日常一覧

週末日記-深秋

昨日は群馬に行ってきた。行きは小川町から八高線で高崎へ。高崎からは上信電鉄に乗り、富岡へ。富岡製糸場に行く。以前に行ったのは世界遺産になる前だ。入場料が1000円と当時よりだいぶ高くなっているが、それだけ展示は充実している。けっこう人がいた。上信電鉄はそこそこの客数。帰りは吉井に寄り道して、高崎から本庄まで出て、武蔵観光バスで寄居に行く。こちらの客はのべ3人だった。玉淀駅入口で降りて、東上線で帰宅。
今日は印刷博物館に行ってきた。凸版印刷本社内にあるが、どの駅からもそこそこ距離がある。行きは江戸川橋駅、帰りは飯田橋駅を使った。地図と印刷という特別展が目当てだが、常設展も印刷に関する展示で興味深いものがあった。やはり、長久保赤水の成果物にはやはり感嘆せざるを得ない。世間的には伊能忠敬のほうがかなり有名なわけだが。もちろん伊能図のレベルの高さも評価されるべきである。
新宿から本川越行きの特急に乗った。なかなか乗る機会がない列車ではある。かなり空いていた。所沢までで降りる人が多い。


週末日記-空山

昨日はまず川崎のほうに行った。京急大師線に乗って小島新田へ。京急川崎の時点では満席状態。大師前までで降りる人が多く、小島新田まで行く人は少ない。小島新田から歩いて正式名称でいうところの、殿町キングスカイフロントに行く。仕切っているのが「殿町キングスカイフロントクラスター事業部」という組織なので殿町キングスカイフロントと呼んでもいいと思うのだが、これって殿さまキングスの影響受けまくりだろう、殿だったらLordだろう、みたいなことをTwitterでは書いた。実際現場に行ってみると、キングスカイフロント、もしくは川崎キングスカイフロントと呼ばれているようで、殿町キングスカイフロントという呼称は見かけなかった。そのキングスカイフロントから天空橋駅行きのバスに乗る。新しくできた多摩川スカイブリッジを渡るバスだが、先客は家族連れ4人だけで、他の客はいなかった。このあと、お台場、新橋あたりを回って帰る。
今日は秩父に行く。西武特急に乗る。この特急券は昨日のうちに買っておいた。昨日の時点ではだいぶ空席があったのだが、実際はほぼ満席だった。私の隣にも客がいたが、それほど気にはならない居住性である。飯能から進行方向が逆になるが、席の向きは変えずみんな逆向きに座っているのが面白い。西武秩父駅から三峯神社行きのバス乗り場は大行列だった。私が乗る定峰行きは行列無しだったので、ここでは乗らず、秩父神社に寄って秩父駅から乗る。先客は3人、秩父駅から乗ったのは私ともう1人だった。横瀬町で降りてスーパーや寺に寄り、今度は皆野駅行きのバスに乗る。こちらは先客1人、札所一番で降りて、あとは客は私だけだった。皆野町内を歩いた後、皆野駅から秩父鉄道に乗る。2両編成もあってか混んでいた。ただ、多くの人が長瀞で降りた。かくいう私も降りたのだが。長瀞はさすがに観光客が多い。岩畳などかなりの人だった。ただ、少し離れた金石水管橋はほとんど人がいなかった。野上まで歩いてまた秩父鉄道に乗る。こちらは3両編成でさほど混んでいなかった。寄居から東上線で、途中若葉に寄って帰宅。


週末日記-盛秋

昨日は上尾に行ってきた。上尾駅からニューシャトル方面にバスで移動。ニューシャトルはけっこう混んでいた。15分に1本だと不足している感。
今日は銚子のほうに行く。できたばかりのバスターミナル東京八重洲からバスに乗る。丸ノ内線東京駅から行ったのでそれなりに距離がある。ただ、山手線よりも丸ノ内線のほうが平和である。バスタ新宿以上にこぢんまりとしている。あまり早く行っても並ぶくらいしかすることがない。ただ、外で待つのに比べれば地下の守られた場所でバスを待てるのはありがたい。銚子行きのバスの客は10人ちょっとだったが、銚子市まで乗ったのは3人だった。私は犬吠埼で下車。ここまで乗ったのは私だけ。
犬吠埼を散策して、外川まで歩いて早めの昼ご飯にする。10時半からやっている店があったのでそこに入った。けっこうな人気店のようだ。何と言っても量が多い。煮付けは食べきれずお持ち帰りにした。刺身も身がしっかりとしていた。外川からは銚子電鉄に乗る。けっこう客がいた。
銚子からは松尾に行ってそこから芝山千代田行きのバスに乗るつもりだったのだが、電車内で再確認したらこのバスは日曜運休だった。仕方がないので、芝山千代田・成田方面は次の機会に行くことにして、今日のところは千葉、津田沼あたりを回って帰路へ。


週末日記-夏秋

秋なのに夏みたいな天気。
別途記事に書こうかとは思っているが、今月からかんとう★てつどうスタンプラリーなる企画が始まり、それで昨日は西武球場、今日は下妻に行ってきた。西武球場は近場なので、お試しも意味もある。西武球場はナイターだというが、昼間から待っている人がいた。その後、トトロの森にも行ってみた。
今日の下妻はまずつくばに行き、そこからバスに乗っていく。けっこう乗客がいた。イオンモール下妻入口で降りたが、そこで降りる人が多かった。イオンモール下妻からはシモンちゃんバスというコミュニティバスに乗る。イオン帰りの客が乗るかと思ったが、終始客は私だけだった。終点のビアスパークしもつままで行き、温泉に入る。その後、博物館に行ったり、砂沼に行ったりした。下妻から大宝まで移動し、大宝八幡宮、道の駅に行き、帰路へ。帰りの武蔵野線は混んでいた。


週末日記-暑中

先週の平日は暑い日が続いたが、今週末はそれほど暑くならず。
昨日は千葉県方面に繰り出した。まず京成上野からスカイライナーに乗る。そこそこの乗客がいた。そして成田空港も日本人、外国人含めそこそこの人がいる。ただ、やっている空港内でやっている店が少なかった。成田空港からは成田空港と多古町を結ぶバスに乗る。このバスがわりと乗客がいた。空港利用というよりは、成田空港まで鉄道で来て、そこからバスで多古町に行く、という需要が多い模様。1時間に1本なので、そこそこ走っていると言える。多古町からはJRバスで八日市場に抜ける。このバスの乗客は私だけだった。八日市場から旭までJRで移動し、イオンタウン旭に寄って、その近くのバス停から高速バスに乗って東京に戻るつもりだったのだが、私が乗ろうとした便が運休であった…。酒々井アウトレットに寄る便を避けてのこの仕打ちである。事前に調べていたつもりだったのだが、仕方がないのでJR旭駅まで戻り、そこから延々JRに乗って帰る。千葉からRIJF帰りと思しき人が乗ってきた。そういうのも避けるつもりでバスに乗る算段だったのだが…。
今日は近場をうろうろした。


週末日記-押印

「東武東上線 夏休み電車スタンプラリー」というスタンプラリー企画が始まったのでやってみた。金曜日に池袋、土曜日に川越を押す。
今日は武州長瀬、坂戸、高坂、小川町、鉢形と押した。越生線がけっこう混んでいたが、川角でこぞって降りていった。武州長瀬、坂戸ではスタンプラリーをやっている人を見かけなかったのだが、高坂、小川町でもう一組いて、鉢形では大量のスタンプラリーの人が出てきて、行列ができるほどだった。おそらく小川町ですぐ接続した川越特急に乗ってきた人だと思われる。私は小川町で押したので一本前の準急に乗っていた。私は寄居まで歩いて、そこから秩父鉄道に乗った。久しぶりに乗るが、ICカードた使えるようになっていた。


週末日記-通雨

昨日は千葉方面に繰り出した。
今日は山梨は都留に行く。バスに乗って戸沢にある芭蕉 月待ちの湯に行こうかと思ったのだが、富士急行線が急病人が発生し25分遅れた。時間があったので上大月から乗ったら、ちょうど車内で人が倒れていたという…。そういうわけで、バスには乗れず。都留市駅近くのより道の湯に行く。開店間際ということで受付で行列ができていたが、中は一部を除いてそれほど混んでいなかった。ロッカーのキーが非接触式だったり、待合スペースで充電できたりと、設備は新しい。その後、都留市街を歩く。なんか最近は城下町を売り出しているようだが、昔からある谷村城跡の碑を新たに造った囲いで目隠ししたり、城下町の中心となるべくミュージアム都留では、和服リフォーム会場がメインとなっており、従来の展示の通せんぼをしている形になったり、なんかちぐはぐな感じがした。
大月に戻ってまだ時間があったので、小菅まで行ってみることにする。大月から小菅の湯行きのバスは一日三本あるが、大月市内の利用者が数人いて、小菅まで行く人は私だけだった。大月から小菅に行くのは初めてだが、中にはかなり細い道を通ることになる。小菅では温泉には入らず、道の駅で遅い昼食をとって奥多摩駅行きのバスに乗る。小菅の湯から乗ったのは3人、小菅村内から乗ったのも数人。その後続々と乗ってくるが、立つ客が出るほどではなかった。定刻通りにバスが着き、ホリデー快速に乗る。速いようで、青梅、拝島でわりと長い間停車する。


週末日記-春風

昨日は横浜に行ってきた。志木から元町・中華街まで直通である。さすがに東上線からそこまで通しで乗る人はあまりいなさそうである。山下公園あたりを散策する。横浜で昼食と相成り、崎陽軒の食堂に行ってみたら混んでいたので、星のうどんで済ます。その後、町田に行った。
今日は水戸に行く。去年の10月にバスに乗っていこうと思ったら、バスが思いのほか混んでいて取りやめた。土曜日よりも日曜日のほうが空いているようなので、日曜日に行くことにした。たしかに、あの日よりは人はいなかったが、それでも最終的にはけっこう混んだ。けっこう時間ギリギリで乗ってくる人がいたので。茨城県庁前で降りて、県庁、ヨークタウンのあたりを歩く。路線バスで水戸駅に移動し、水戸城などを歩く。その後、水戸駅ビルで常陸野ブルーイングのビールを飲んだ。飲んだらもう歩けない。上野までノンストップの特急列車で帰る。今回はビールを飲みながらえきねっとアプリで特急列車の指定席券と取った。紙の指定席券を買うよりも100円安い。特急列車はそれほど混んでいなかったが、10両編成だからそもそもの輸送量が大きい。


週末日記-三枠

金曜日に新型コロナウイルスのワクチンを打ったので、昨日はわりと何もせずに過ごす。今日は朝起きたら熱もなかったので、18きっぷ最後の1回分を使うべく出かける。
高崎に行き、バスに乗って少林山達磨寺に行った。それほど人はいなかった。全国各地の達磨が集められている達磨堂がある。群馬八幡駅まで歩いて安中まで移動。安中から磯部までずっと歩く。8Kmくらいは歩いて、通常ならたいして問題はない距離なのだが、今日は気温が上がって参った。いきなり夏日で体が順応できてない。安中もほぼ初めて歩くが、なかなか歴史を持った場所である。最後に磯部温泉の恵みの湯に入る。さほど大きくない施設で、けっこう混んでいた。恵みの湯は混んでいたが、磯部温泉自体はわりと鄙びた温泉である。帰りに高崎駅構内のモツ煮プラスおかず色々とレモンサワー1000円で締める。


週末日記-春萌

昨日は守谷に行ってきた。二時間ほど街を歩いて、岩井行きの急行バスに乗る。このバスが乗客が私だけだった。小絹まで北上してそこから西に進むというルートである。岩井から野田市行きのバスに乗るが、こちらはそこそこ客がいた。全員が愛宕駅前で降りていく。私は櫻木神社に寄って梅郷駅から東武野田線に乗って帰る。
今日は軽く多摩あたりに繰り出した。