Views: 6
朝、志木駅南口。ご婦人が一人で、幸福実現党の配布物を配って活動していた。一人で活動しているというのは、この時期になるとかえって珍しい。
Views: 6
朝、志木駅南口。ご婦人が一人で、幸福実現党の配布物を配って活動していた。一人で活動しているというのは、この時期になるとかえって珍しい。
Views: 8
朝、志木駅南口。共産党の市議たちが活動をしていた。私が確認できた限りだと、石島市議、小野市議、笠原市議、工藤市議がいて、他の市議もいたかもしれない。
昨日、公示を迎えた参院選。埼玉選挙区は8人の候補が立候補しており、自宅近くのポスター掲示板だと、諸派の宮永照彦候補以外のポスターは全て貼られていた。
Views: 48
夜、志木駅南口。幸福実現党の人が活動をしていた。マイクを持った男の人が演説をしていて、他に配布物を配っている人が数人という陣容である。わりとピンクの色が目立っていた。
Views: 20
昼、志木駅南口の交差点。民主党の車が通っていた。神風英男前衆議院議員が山根隆治参議院議員を推す内容のテープを流していた。
夕方、志木駅南口。共産党の人たちが活動をしていた。かなり多い人数で活動をしていたようである。
Views: 15
朝、志木駅南口。共産党の朝賀市議、小野市議ともう一人高齢の男性の人が活動していた。私は気づかなかったのだが、比例区の予定候補者である辻源巳氏も活動していたようだ。
Views: 17
朝、志木駅南口。幸福実現党の人が活動をしていた。女性の人はピンクの服にピンクのたすきをかけて、男性の人はスーツに青いたすきをかけていた。たすきは党名が書かれたものである。
Views: 14
昼間、朝霞台駅北口。みんなの党行田邦子氏を推す人たちが活動をしていた。演説している人は「行田さん」と呼んでいたので、スタッフというわけではなくて、地方議員などの応援弁士ということになるのか。他に数人で配布物を配っていた。
Views: 12
朝、志木駅南口。社民党の川上康正氏が雨の中雨具を着てマイクを使って演説をしていた。他に男性の運動員数人が雨があたらない場所で配布物を配る活動をしていた。運動員の方は皆、年齢が高そう、という印象。
Views: 11
朝、志木駅南口。幸福実現党の人たちが活動をしていた。ピンクっぽい色のたすきをしていた人が二人と、党の色である青っぽいたすきをしていた人が一人いたと思う。ピンクは埼玉選挙区の予定候補者が女性だからだろうか。予定候補者の名前を呼びかけていた。
Views: 13
朝、志木駅南口。共産党の小野市議が一人で活動をしていた。活動の様子はいつもと変わらない感じだ。
夜、志木駅南口。幸福実現党の人たちが活動をしていた。男性二人で一人は「幸福実現党」と書かれたたすきをかけていた。参院選埼玉選挙区の予定候補者は女性なので、少なくとも選挙区の予定候補者というわけではないようだ。