日常一覧

週末日記-馬春

昨日は東京競馬場に行ってきた。おそらく20年ぶりくらいか。馬券を買うのも当時のイメージでマークシートをつけるのかと思っていたが、それでも買えるが、普通の券売機で指定して買えたり、スマホでQRコードを作ってそれを読み取って買えたりできるのが、時代である。馬券を買うといっても真面目に予想はせず、テキトーに買って900円買って230円分当たって、とりあえず払い戻しが体験できてよかった、というレベルであるが、多くの人が500円以上する競馬新聞を持ってけっこう真面目に予想していた。とりあえずレモンサワーとモツ煮などを食べたが、真面目に予想するならアルコールなんか入れないほうがいいので、アルコールを飲んでいる人もさほどいなかったように思う。セブンイレブンが中に入っていて、そこで安く簡単に昼飯を済ませてる人もけっこういた。
今日は東急田園都市線沿線を歩く。混んでいるイメージがある田園都市線だが、神奈川県入っての中央林間行き各駅停車はさほど混んでいなかった。あと、田園都市線沿線は坂が多い。駅から少し離れた場所に移動するとなると坂の上り下りをする羽目になる。


週末日記-春晴

久しぶりに両日とも雨が降らない土日。
昨日は都電荒川線沿線を歩く。都電荒川線といえば混んでいるというイメージがあるが、イメージほどは混んでいなかったが、やはり乗客は多い。そして、乗客の年齢層が東京一高いのではないか、という印象。都電もなかを売っていたり、三ノ輪あたりでは都電があることをいたるところで打ち出していたり、他の路線よりもシンボリックな存在になっている。
今日は館林にツツジを見に行った。行きは板倉からバスで行く。バスの乗客はわりといた。つつじが岡公園はさすがに人が多かった。ツツジは見頃がいまいちわからないのだが、中にはもう終わっているようなのもあった。あと、いろいろな色のツツジがあって、なんか統一感がないのがいまいちなような気がする。その後、館林の街を回ったりする。一応、館林藩の城下町だったところだが、城の遺構はあまりない。


週末日記-雨雨

ここのところ週末の天気が悪く、昨日は本当に一日中雨だったので家にいた。
今日も雨が降るという予報だったが、鉄道に多めに乗るという行程で、まず甲府に行く。新宿から特急に乗る。かなり久しぶりだ。だいぶ席が埋まっていたが、私の隣は空いていた。甲府では武田神社に行く。行きはバス、帰りは歩いて。けっこう人がいた。甲府で名物っぽいものを食べる。
甲府からは身延線特急に乗る。一応、指定席券をとっておいた。半分弱くらいの乗客数。ただ、2時間に1本とわりと本数が走っているので、そんなものか。私は富士まで乗り通したが、そういう人、更に静岡まで行く人が多数だった。身延で若干、富士宮でけっこう乗ってくる。富士宮だと自由席のほうが多そうだったが。
富士に着いて以降のことは東京に戻ること以外あまり考えていなかったが、結局熱海まで普通列車で行き、そこから新幹線に乗って帰った。なんか人が多く、寄り道する気にはなれず。18きっぷシーズンでなくても、普通列車の乗客はわりと多い。ここまで雨は降っていなかったが、東京に着いたら雨だった。ただ、志木に着いたら降っていなかった。


週末日記-春風

昨日は天気がよくないということもあって、近場への行き来した程度。
今日は青春18きっぷ使い切りということで、栃木県北に行く。先週はグリーン車を使わなかったが、今週は行きと帰りに使った。行きも帰りも快速で、帰りはわりと混んでいた。午前中は西那須野駅周辺を歩いたが、けっこう住宅が多かったりする。無印良品や高級外車の販売店があったりするので、そういう需要を持つ層がけっこう住んでいるのだろう。昼からは大田原市にバスで行く。大田原温泉にも入った。宇都宮から西那須野まで往復したが、行きも帰りも3両編成だった。ここは5両編成というイメージがあったが、6両編成のときもあるものの、基本は3両編成のようである。大混雑というわけではなかったが、なんかしょぼいなと思う。宇都宮で餃子を食べて帰宅。蓮田付近で踏切安全確認とかで15分くらい遅れた。遅延が致命傷になるスケジュールではなかったが、やはり遅れる可能性が考えておきたい。


週末日記-桜花

昨日は船橋のほうに行ってきた。ついでに、開業したての幕張豊砂駅にも行く。
今日は青春18きっぷを発動して、茨城方面へ。岩瀬、宍戸、石岡と。土浦以北の常磐線普通列車も、昼間はすっかり5両編成、土浦発着になっているが、18きっぷシーズンでもちょうどいいくらいなので、そうなるのもやむないのか。石岡はかつては常陸国の中心で、けっこうな歴史を持つ街なはずなのだが、今はいまいちしょぼくれているというか。


週末日記-春口

昨日は鴨川、館山に行ってきた。青春18きっぷを使う。千葉から乗りたい列車の都合で、自宅の近くから北朝霞までシェアサイクルで行く。初めてだが、その手も悪くないな、と。千葉から上総一ノ宮までは8両編成であったが、上総一ノ宮から鴨川までは2両編成であった。上総一ノ宮の時点ではけっこう混んだが、館山くらいで降りる人が多かった。鴨川では海岸に行き、資料館に行った。
鴨川から館山まで乗った木更津行きは4両編成。こちらは終始まったり。
館山ではレンタサイクルを借りてまわる。レンタサイクルも人気のようでぎりぎりのぎりぎりで借りられた。4時間くらい借りるつもりだったが、3時間を上回るとだいぶ高くなるというので、3時間借りる。まず北条海岸、鶴谷八幡宮、安房南高等学校旧第一校舎など、旧北条町側に行った後で、旧館山町に入る。今では館山市だが、かつては北条町と館山町に分かれており、館山駅も安房北条駅であった。その後館山北条町になった後、市制施行時に結局館山市となっている。ただ、今はほとんど一体化している感じがする。総持院、赤山地下壕跡、沖ノ島と行く。沖ノ島は人が多かった、特に若者。館山城は行けなかったが、ここはバスでもわりと簡単にアクセスできる。沖ノ島はバスや徒歩で行くのは辛いので、レンタサイクルを使う場所である。その後、渚の駅たてやまに行ったが、ここも人が多かった。しっかり観光地である。
館山から木更津行きに乗ったが、こちらが2両編成だった。途中から乗る人も多く、混雑した。2両編成は罪。君津で東京方面行きに乗り換えられたので、東京経由で帰る。
今日は川口に行った。東川口駅からバスで鳩ヶ谷車庫に行き、赤山城址へ。期せずして二日連続の赤山。その後、イイナパークでシェアサイクルを借り、密蔵院へ。安行桜が見頃であった。さすがに人が多かったが、人を見に来た、というレベルではない。密蔵院は桜を抜きにしても、割と規模が大きい名刹である。その後、髪を切って帰宅。


週末日記-神埼

昨日は神奈川に行ってきた。朝、京急が人身事故でその影響を若干受ける。横浜シーサイドラインが混んでいたが、私が乗ったのとは逆の金沢八景から来る列車はぎゅうぎゅうだった。江ノ電も久々に乗る。春から減便になるが、確かに以前と比べると客は減っている印象。
今日は埼玉県内をまわる。今日は西武池袋線が線路破損とかで遅れていた。狭山市から一日一本しかない飯能駅行きのバスに乗る。あまり把握していなかったのが、土曜日と日曜日では経路が違い、平日は運行していないので、実質一週間に一本なのであった。そうなるとまた土曜日に別経路のに乗るか。客は三人いたが、全員が趣味で乗っている人だろう。この後のことをあまり考えていなかったのだが、名栗行きのバスがちょうどよく乗れそうだったので、名栗に行くことにした。途中だいぶ遅れて飯能駅まで行ったのでは狙っていたバスに乗れなさそうだったので、一つ手前の車庫前で降りる。名栗に行くバスはわりと客が乗っていた。原市場あたりで短区間乗車の人がわりといた。名栗では温泉に入る。7年前にも来ているが、温泉の細かいところはあまり覚えていなかった。テントサウナがある施設が新たにできていた。帰りは途中でバスを降りて、飯能市立博物館、能仁寺、飯能河原とまわって、帰路へ。


週末日記-降誕

昨日は近場に行ったが、クリスマスイブだからかやたらと人が多かった。バスに乗ったが、区間によってはひどい混雑である。人がやたら歩いてて、用もないのに。
今日は房総方面に行く。五井から小湊鐵道に乗る。まず朝早い養老渓谷行き。これはかなり空いていた。私は飯給で降りたが、この時点で客4人くらいか。飯給から月崎まで歩くが、この間に手掘りのトンネルを通ったり、手掘りの水路を見たりする。月崎といえばチバニアン最寄り駅だが、その賑わいも今はないような。ただ、月崎から乗った列車は混んでいた。ツアーっぽい客が半分くらいいたが、一般客もけっこういて、2両編成の座席がだいぶ埋まっていた。養老渓谷で降りるかと思ったがさほど降りず。ほとんどの人が上総中野まで行く。上総中野では乗り換え時間が20分ほどあったので、次の西畑まで歩いた。やってきた列車は1両編成で立ち客がいるほどに混んでいた。私は小谷松で降りる。総元で降りた客も若干いた。小谷松から道の駅まで歩いて、近くの食事処で食事をとる。ここから東京行きのバスに乗る。道の駅から乗る客もわりといた。大多喜、市原鶴舞、木更津金田と客を拾い、だいぶ席が埋まった。東京はやはり人が多い。


冬の小旅行

昨日、今日と小旅行。
昨日は相模鉄道沿線を回ったのち、小田原に泊。ホテルは混んでいた。喫煙室しか空いていなかった。
今日はまず箱根登山鉄道で強羅まで行く。朝早い便なので空いていた。こんなに早く強羅に着いてもやることがないという時間であるが、強羅から御殿場行きのバスに乗る。こちらも空いていた。御殿場からは富士吉田方面行きのバスに乗る。こちらはわりと客がいた。まあ観光地だしな。御殿場駅周辺は箱根、富士山という一大観光地の玄関口にもかかわらずしょぼくれている印象。
富士山駅に着いて、無料の巡回バスに乗ってふじやま温泉にいく。観光地価格だが、わりと若年層の客が多かった。食事処が12時からで、急がないと12:32のバスに間に合わない感じ。11:30からやってくれればよかったのだが。
あとは、帰るだけ。中央線特急の遅れのあおりを食らう。まあ、ここのところ中央線は人身事故が連日発生しているので、それがないだけよかったというべきか。


週末日記-極月

昨日は茨城方面に行ってきた。ときわ路パスを取手で買うが、ときわ路パス行列ができる事態になっていた。まずはひたちなか海浜鉄道に乗る。久しぶり。けっこう乗客が乗っていた。戻りは2両編成であった。
その後は真岡鐵道に乗るために下館に移動する。ダイヤ上は水戸線が到着する時刻に真岡鐵道が発車するようになっていて、ワンチャン接続するのかと思ったのだが、結局接続しなかった。1時間待ちぼうけになる。私以外にも乗り換えようとしていた人がいた。仕方がないので、下館の街を歩きつつ、下館二高前から乗る。こちらもけっこう客が乗っていた。真岡に着いて街を歩く。真岡は木綿で財をなした人がいたということで、それ絡みの施設がある。あとはSLか。旧二宮町にも立ち寄る。道の駅にも行ったが、15時過ぎでもういろいろ終わりな時間になっていた。下館での関東鉄道の接続はよく、守谷、南流山、北朝霞と乗り換えて帰宅。
今日は西武バスの一日乗車券で買って、三鷹、吉祥寺に行った。バスのダイヤが変わっていて三鷹行きのバスが予定の時刻より遅くなっていたというアクシデントはあったが、それ以外は問題なく行けた。