Views: 15
この間新しい携帯電話CA002を買ったのだが、パソコンと接続することを考えた。今まではそういうことはしていなかった。というのは、CA002のmicroSDカードがひじょうにとりづらい場所にセットされているのだ。今までは、たとえばパソコンで作った文書をネットワークを介さずに携帯電話に持っていきたいと思った場合、miniSDカードを使ってやりとりしていたのだが、新しい携帯電話ではそういうことが困難になる。そこでケーブルを使って接続することを考えた。
auの純正品のケーブルがあるようでそれを買うつもりだったのだが、auショップでも量販店でも取り寄せるのに1~2週間かかると言われた。遅くとも来週末には使う予定だったのでそれでは困る。なんでそんなに時間がかかると思ったのだが、量販店の人にサードパーティの製品があるということを教えてもらった。パソコンと通信できて充電もできるという要件を満たしている。値段も純正品より安い。品質はどうなのかはわからないが、すぐ買えることはいいことなので、それを買ってきた。そもそも、純正品を売る気があるのだろうか。
ドライバを入れたりいろいろ試行錯誤して、何とかメインマシンでの接続に成功した。充電、LISMOを使った音楽ファイルの登録、microSDカードにあるファイルのI/Oができることを確認した。携帯電話で転送モードを選択して、LISMOを使う場合は、データ転送モードか高速データ転送モード、microSDカードのファイルを操作したいときは外部メモリ転送モードにすればいい。このあたり、モードを設定しなくても何でもやってほしいのだが、そういうわけにはいかないのだろうか。
携帯電話で音楽を聴くことは、音楽プレイヤーの電池が切れてしまったときなど、稀にある。非常用音楽プレイヤーとして重宝する。そういえば前の携帯電話もLISMOを使って一度だけパソコンとケーブルでつないで転送したのだろうが、よく覚えていない。CDからりっぴんぐしなければいけないので、基本的にめんどうくさいことだけは確かだ。