一覧

九州ウィーク

今日から私は10連休ですが、1週間ほど九州に行ってきます。1週間といっても、最初と最後の日は移動日ですが。

今回は長期休暇を利用して対馬、壱岐に行く予定。まとまった休みがないとなかなか行けないからね。今まで何回行こうとしてやめていたんだけど、今回ようやく行くことになった。

行きは新幹線。九州に東京から新幹線だけで行くのは初めて。列車だけで行くのは2回目。私が0歳の頃に、夜行列車に乗って九州に行ったらしい。当時は群馬に住んでいたから、東京駅から乗っていったのだろうが、当然ながら全然覚えていない。

割り引かれた飛行機が使えなかったというのと、今日中に九州にいればいいという行程だということで、4時間半くらいかけて九州へ。普通に飛行機に乗るよりは安い。ただ、周遊きっぷを使いたかったのだが、ゾーン券の有効期限が5日間しかないので使えず。

余談だが、九州12ヶ月という言葉がある。私が勝手に作った言葉だが。毎月九州に行ってもかまわない、という意味。九州は広い。北海道よりも広い。総面積の問題ではない。壱岐も対馬も五島も奄美も九州なのだ。そう考えると九州は広いだろう。


名古屋から帰ってきた

朝は買っておいた天むす。昼は味噌煮込みきしめん。夕食用に買ったのが「ひつまぶし」という駅弁。鰻は中国産のようだが、鰻を名古屋で作っているわけではないし、まあ気にしない。

どうであれ、昨日から食べ過ぎている。

今日は名古屋臨海高速鉄道乗車とか、名古屋市営地下鉄完乗とか、桃花台新交通乗車とか。あと、名城公園のあたりを歩いたり、大須界隈を歩いたり。大須では200円台でお好み焼きを売る店があった。名古屋はお好み焼き屋が多いように思える。大須観音では外国人が鳩を手に乗せてはしゃいでいた。


愛知県に来ている

が愛・地球博には行かない。昨日のことについてを。

東京から、新横浜の次の停車駅が豊橋、という、豊橋に行く人のための新幹線ひかりに乗る。自由席に乗ったが、だいたい座席が埋まった。富士山はよく見えず。

主に新幹線の車内ではノートパソコンに向かって作業。サイトリニューアルの柱となるコンテンツの基礎がやっと固まった。

豊橋から寄り道しつつ名古屋へ。豊橋から中部国際空港行きの特急があってびっくり。金山折り返しだった。神宮前では折り返せないのだろうか。

今回は名古屋で食べるのが主眼で、昼はヨコイのあんかけスパゲティ。初めて食べたがこれはけっこういける。そもそも私はスパゲティが好きだし、麺も太いほうが好きだし、私好みの食べ物ではあるのだ。

夕方はみそかつ。これも好き。


未乗のJR路線

いきなりだが、私がまだ乗っていないJRの路線をまとめる。定期で旅客列車が走っている路線が対象。

・岩泉線(茂市-岩泉)

・東海道本線(大垣-関ヶ原)

・芸備線(備後落合-塩町、三次-広島)

・可部線(大町-可部)

・香椎線(西戸崎-和白)

・唐津線(久保田-山本、唐津-西唐津)

6路線か。まとめてみると実はもう少しというところまできているんだな。これなら今年中にできるな、と思った。来年の1月7日(自分の誕生日で土曜日)とか。


九州新幹線で熊本へ

九州新幹線に初めて乗った。鹿児島中央から新八代まで。自由席に乗ったが、あまり混まなかった。

やはり速い。特に速く感じたのは川内から出水まで。旧鹿児島本線だと海側を行っていたのが、新幹線だと山を突っ切っていくからそう感じたのだろうか。通して乗る人はあまりいなくて、途中で降りる人、途中で乗る人が多かった。全席禁煙というのは、喫煙者が多い?(私の主観)九州では思い切っている。今はそれでいいのかもしれないが、博多まで開業したときはどうするのだろうか。木を使った座席は、個人的には安っぽい印象を受けた。あと、テーブルが座席の肘掛けから出すタイプで、ノートパソコンを使うときには使いづらいかもしれない、と思った。私は今回は使わなかったけど。車内改札もない。まあ、速いけど、味気ない。大部分がトンネルだし。海が見える場所が少しだけあった。

その後、日奈久温泉に行って温泉に入った。行きは肥薩おれんじ鉄道で。今日の肥薩おれんじ鉄道は盛況。帰りはバス。日奈久温泉は駅から温泉街まで少し離れているので、八代からでもバスで行った方がいいと思う。

熊本に移動。熊本電鉄に乗ってみる。初乗り120円は安い。乗換駅の北熊本だけが有人駅で、後は無人駅。藤崎宮前も無人駅だった。ある意味合理的。

東京行きの最終便を予約していたのだが、時間が余ってしまった。早めに空港に行く。天草から来たバスだったが、なんと3列シートだった。昼行で3列シートに乗ったのは鳥取から乗った大阪行きのバス以来か。乗ったときは初めてだと思ったが、今振り返ったら2回目だった。とにかく稀少な体験。空港で飲みつつ、この文章を書く。個人的には空港で時間を気にせず飲むのが好き。


指宿訪問

指宿に初めて行った。

指宿といえば観光都市というイメージがあった。実際、列車から指宿で観光客が降りた。しかし、街を歩いてみると観光客らしきを全然見かけない。観光客どころか歩いている人もあまりいない。思ったよりも閑散としていた。「今度こそ どうしても 観光都市指宿の再生を!」と書かれた切実な立て看板があった。

まず有名な砂湯に行ってみる。そこを観光バスも停まっていて、ここが観光地であることを確認できた。砂湯をしている人を見てみたが、あれをして楽しいかと問われると、そうは感じない。砂が体に被さって苦しくなりそうだ。知らない人が見たら罰ゲームに見えるかもしれない。そういうわけで、最初から体験する気はあまりなかったが、やはり砂湯はパスした。

とはいえ、温泉地に行って時間もたっぷりあるのに温泉に入らないというのもよくない。そういうわけで、市営元湯に行ってみた。大人200円らしいが、今日は26日でフロの日ということで、無料だという。ありがたく無料で入る。番台では中学生くらいの男の子がゲームをしていた。温泉に浸かりながら聞くゲームミュージック。最初は誰もいなかったが、途中から人が入ってきた。

指宿港に行ってみる。浜崎太平次という幕末の豪商の像があった。日本の国旗が掲揚されていたが、その旗が破れていた。フェリーなんきゅうという大根占に行く船があるが、その船が頼りないほどに小さかった。しかも今日は天候不良の為欠航とのこと。おそらく風が強いのだろう。

結局、私が行った指宿の中でいちばん人が集まっていた場所はタイヨーというスーパーマーケットだった。


路線バスの旅史上最大の失敗

今日はバスに乗る旅をしていたのだが、なんとバスに置いていかれるという事態が発生。こんなの初めてだと思い返してみると、実は2回目だった。1回目は沖縄でバスがいっぱいくるところだったから問題ないんだけど、今回は次のバスは2時間後。確かに自分も油断をしていたのは否めないが、あんなにあっさり行ってしまうとは思わなかった。客を乗せてバスを走らせるのが仕事なんだからさー、と思う。

仕方がないのでタクシーで離脱。4000円弱かかったが、これは思ったよりも安かった。タクシーの料金ってどうも見積もれない。この詳細については後で別稿で書くことになる。あの会社のバスは今まで乗ったことがなかったが、これからも趣味で乗ることはないだろう。

まあ、これにより予定より2時間早く帰れたわけだけど。


松山にいる

行けるかどうか微妙だったのだが、何とか可となったので、四国旅行を敢行した。本番は明日。今日はほとんど移動日といってもいい。なんせ予定では明後日ゆっくり帰ってくる予定だったのだが、やることがたくさんあるので、明日事が済んだら最速で帰ってくることにした。

三連休だからか飛行機は混んでいた。高松空港に降りてゆっくり松山まで来た。

松山といえばタルト、ということで買って食べた。


大きなスーツケースは飛行機の機内に持ち込むな

って、そのままなんだけど、それ持ち込みサイズ超えてますよ、というようなスーツケースを機内に持ち込むな。それを上の荷物棚にいれるな、それを着くやいなや取り出そうとして迷惑をかけるな、と言いたい。定時運行に支障をきたしていると思うんだけど、これは是正されないのかね。


八代らうめん決戦場

今、熊本の八代におります。某企画でイオン八代ショッピングセンターにいってきたんだけど、ここ八代駅からバスで20分くらいかかる場所にある。それだけではもったいないということで、この中にあるラーメンコンプレックス、八代らうめん決戦場に行ってみた。

ショッピングセンターの中にあるだけに、「ただラーメン屋が寄り集まっている」感は強い。それでも、徳島、博多、大分、熊本、宮崎、鹿児島から一軒ずつ入っているのは、いいことだと思う。

せっかく熊本の八代まで来て徳島ラーメンというのも何なので、熊本の「好来」に入ってみた。黒ラーメン。黒マー油がきいている。これが最大の特徴だろう。テーブル席がだいたい埋まっていた。

立地からしても、ファミリー層がターゲットなのだと思う。一人できている人は私だけだった。