Views: 15
朝、志木駅南口。自民党早川衆議院議員がマイクを使って演説。古川候補のことを言っていた。現役の国会議員が話をしているわけだが、まわりの反応は薄い。昨今の自民党の支持率の低迷の影響、というよりも、以前からこんなもんだ。他にも紙を配っている人がいた。
Views: 15
朝、志木駅南口。自民党早川衆議院議員がマイクを使って演説。古川候補のことを言っていた。現役の国会議員が話をしているわけだが、まわりの反応は薄い。昨今の自民党の支持率の低迷の影響、というよりも、以前からこんなもんだ。他にも紙を配っている人がいた。
Views: 19
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/news/20070621i407.htm
新座阿波踊りが7月28日だが、これは選挙に関係する人は踊っている場合ではないね。
Views: 27
朝、志木駅南口。共産党保坂市議がマイクを使って演説。他の人がビラ配り。今日は7人くらいはいたか。ティッシュを配っていた武富士の人のほうが、配るのがうまかったが。
Views: 10
ファミリーマートにエスカロップが売っていた。密かに根室まで食べに行こうかと思っていたエスカロップが東京で!まあ、店で食べるものとは違うでしょうが。夕張を応援するようなシールが貼ってあったが、夕張と根室って、東京と名古屋以上に離れているよ。
Views: 9
朝、志木駅南口。共産党保坂市議がマイクを使って演説。他の人がビラ配り。よく考えるとマイクを使うということ自体、平時にはないことだ。
Views: 18
野菜ジュース。
にんじん汁、ほうれん草汁、ピーマン汁など、汁がふんだん。
Views: 9
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070617ia24.htm
加西市のことはよくわからないけど、どうなのかね。
それにしても元市長は人気がない。最初、新人と元市長の票は逆かと思った。
Views: 10
今日は千葉方面に行く。
北総鉄道。そういえばつい最近も乗ったような。何で乗ったかは忘れてしまった。東松戸から新鎌ヶ谷まで乗ったことは覚えているのだが。今日は西白井まで乗る。空いていると思ったが、たまたま空いている車両だったようだ。それでもそれほど混んではいないが。
その後、約7年ぶりくらいに鎌ヶ谷大仏に行く。バスで行ったのだが、そこにたどりつくまでが渋滞でひどかった。7年前とあまり変わっていない。その後、新京成電鉄に乗って八柱まで行って、武蔵野線に乗り換え。八柱も久しぶりだ。
新八柱駅で携帯電話のGPSのテスト。新八柱駅のホームは上が覆われていて地下みたいになっている。そこでGPS計測してみたら八柱霊園と認識されてしまった。ホームの端まで行って明かり区間に出たら、ちゃんと新八柱駅と認識された。
つくばエキスプレスができて、南流山駅の利用客が減ったように思う。昔はもっと多かった。まあ個人的には歓迎なのだが。
Views: 31
Winnyなどのファイル交換ソフトで機密情報が流出する事件が後を絶たないが、この前、発売前のマンガ雑誌の内容がWinnyで出回っているとかいうことがあって、テレビでその報道をしていたのだけど、Winnyで発売前の雑誌の内容を実際にダウンロードして、翌日になって雑誌を買って、同じであると確認するというようなことをしていた。あれって、結果的にはWinnyの宣伝ではないか。「宣伝乙」とでも言いたくなってくる。
Views: 14
朝、志木駅南口。民主党の木下厚元衆議院議員がマイクを使って演説をしていた。ビラを配っている人もいた。比例区から立候補する人が志木で活動するのは珍しい。思えば所沢が本拠地なので近いわけだが、なじみがないのでどうしてもよそ者感を感じてしまう。