バスに乗る。初めて乗るバスである。かなり運賃が安いのだが、利用者は少なかった。江戸崎で関東鉄道バスの竜ヶ崎駅行きのバスに乗る。こちらはそれなりの運賃。けっこう回り道をしていくが、その回り道部分から乗ってくる客がいる。江戸崎は明治時代から町だっただけあって、それなりの市街地を形成していた。

竜ヶ崎から関東鉄道、JR、東武鉄道で帰宅。


リュックサックを買ったログ

Views: 4

東急ハンズでリュックサックを買った。

http://www.karrimor.jp/rucsac/sector_18.html

Karimmorのsector18。値段は9000円+税金。Made In Vietnam。

自分の私物はやたらと黒いものが多くて自分でもいかがなものかと思っていたので、今回は青っぽいライトインクにした。最近の旅のスタイルとしては、18lのリュックサック+肩掛け鞄+ウェストポーチ、というのが主で、このサイズのリュックサックが老朽化していたので、新しく買った次第である。


週末日記-小菅

Views: 9

昨日は山梨の小菅村に行った。二回目である。前回行ったときは奥多摩駅から単純往復したが、今回は上野原駅から期間限定で出ているバスに乗ることにする。バスが8:30発で、8:25着に上野原に着く列車に乗ればいいかと思ったが、用心のため1本早い列車に乗ることにする。高尾から乗った中央線はかなり混んでいた。登山・ハイキング客と、上野原まで通う高校生で通勤ラッシュ並の混雑であった。上野原でかなり空いたことになる。トイレも小規模なのが駅のホームにしかなくてかなり待つことになった。バス乗り場もかなりの行列ができていた。8:25着のに乗ったらかなり厳しいことになっていたと思う。バスに乗る人の数を数えてバスが2台出ることになった。1台目が松姫峠まで行って、2台目が小菅の湯まで行くというような運用だった。私は2台目に乗る。2台目もほぼ満席状態だった。

長寿村で有名になった棡原を通っていく。飯尾までは定期バスも通っているが、かなりの山奥だった。上野原市内で降りる人もいたが、小菅村に入って、鶴峠で降りていく人がほとんどであった。松姫峠には行かない2台目は鶴峠以降は貸し切りになった。

私の目的は小菅の湯に入ることである。この前来たときは午後で混んでいたが、この日は空いていてゆっくり入ることができた。Ph9.98の高アルカリの泉質が特徴である。施設内でそばを食べる。

帰りは村営バスと西東京バスを乗り継いで奥多摩駅に出て帰る。

今日はさいたま市にお買い物。服とか買った。


週末日記-藤

Views: 4

昨日はあしかがフラワーパークに行ってきた。ライトアップが見たかったので夕方から行くことにする。あしかがフラワーパークは藤の咲き具合によって入園料が変わってくる。2年前に行ったときは1600円だった。この日は1400円で、紫の藤はだいぶ見頃が過ぎていた。黄花藤、八重藤、白藤は見頃だった。八重藤はかなり香りが強かった。2年前に行ったときは印象がなかったのだが、盛りのときでなかったのかな?色が悪くなった藤も、暗くなってライトアップされるとまた違った趣きがある。混んでいることには混んでいるが、園内が広いので余裕はある。

行きはJR富田駅から歩いていったが、帰りは東武足利市駅までシャトルバスに乗った。300円。シャトルバスは混雑度が読めなかったが、最終の二本前くらいでだいぶ座席が埋まったが満席まではならなかった。

今日は近場にということで、久しぶりに難波田城公園に行ってきた。下南畑までは志木駅から15分に1本バスが出ている。そこから少し歩くことになるが。古民家ゾーンと城趾ゾーンの二つがある。また無料の資料館もある。もともとこのあたりは難波田という地名だったが、1700年代に名前が悪いということで南畑に変えたとのこと。

f:id:Tenty-17:20140510171921j:image:w360

f:id:Tenty-17:20140510172800j:image:w360

f:id:Tenty-17:20140510180027j:image:w360


秩父に行く

Views: 6

今日は秩父の羊山公園に芝桜を見に行った。8時から開くというのでその時間あわせて出かける。特急ちちぶに乗っていくつもりだったのだが、芝桜、人気、特急満席、だったらどうしようと思っていたら、なんと所沢始発の特急でかなり空いていて、杞憂すぎるくらいに杞憂だった。

横瀬駅から歩いていく。ここでも芝桜目的っぽい客は少なかった。登山客がままいた程度か。駅から20分ほど歩いて羊山公園に到着。8時少し前に到着していたが、既に公園内には入れるようだった。入園料300円がかかるという情報だったのだが、それは8時以降に入るときのようで、その前に入ると協力金100円を頂くとのことだった。中で買い物をするのにどうのこうのというような話もあったが、買い物はしないということで100円払って中に入った。肝心の芝桜だが、見頃のピークには少し早かったか。それでもだいぶ咲いていた。何種類かの芝桜が植わっているのだが、個人的にはオーキントブルーという青い芝桜が好みだ。

帰りは秩父鉄道経由で。けっこう乗客がいた。寄居で鉢形城に寄って帰宅。

f:id:Tenty-17:20140429204441j:image:w360


週末日記-常総

Views: 19

昨日は茨城方面に繰り出す。久々にJR鹿島線、鹿島臨海鉄道に乗りたかったので、そちら方面に向かった。武蔵野線で新松戸まで行き、常磐線、成田線経由で行くつもりだったのだが、新松戸で降りるべきが間違えて南流山で降りてしまった。一本遅れると予定の電車に乗ることができない。ピンチである。調べてみると、西船橋までそこから総武本線経由で行くと成田で当初の予定に乗れることがわかった。そのルートは混んでいるかなと思っていて避けていたのだが、懸念の成田空港行きの電車は車両によってはだいぶ空きがあって杞憂だった。佐原に行く高校生は多かったが、車両数が多くて混雑には至らず。

佐原から鹿島線に乗り換える。この列車は案の定空いていた。鹿島神宮で鹿島臨海鉄道に乗り換え。実際は臨時駅の鹿島サッカースタジアムまでがJRだが、運転系統は鹿島神宮で分かれている。鹿島神宮駅でときわ路パスを買った。茨城県のJR、鹿島臨海鉄道などが乗り放題になる。鹿島臨海鉄道は2両編成だったが、客は少なかった。

大洗で下車する。大洗といえば最近は「ガールズ&パンツァー」というアニメの舞台になったということで話題になっている。私はそのアニメについてほとんど知らないので何も語れないのだが、人気があるらしい。駅にもそのアニメのキャラクターの看板などが立っているのだが、商店街でも店先にそのアニメのキャラクターがあったりして、そのキャラクターが先に目に飛び込んできて、この店は何の店なのかと考えてしまうくらいだった。かなり大洗は「ガルパン」に乗っかっているという印象を受けた。大洗といえば港町なので、それっぽいものをということで鯛のカブトの煮付け定食を食べた。これがかなりの大きくて、可食部は多くはないが、インパクトは大だった。こういう店では海鮮丼を食べる人が多いのだが、私からすると海鮮丼はご飯に刺身などをのっけただけの食べ物で、他に食べるものがなければ食べる、という程度のものだ。ホタテとかエビとか好きな物が二三種のった丼だったらいいんだけど。

その後は水戸に出て、せっかくだからということでわらに入った納豆を買って帰った。家に帰ってから食べてみたが、普段食べ慣れている納豆のほうがいいなというのが正直な感想。

今日は藤で有名な亀戸天神に行ってきた。亀戸天神の細かい場所も知らなかったのだが、錦糸町駅と亀戸駅の中間くらいの場所にある。そういうわけで行きは錦糸町から歩いて、帰りは亀戸まで歩いた。まあ、これがすごい人の数である。花は少し早かったように思うが、悪くはなかった。無料で見られるのだから文句はない。ただ、中にある出店の数が多く、そこで課金する人もいた。また、近くにある船橋屋というくずもちの店には大行列ができていた。

f:id:Tenty-17:20140427223211j:image:w300

f:id:Tenty-17:20140427113035j:image:w360


週末日記-清正井

Views: 4

昨日はにいざ温泉に行ってきた。半年に一回くらいは行きたくなる。泉質はわりといいのだが、料金高めで設備もさほどではないからかあまり混んでいない。志木のお風呂の王様に比べると差は歴然である。

今日は久しぶりに明治神宮に行く。2010年に清正井の記事を書いたが、そのときはブームのさなかで整理券を配るほどであったが、ブームは落ち着いたのかそこまでの人気はなかった。ただ、清正井の前には10人程度は順番待ちをしていた。一回見てまあそれなりかなと思って、人が少なくなったのでもう一回並んで見てみたら、なんか強い力にあてられた感じになった。インターネットで調べてみると最近ではマイナスのパワースポットになっているなどという記述があったが、プラスとかマイナスとかはあくまで人間の主観だと思う。強い力を感じることができるという点ではいわゆるパワースポットだと思うが、その力が強すぎて人間が負けてしまう、というのはあると思う。ただ何にも感じない人は感じないでしょうが。ちなみに明治神宮御苑の敷地内にあるため、見るために500円の協力金が必要になる。


週末日記-甲府

Views: 4

昨日は甲府に行ってきた。行きは新宿から特急に乗る。事前に金券ショップで回数券のばら売りを買っておいた。2800円だった。回数券なので指定席に乗る。松本行きの特急だが、それほど混んでおらず私の隣は空席だった。立川まではわりとゆっくり走る。その後、八王子に停まり、その後はノンストップで甲府まで行く。

鳥もつ丼といういかにも観光客な昼食をとって、山梨県立図書館に行く。最近新しく建てたばかりの図書館だ。これで全47都道府県立の図書館訪問のタイトルを奪還した。単に図書館に来ただけではなくそれなりの資料集めもする。なかなか資料が揃っているし、駅に近いしで、いい図書館であった。

帰りは立川まで特急に乗って帰る。甲府駅前にある金券ショップで自由席特急券の回数券のばら売りと乗車券になる回数券のばら売りを買った。乗車券は甲府→塩山、塩山→八王子、八王子→立川の三枚が出てきた。特急券が870円で、乗車券が1500円、立川から北朝霞までが380円なので、合計2750円。自由席なので甲府始発の特急に乗ろうと思ったが、時間の関係上松本始発の特急に乗る。座ることはできたが、ほぼ満席であった。終始3分くらい遅れて、立川で接続する快速を待たせることになった。

今日は雨が降っていたこともあって、これといって何もせず。北朝霞のオリンピックに行ったらおいしそうなポン酢が売っていたが、うちにポン酢がまだあったので買わなかった。今度行ったときに買いたい。


週末日記-日光

Views: 8

先々週、先週と週末は雪が降って出かけられる状況ではなかった。そういうわけで今週は久々に出かける。昨日は図書館へ。

今日は日光に行く。12時半から入れる温泉に入るため、出かけるのは遅め。行きは特別料金が要らない列車を乗り継いで行った。

東武日光駅に着いて、バスのフリーパスを買って中禅寺温泉行きのバスに乗る。このバスが混んでいて、立って乗る人もいるくらいだった。時間帯のせいもあるだろうが、冬の日光もなかなか混んでいる。つい先日まで中禅寺温泉バスターミナルが積雪のため乗り入れできないという状態だったが、その状態は解消されている。ただ、清滝の街中は雪の影響があって通れないとのことで、清滝バイパスを経由して、いくつかの停留所を通過するという状態だった。

とりあえず無料スポットから華厳の滝を見て、そこらをぶらぶら。やはりそれほど観光客がいない。客がいないそば屋でそばを食べて昼食。その後、日光レークサイドホテルの湖畔の湯に入る。中禅寺温泉は湯元温泉から引き湯をしているとのこと。湯元温泉から湯が移動してくる間にちょうどいい温度になる、とか書いてあったので、この寒い中に移動した温度が理想以上に下がるのではないかと思ったが、そんなことはなかった。ちゃんと硫黄ににおいもする。通常はタオルつきで1000円だがバスのフリーパスがあると500円で入れる。正直、内湯が一つだけなので1000円は高いと思うが、500円ならお値打ちである。

13時台はバスが4本ある、という曖昧な記憶でバスターミナルに行ったら、ちょうど5分発のバスが行くところだった。次は35分発で30分も間が空く。てきとうに時間をつぶしてバス乗り場に行ったらすごい行列になっている。しかも、湯元温泉からやってきたバスは混んでいて、大量の積み残しが発生するという状況だった。そういうわけで50分発に乗ることになった。このバスも混んでいた。

もう疲れたので、さっくり帰ろうということで、特急も満席の列車が多かったが、臨時特急のきぬがわの新宿行きが空いているというので、それに乗る。下今市でそこそこ待たされての乗車となったが、露払いとなる特急が行った後の発車ということもあってか、それほど混んでおらず特急料金を払った甲斐があった。また、初めての栗橋で東武からJRに乗り入れる列車の乗車となった。栗橋では普通の客が入れない簡易ホームで乗務員が待っていて、交替するために数分間停車した。


ポイントアップ

Views: 6

今日は家電量販店で20万円以上する買い物をしたのだが、家にきていたポイント3%アップのはがきを持っていったので、だいたい7000円分くらい余計にポイントがついた計算になるのかな。おっとっくー。

そのはがきの有効期間が2月までだった。もともと消費税が上がる前に大きな買い物をするというつもりでいたのだが、そのはがきで更なる効果を得た形だ。3月になると消費税増税前の駆け込み需要が加速し、在庫が少なくなりますよ、みたいなことが書かれていた。大きな買い物は早めにしておいたほうがよさそうだ。