音楽一覧

anoライブ at.日本武道館

Views: 7

昨日は日本武道館で行われたanoのライブに行ってきた。anoはあのあのである。今とはなってはテレビでお馴染みの。あのはもちろんゆるめるモ!の頃から知ってはいたが、ライブに行くまでではなかった。今回、初の武道館ライブということで、武道館なら行ってみるかと思ったら、普通にチケットが取れたので行ってみることにした。
今回席が北のV列という席であった。V列はかなりステージから遠い席である。そして北というのも通常のライブであればステージの真裏になるので売らない席である。今回、センターステージということで北の席も使うようになっている。そういう意味ではレアな席である。ただ、ステージが真ん中にあったということもあってか、それほど遠いとは感じなかった。それに加え、今回は秘密兵器オペラグラスを買って持っていった。以前、武道館の中に売店があった頃オペラグラスを売っているのを見て自分では使わないかな、と思っていたのだが、今回初めて買って持っていった。Vixenという会社の8倍のやつである。結論を言うと、持っていってよかった。かなりはっきりと見えた。モニターもあったが、モニターには映らない全身などが見られた。
武道館に着いてまず物販に並ぶ。LINEで整理券を受け取るシステムだった。まず並び口がわかりづらかった。物販では思ったよりも並ばず。その後入場するのだが、これが思った以上に時間がかかった。退場するときも思ったより時間がかかり、出口であのちゃんの差し入れの(ということになっている)十六茶を配っていたということもあるのかもしれないが、これと言った誘導案内もなく、ライブハウスに比べるとオペレーションがいまいちのように感じる。結局席に着いたのは開演15分くらい前だったか。オペラグラスの準備をして、開演10分くらい前にトイレに行く。客層は男女半々くらいか。必然的に女子トイレのほうが長い行列になるわけだが。
開演時間の十数分後に開演。これは客の入りの状況からしても仕方ない遅れ。席に座って待てるので苦ではない。さあ開演、となったら客が一斉に立ったので、立つ。武道館で立つのも久しぶりだ。I’sのライブはコロナ時期のやついフェスの配信で見たことがあったが、anoソロのライブは初めてだった。基本バンドセットだが、ギター弾き語りもあった。よくないわけがないし、詳細な評価をする言葉も持ち合わせていないので・・・。演出面ではダンサーが出たり、火が出たりで、普段ストレートなロックバンドのライブを見ることが多いので、こういう凝った演出を見るのは楽しかった。センターステージは360度客がいるという壮観さがある反面、どっちを向いていいのかとやりにくい面もあると思う。基本、南側を向いていることが多かった。またステージが回転する演出もあった。


dailyTmusic 2025年8月分

Views: 7

http://dailytmusic.tumblr.com/
2025年8月分の紹介ラインナップを以下に記す。

  • 2025-08-01 fri / リーガルリリー「ぼくのベガ」
  • 2025-08-02 sat / 藤井風「Hachikō」
  • 2025-08-03 sun / NEE「マニック」
  • 2025-08-04 mon / メリクレット「透水」
  • 2025-08-05 tue / TESTSET「Deleter」
  • 2025-08-06 wed / 植田真梨恵「田んぼ・トライアル・パチンコ屋」
  • 2025-08-07 thu / CUTIE STREET「ちきゅーめいくあっぷ計画」
  • 2025-08-08 fri / 羊文学「Feel」
  • 2025-08-09 sat / LiSA「残酷な夜に輝け」
  • 2025-08-10 sun / シンガーズハイ「延長戦」
  • 2025-08-11 mon / 名誉伝説「共犯者」
  • 2025-08-12 tue / Trooper Salute「不治」
  • 2025-08-13 wed / 守乃まも「Dendrobium」
  • 2025-08-14 thu / NANIMONO「もしも私がアイドルになれたら」
  • 2025-08-15 fri / Perfume「Human factory-電造人間-」
  • 2025-08-16 sat / Mrs. GREEN APPLE「クスシキ」
  • 2025-08-17 sun / フレデリック「悪魔」
  • 2025-08-18 mon / 蟹蟹「YASASHISA IN GOMENNE」
  • 2025-08-19 tue / THE ORAL CIGARETTES「OVERNIGHT」
  • 2025-08-20 wed / YURIYAN RETRIEVER「YURIYAN TIME」
  • 2025-08-21 thu / つばきファクトリー「シークレットサマー」
  • 2025-08-22 fri / KOTORI「ハッピーエンド」
  • 2025-08-23 sat / Aimer「太陽が昇らない世界」
  • 2025-08-24 sun / Awich「Frontiers」
  • 2025-08-25 mon / AMUSEMENT LAGER「君のスピードに追いついて」
  • 2025-08-26 tue / CYNHN「わるいこと」
  • 2025-08-27 wed / 青葉市子「SONAR」
  • 2025-08-28 thu / THE PINK MINDS「じゃない、がしたい」
  • 2025-08-29 fri / PassCode「VIRIVIRI」
  • 2025-08-30 sat / Vaundy「再会」
  • 2025-08-31 sun / aiko「カプセル」

今月も続きます。


GRAPEVINEの楽曲で打順を組んだ

Views: 4

楽曲で打順を組んだシリーズ、第11弾はGRAPEVINE。Spotifyに登録されている楽曲を対象としている。

  1. [二]白日(1998)
  2. [三]Reverb(2000)
  3. [左]RAKUEN(2012)
  4. [中]羽根(1999)
  5. [一]その未来(2005)
  6. [右]放浪フリーク(2005)
  7. [遊]BLUE BACK(2002)
  8. [捕]Good Bye My World(2003)
  9. [投]光について(1999)


70号室の住人 LIVE!!!! ~チョコレイトポテトサラダ~ at 豊洲PIT

Views: 14

70号室の住人という東京MXで放送されているテレビ番組の派生ライブで、ZAZEN BOYSとPerfumeの対バンライブがあるということで観にいった。
豊洲PITは初めてである。荷物は駅のコインロッカーに預けていったが、ライブハウス内のコインロッカーも潤沢で足りないということはなさそうだった。キャパ3000ちょっとだが、2000だとぎゅうぎゅうなのか2700~2800くらいでSOLD OUTにしていたように思う。私の整理券番号は2000番くらいだったが、それでも中に入れたのは開場から40分くらい経ってからだった。開場してからドリンクを受け取るところはスムーズだったが、缶を渡すシステムだからということもあるだろう。
最初はZAZEN BOYSだった。ZAZEN BOYSのライブは最近で何度も見ているので、まあ最悪見えなくてもいいかと思ってはいたが、カシオマンが垣間見えるくらいで、ほとんど前は見えなかった。ステージが低いのか。ZAZEN BOYSが終わってトイレに行って場所を変える。Perfumeは何とかちょっとは見える位置で見た。Perfumeはライブを見るのは初めてだし、何ならあまり詳しくない。Spotifyで予習していった。予習の成果はあった。やはり長い間第一線で活躍していだけのことはあるライブパフォーマンスであった。ライブのタイトル通り両者「ポテトサラダ」と「チョコレイト・ディスコ」を演った。
その後、テレビ番組の収録ということで、グランジ遠山大輔をMCに、ZAZEN BOYS、Perfume二組でトークパートを行う。これがめちゃくちゃ面白かった。あれがノーカットで番組で流れるのであれば、立ちっぱなしで疲れていたし見ないで帰ってもよかったのだが、おそらくそうはならないので全部見た。THIS IS 向井秀徳のトークもさることながら、Perfumeあ~ちゃんが素でヤバかった。奔放なトークの後で最後はちゃんと締めるという、MC顔負けの働きをしていた。


dailyTmusic 2025年7月分

Views: 7

http://dailytmusic.tumblr.com/
2025年7月分の紹介ラインナップを以下に記す。

  • 2025-07-01 tue / サザンオールスターズ「夢の宇宙旅行」
  • 2025-07-02 wed / 久保田利伸「諸行は無常」
  • 2025-07-03 thu / MAPA「雨の城」
  • 2025-07-04 fri / GRAPEVINE「どあほう」
  • 2025-07-05 sat / HANA「ROSE」
  • 2025-07-06 sun / Aooo「フラジャイル・ナイト」
  • 2025-07-07 mon / あいか:クラブ「青いスイートピー」
  • 2025-07-08 tue / トリプルファイヤー「シルバースタッフ」
  • 2025-07-09 wed / 長瀬有花「ワンダフル・VHS」
  • 2025-07-10 thu / yosugala「何億分の1を」
  • 2025-07-11 fri / 諭吉佳作/men「半熟考」
  • 2025-07-12 sat / アイナ・ジ・エンド「革命道中」
  • 2025-07-13 sun / 新しい学校のリーダーズ「One Heart」
  • 2025-07-14 mon / ニューヤナセ「浮遊」
  • 2025-07-15 tue / The Otals「マイ・ロリポップ・ナイトメア」
  • 2025-07-16 wed / 歌代ニーナ「mood:bored」
  • 2025-07-17 thu / XOXO EXTREME「レッドシックレコード」
  • 2025-07-18 fri / 春ねむり「panopticon」
  • 2025-07-19 sat / THE YELLOW MONKEY「CAT CITY」
  • 2025-07-20 sun / Czecho No Republic「Sing Again」
  • 2025-07-21 mon / 人畜乱弾「殴り合い陀仏」
  • 2025-07-22 tue / go!go!vanillas「Leyline」
  • 2025-07-23 wed / 風間和彦「辛い食べ物節」
  • 2025-07-24 thu / ロージークロニクル「夏のイナズマ」
  • 2025-07-25 fri / ブランデー戦記「春」
  • 2025-07-26 sat / 椎名林檎「実験中」
  • 2025-07-27 sun / ano「ハッピーラッキーチャッピー」
  • 2025-07-28 mon / yutori「月と私のかくれんぼ」
  • 2025-07-29 tue / CLAN QUEEN「チェックメイト」
  • 2025-07-30 wed / 吉澤嘉代子「メモリー」
  • 2025-07-31 thu / GANG PARADE「GANG RISE」

今月も続きます。


dailyTmusic 2025年6月分

Views: 10

http://dailytmusic.tumblr.com/
2025年6月分の紹介ラインナップを以下に記す。

  • 2025-06-01 sun / kurayamisaka「sekisei inko」
  • 2025-06-02 mon / JIGDRESS「Flashback」
  • 2025-06-03 tue / indigo la End「ナハト」
  • 2025-06-04 wed / ドレスコーズ 「ミスフィッツ」
  • 2025-06-05 thu / REIRIE「Marionette」
  • 2025-06-06 fri / RAY「sunset hurts」
  • 2025-06-07 sat / 離婚伝説「紫陽花」
  • 2025-06-08 sun / 時速36km「ここに立つ」
  • 2025-06-09 mon / 赤いくらげ「名無しちゃん」
  • 2025-06-10 tue / リュベンス「ハートの尾ひれ」
  • 2025-06-11 wed / スカート「スペシャル」
  • 2025-06-12 thu / 超ときめき♡宣伝部「世界でいちばんアイドル」
  • 2025-06-13 fri / Hump Back「オーマイラブ」
  • 2025-06-14 sat / Suchmos「Whole of Flower」
  • 2025-06-15 sun / 山二つ「屋根のない星」
  • 2025-06-16 mon / My Little Devil「Answer」
  • 2025-06-17 tue / あすなろ白昼夢「すもうるとうく」
  • 2025-06-18 wed / 佐藤優樹「花鳥風月 春夏秋冬」
  • 2025-06-19 thu / クマリデパート「もりのくまちゃん」
  • 2025-06-20 fri / PK Shampoo「旧世界紀行」
  • 2025-06-21 sat / 純烈「二人だけの秘密」
  • 2025-06-22 sun / PEDRO「ラブリーベイビー」
  • 2025-06-23 mon / Widescreen Baroque「Door to Door」
  • 2025-06-24 tue / 女王蜂「悪」
  • 2025-06-25 wed / 鞘師里保「Super Red」
  • 2025-06-26 thu / モーニング娘。’25「気になるその気の歌」
  • 2025-06-27 fri / 悪魔のキッス「XOXO」
  • 2025-06-28 sat / マカロニえんぴつ「静かな海」
  • 2025-06-29 sun / カラフルスクリーム「Rock’N Roll Harmony」
  • 2025-06-30 mon / Khaki「裸、道すがら」

今月以降の日曜日枠はROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025に出場予定のアーティストの楽曲になります。


YATSUI FESTIVAL! 2025

Views: 11

去年は腰が悪くて行けなかったので、2年ぶりのやついフェスとなる。
今年はオープニング始まってすぐくらいに会場に入る。屋外でのリストバンド交換となったが、わりとスムーズに交換まで至れた。オープニングDJの途中で入って、新浜レオン→サニーデイ・サービス→Helsinki Lambda Club→PEDRO→ドミコ→toddleと見てきた。サニーデイ・サービスがやはりよかった。間違いない。序盤であういうライブをされるともうかなわない。初見なのは新浜レオン、PEDRO、ドミコ。新浜レオンは歌謡曲の人という感じのステージで、これはこれで新鮮。PEDROはたくさんライブを重ねてきた経験が出ていた。ドミコはボーカルギターとドラムスの二人だけという潔さを感じた。ヘルシンキは二度目だがけっこうな人気で人がいっぱいなのとduo MUSIC EXCHANGEのでかい柱のせいで前がよく見えず。toddleは二列目で見たが、わりと何度も見ているし、いつもの安定感というのがある。アグレッシブさは感じた。12時前に入って、18時半に帰る。その間に店に入って小休憩。やはりもう体力がもたない。
お笑いは今回は目当てで見たのは十九人だけ。面白かった。前に演った二組はそれほどでもという感じだが、前にいた人は大笑いしていた。
今回は動員数最多だそうだが、そうなるとやはり人が多くて見づらくなる。それで休める場所も少ないし私も老いてきているので、そろそろ引退かなと思っている。来年はよほどのラインナップでない限りは参加しないでおくか。


RAY x 春ねむりライブ at 新宿ロフト

Views: 16

昨日は新宿ロフトの企画ライブでRAYと春ねむりのツーマンライブに行ってきた。新宿ロフトは2019年の見放題でバックドロップシンデレラのライブを見た以来。今回、仕事帰りに行ったので荷物を預けたかったのだが、コインロッカーはライブフロアに隣接した場所にある。300円。100個くらいはあるのだろうが、荷物を預ける人は少なく普通に使えた。荷物を持ってライブに参加している人も多かったが、職場の入館証などが入っているので万全を期して。
新宿ロフトはキャパが500というが、平日ということもあって客は150~200人くらいだったかと思う。整理券番号も前日にチケットを買って75番だった。見る側としてはあまり客が少ないのも気まずいが、これくらいの客の入りのほうが見やすいというのはある。外国人の客は十数人くらい来ていた。
RAYは4人組のアイドルグループだが、1人は病気療養中なので3人でのステージ。アイドルといってもそれほどキャピキャピはしていなくて、ガールズグループと括ってもいいくらい。客もわりとおとなしめだが、1人だけコールしている人がいて、それはそれでよかった。ただオケの音量が大きくて歌声がそれにかき消されている感はあった。私個人の嗜好として、特に生演奏ではない場合はライブには歌を聴きに来ているという面はある。MCはわりと少なめであった。正直、あまり曲は知らなかったのだが、直前にSpotifyである程度予習はしておいた。サブスク様々である。
春ねむりは約2年ぶり。折角なので前から3列目あたりの位置で見る。前半は新曲や最新アルバムの曲を演り、中締めくらいの「せかいをとりかえしておくれ」ではアガった。これを聞けただけでも来た価値があったというレベル。その後長めのMCがあり、3曲ほど演る。最後はRAY内山結愛のソロ曲で春ねむりが提供した「狂う」を2人で、春ねむりとRAY3人で「春雷」を演って終わり。内山結愛のソロ曲は諭吉佳作/men提供の曲も含めて前々から聞いていて、このコラボの内容は事前に発表されていたので、それでこのライブに来たというものあった。「春雷」も好きな曲だし。春ねむりパートのオケの音量はちょうどよかった。
19:00-20:00がRAY、20:15-21:15が春ねむりというタイムテーブルになっていて、RAYが5分遅れで始まり、春ねむりは2、3分遅れ、最終的には21時20分頃終わった。その後RAYの特典会があるということで、アイドルだと特典会こそが重要という面もあるのだろうが、さすがにそれには参加せず帰る。帰りは東新宿から地下鉄に乗って帰ったが、新宿に行くよりも混雑度は低いかと思う。


dailyTmusic 2025年5月分

Views: 15

http://dailytmusic.tumblr.com/
2025年5月分の紹介ラインナップを以下に記す。

  • 2025-05-01 thu / 私立恵比寿中学「SCHOOL DAYS」
  • 2025-05-02 fri / サカナクション「怪獣」
  • 2025-05-03 sat / King Gnu「TWILIGHT!!!」
  • 2025-05-04 sun / NOT WONK「Some of You」
  • 2025-05-05 mon / Cobalt boy「Silent Moon」
  • 2025-05-06 tue / SUPER BEAVER「片想い」
  • 2025-05-07 wed / 日食なつこ「vip?」
  • 2025-05-08 thu / ドラマチックレコード「世界から恋が消えたら」
  • 2025-05-09 fri / 黒木渚「ブラウスと亡霊」
  • 2025-05-10 sat / back number「ブルーアンバー」
  • 2025-05-11 sun / the myeahns「ホームシック・チャボ」
  • 2025-05-12 mon / ソーダライト「心創風景」
  • 2025-05-13 tue / [Alexandros]「超える」
  • 2025-05-14 wed / usabeni「CITY GIRL VELOCITY」
  • 2025-05-15 thu / JamsCollection「シンデレラマインド」
  • 2025-05-16 fri / Age Factory「may feat. lil soft tennis」
  • 2025-05-17 sat / 宇多田ヒカル「Mine or Yours」
  • 2025-05-18 sun / 新浜レオン「炎のkiss」
  • 2025-05-19 mon / First Love is Never Returned「挿入歌」
  • 2025-05-20 tue / Kroi「明滅」
  • 2025-05-21 wed / 関取花「わるくない」
  • 2025-05-22 thu / fishbowl「愛味」
  • 2025-05-23 fri / KOTORI「オーバードライブ」
  • 2025-05-24 sat / 星野源「Star」
  • 2025-05-25 sun / valknee「BREEEEZE」
  • 2025-05-26 mon / Trooper Salute「天使ちゃんだよ」
  • 2025-05-27 tue / シンガーズハイ「サンバースト」
  • 2025-05-28 wed / lilbesh ramko「haikai:pop」
  • 2025-05-29 thu / アンジュルム「アンドロイドは夢を見るか?」
  • 2025-05-30 fri / 眉村ちあき「Hangover」
  • 2025-05-31 sat / こっちのけんと「けっかおーらい」

今月も続きます。


羊文学の楽曲で打順を組んだ

Views: 16

楽曲で打順を組んだシリーズ、第10弾は羊文学。Spotifyに登録されている楽曲を対象としている。

  1. [右]雨(2017)
  2. [遊]踊らない(2017)
  3. [左]ドラマ(2018)
  4. [三]人間だった(2020)
  5. [二]絵日記(2018)
  6. [投]声(2025)
  7. [中]あいまいでいいよ(2020)
  8. [一]1999(2018)
  9. [捕]天気予報(2018)