工人舎SA5SX04A

Views: 25

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0801/25/news079.html

Eee PCは私は眼中にないが、SA5SX04Aはちょっと惹かれた。値段が安いし、解像度が1024×600ドット、ワンセグチューナーやカメラはないが、もともとそんなにほしい機能ではない、そしてOSはWindowsXP。でもでも、そこまで次々と出るパソコンをいちいち気にしていたら、パソコンなんて買えない。SH8KP12Aを買ってよかったということにしておこう。

記事にはYouTubeやニコニコ動画の視聴は厳しいと書いてある。ニコニコ動画は見ないけど、YouTubeをSH8KP12A見てみたが特に問題はなかった。

それにしても廉価なミニノートパソコンがいろいろと出てきて賑やかなことよ。


OpenOffice.org Basic

Views: 155

パソコンを新しくしたことによって、私用で使うパソコンのオフィススイートは全てOpenOffice.orgになった。新しく買ったMS OfficeパソコンのMS Officeあり版となし版の差が2万円だったので、MS Officeなし版を買ってOpenOffice.orgをインストールすることにしたのだ。そこでOpenOffice.org Basic(OOoBasic)でも覚えようと思い本を買ってもいいかと思っていたのだが、日本語のOOoBasicの本はないみたいだ。英語ならあるみたいだが、さすがに仕事以外で英語と格闘したくない。仕事でもしたくないけど。

以下、役に立ちそうなサイト。

このあたりの情報のなさがMS Officeと比べるとだいぶまだまだだなぁ、と思う。MS Officeの本なんて書店にあふれかえるくらいあるのに、OOoの本はちっとも見つからない。もっとも、私としてはVBAはなじみがあるけどOOoBasicはなじみがないというだけで、それ以外にMS Officeが勝っている部分はないと思っているので、なじみがあるVBAを使うためだけのために2万円払おうとは思わない。


DVIケーブルを買ったなど

Views: 12

昨日パソコンを買ったわけだが、マシン本体とディスプレイをつなぐのにDVIケーブルが必要、そんなものは家にはない、ついでに言うと志木には売っていない、ということで、今日池袋で買ってきた。さすが池袋、DVIケーブルもいっぱいあった。そういわけで、今日はつなげてインターネットの接続もして、新しいマシンでこの記事を書いております。とりあえず、ウィルスチェッカの更新とWindows Update祭り。


今日の市議選(080128)

Views: 52

朝、志木駅南口。桜ひろ子氏が活動していた。民主党のスタッフも活動していたが、神風英雄衆議院議員の配布物を配っていたようだ。


パソコンを買ったことなど

Views: 9

パソコンを買うということで、昨日は埼玉各地のパソコン店、今日は秋葉原に行って検討して、来週買おうと思っていたのだけど、もう検討するのが面倒くさくなって買ってしまった。現金も用意していなかったので、クレジットカードで購入。Acerの小型のパソコン。結局、2ヶ月連続でのパソコン購入となった。詳しいことは来週にでも書くつもり。今日から使おうと思ったらディスプレイをつなぐ端子がDVIしかなくて、私が買った液晶ディスプレイはDVI端子がついているものの、ケーブルがない。よって、つなげない。明日にでもケーブルを買ってくる。

昨日はピェンローを作って食べて、今日の朝兼昼はそれの残り。今夜は惣菜を買ってきて食べて、明日の朝はピェンロー雑炊を食べる予定。来週の週末は新しいパソコンをセットアップを完了させるために外出しない予定なので、土曜日は肉焼き、日曜日はカレーでも作ろうか。その次の週は三連休ということで出かける予定なので、来週までにパソコンのセットアップを片付けたい。

こうして書くと、男・三十代独身生活をえらく満喫している感じがするね。



今日の市議選(080126)

Views: 10

午後、志木駅南口。塩田かずひさという人が新座市議選に出馬するのではないかと思わせるような配布物を配っていた。本人ともう一人で活動していた様子。兵庫県神戸市生まれの27歳、無所属とのこと。


今日の市議選(080125)

Views: 10

朝、志木駅南口。森田、朝賀、白井の三市議と佐原範久氏、島田久仁代氏、他スタッフが活動していた。島田氏については別エントリで書いたが吉田県議の秘書をしていた人。他に目立って多くいたのは立教新座の生徒であった。今日は中学校の受験日らしい。

民主党は市議選に佐原範久、柴崎清、中村和平の三氏、いずれも新人を擁立するとのこと。佐原氏は知っているが、中村氏は前回の選挙で出馬、落選した中村氏であろうか。柴崎氏については全く不明。前回、民主党から立候補した田中、加藤、羽根市議は今回は出馬しないのであろうか。

公明党は市議選に現職の亀田、川上、滝本、細田、北村、白井市議に加え、新人の中村容子氏を擁立。6期をつとめた古澤市議は引退か。


「エレガントゴシックドレスが欲しかった」

Views: 16

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/24/news094.html

オンラインゲームの「マビノギ」のサーバに不正アクセスをして逮捕された高校生が「エレガントゴシックドレスが欲しかった」とのこと。エレガントゴシックドレス、それほど欲しいとは思わない。

「仮想通貨3606万ポイント(3606万円相当)」とあるが、それを1ポイント1円で換算できるものなのだろうか。確かに不正アクセスは悪いことなのだろうが、運営上の不備という気もする。警察の力を借りずに運営会社内で何とかしろよとも思う。


今日の市議選(080124)

Views: 8

朝、志木駅南口。平松大佑市議、森田輝雄市議、高邑朋矢市議が活動をしていた。森田市議にはスタッフがもう一人いた。高邑市議は相変わらず手作り感あふれている。