Tenty17一覧

台風9号がやってきた

Views: 4

http://www.asahi.com/national/update/0906/TKY200709060413.html

今日は台風9号が来るということで、積もる仕事を置き去りにして定時少し過ぎに帰った。山手線に乗ったのだが、混んでいてしかも駅間の停車時間が長かったので、埼京線に乗り換える。埼京線も混んでいて、若干遅かったが、山手線に乗り続けるよりはよかったか。新宿過ぎたら若干空いた。東上線も混んでいた。普段もこんなものか。2、3分くらいは遅れたか。

それにしても、皆が帰宅を急ぐからか人がやたらと多い。天災も怖いが人が過剰に集まっている都会も怖い。

JR埼京線は現在運転見合わせ。


新座のにんじんうどん

Views: 18

http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000000709050002

新座はにんじんの収穫量が多いらしい。そこでにんじんうどん。そういえば、うどんに何かを練り込んだ名物というのは、ありそうだが、ないような気がする。そばならあるが。これは新しい名物の誕生となるのか、それとも流行らないまま終わるのか。

調べたら北海道にもあった。よりによって私が住んでいた北広島。


遠藤農水相辞任

Views: 70

http://www.asahi.com/politics/update/0903/TKY200709030031.html

新憲法下では2番目に短い在任期間だそう。

安倍首相としては弱り目に祟り目である。浮揚する可能性もなさそうだし、もうやめたほうがいいと思うのだが。今、野党を困らせるとするのであれば、安倍首相が辞任すればいいだろう。解散は下策。安倍首相が野党や周りの挑発に乗れば、自民党は下野どころか歴史が終わるというシナリオも見えてくる(民主党がだらしなくて自民党が復権するというシナリオもあるが)。ここは潔く辞めるか、とことん我慢するか、だ。


世界陸上大阪大会終了

Views: 8

日本としては土佐礼子の銅メダルくらいしかいいところがなかった世界陸上大阪大会が終了。

スポーツという点では、日本よりも他の国のほうが伸びしろがあるように思う。日本が強くなったように思っていても、どんどん他の国が出てくる感じがする。

運営的には、もう失敗と言っていいのだろうけど、このまま総括もせずに終わったままにするつもりなのだろうか。


東武東上線鶴瀬駅で人身事故

Views: 4

http://www.asahi.com/national/update/0902/TKY200709020097.html

午後4時19分頃、東武東上線鶴瀬駅で人身事故があった。

私がこの情報を知ったのは、新幹線を降りた大宮駅で午後4時50分頃。北朝霞駅まで普通に行ったが、まだ運転再開はしていなかった。夕食を食べている間に運転再開していた。店を出たときにもタクシー乗り場には行列ができていたが、あそこに並んでいると運転再開したことがわからないな。

特急小川町行きが通過していって、次に来た準急森林公園行きに乗る。混んではいなかった。次の志木駅で乗る人が多かった。普通志木行きが先行していたようだ。



日本テレビの昼間の番組改編

Views: 11

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2007082902044821.html

「午後は〇〇おもいッきりテレビ」が「おもいッきりイイ!!テレビ」になって、「ザ・ワイド」が終了。

理由が若い視聴者の獲得目指すためらしいが、若い人で昼間にテレビを見る人の数は少ないのではないか?そもそも若い人は昼間に在宅していない人が多いし、在宅していても、その時間の過ごし方は多様である。むしろ高齢者をターゲットにしたほうがいいようにも思うが。


世界陸上の出場選手が床で寝る

Views: 6

http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/field/news/20070829k0000m050178000c.html

個人的には全然興味がない世界陸上だが、エリトリアの選手がホテルの部屋がなく床に毛布を敷いて寝たという。

世界陸上の運営については、他にもかなりの不手際が発生しているようで、インターネットではそういう情報が散見されるが、一般的にはほとんど報道されていない。サッカーアジアカップの際には、大会期間中でも運営の不手際で日本代表が被った悪影響を大々的に報じていたような記憶があるが、日本で行われている世界陸上では、そういった取材は容易ではあるはずなのにほとんど報じられていない。食中毒の件とこの件くらいではないか。朝日新聞の27日の記事では、エリトリアの選手のホテルを移れなかったと報じているが、この記事だけ読むとたいした問題ではないように思える。世界陸上を巡る報道はその機関の統制下にあるのかと邪推してしまう。


凜として時雨『Inspiration is DEAD』を聴く

Views: 7

まさに期待を裏切らないでき。

私のベストトラックは3曲目の「DISCO FLIGHT」。キャッチーな部分を支持している結果かもしれない。

5曲目の「am 3:45」は巷では評価が高いようだが、個人的にはどうもよいとは思わなかった。アルバムの中では仕切りとなっている曲ではあるが。好みの問題になるのだと思う。

8曲目の「i not crazy am you are」はちょっと、真性にやばいのではないか?と思わせるような楽曲だ。その流れでラスト9曲目の「夕景の記憶」。ライブでは何度か聴いたが、改めて聴くと繊細さを感じた。ラストにふさわしいと思った。


今日の知事選(070827)

Views: 10

朝、志木駅南口。共産党の保坂、朝賀市議が選挙結果が書かれた紙を配っていた。

県議選、参院選、知事選と続いた2007年の選挙も、突発的な選挙が限りはこれで終了。来年は2月に市議選がある。