選挙特集一覧

今日の衆院選(121208)

Views: 8

朝、志木駅南口。自民党の豊田真由子候補が、マイクを使って演説をしていた。他のスタッフが配布物を配っていた。ぱっと見たところ女性のスタッフが多かった。やはりピンクのジャンバーを着ていた。自民党というよりは他の政党ような雰囲気を感じた。


今日の衆院選(121205)

Views: 9

夜、志木駅南口。自民党の豊田真由子候補が自ら配布物を配っていた。また、ピンクのジャンバーを着た男性スタッフもいた。

昨日、衆議院議員選挙が公示となった。埼玉4区から立候補する民主党の神風英男候補、日本維新の会の青柳仁士候補、自由民主党の豊田真由子候補、日本共産党の桜井晴子候補のポスターは昨夜の時点でポスター掲示板に貼ってあることを確認した。もう一人、事前報道がなかった無所属の小笠原洋輝候補が立候補しているのだが、小笠原候補のポスターはまだ貼っていない。それ以前に小笠原候補の情報がほとんどない。

*追記:小笠原候補については、ウェブサイトがありました。 https://sites.google.com/site/ogahijp/


今日の衆院選(121203)

Views: 10

朝、志木駅南口。共産党の桜井晴子氏と、民主党の神風英男氏、共に本人がスタッフと一緒に活動していた。桜井氏はロータリー近くでマイクを使って演説をしており、神風氏はエスカレーター近くで配布物を配っていた。共産党側は朝賀市議と小野市議もいたようだ。あと、衆院選とは直接関係ないようだが、みんなの党の城口市議も配布物を配っていた。

夜、志木駅南口。小雨が降る中、幸福実現党の人たちが活動をしていた。今回、埼玉4区に幸福実現党は候補を立てていないが、比例票の掘り起こしということなのだろう。旗もだいぶ立っていて、ぱっと見、五、六人くらいはいた。


今日の衆院選(121202)

Views: 10

午前11時頃、志木駅南口。共産党の人たちが活動をしていた。演説をしていたのは次期参院選候補の伊藤岳氏だったようだが、本人であることがわかるようなものはしておらず。私が通りかかったときは主に外交・安全保障に関する話をしていた。

午後3時頃、北朝霞駅南口。自民党の人たちが活動していた。男性の活動員がピンクのジャンバーを着ていた。


今日の衆院選(121126)

Views: 16

朝、志木駅南口。自民党の豊田真由子氏がマイクを使って演説をしていた。スーツ姿の男性が一人傍らにいた。豊田氏は、ポスターもそうだが、トレードカラーをピンクと定めているようで、決まってピンク色のスーツを着ている。


今日の衆院選(121124)

Views: 22

夕方、北朝霞駅南口。自民党の谷垣禎一前総裁と豊田真由子氏が大きい車の上に立っていた。ちょうど谷垣前総裁が演説をしていた。少ししか聞かなかったがさすがに淀みなくて慣れている感じはした。北朝霞駅のロータリーが広いということもあるが、前総裁が来ているわりにはそれほど観衆は多くなく、人がぎっしりという感じではなかった。


今日の衆院選(121119)

Views: 15

今月16日に衆議院が解散し、12月4日公示、16日投開票の日程で衆議院議員選挙が行われる見込みである。そういうわけで恒例の選挙活動の観察記、「今日の衆院選」を始めることにする。2004年からの過去ログは別サイトにまとめてある。

——–

朝、志木駅南口。自民党と共産党の陣営が入り乱れて活動していた。自民党の豊田真由子氏、共産党の桜井晴子氏、共に本人がいたようだった。あと、共産党の朝賀英義市議の姿も見えた。各陣営ともに数人で活動していたが、両方ともスーツかコートを着ていたようでどちらがどちらかよくわからなかった。共産党陣営のほうが拡声器を使っていた分、訴える声がよく聞こえた。


今日の市長選(120717)

Views: 33

朝、志木駅南口。先日行われた市長選で敗れた田中幸弘氏と平松大佑氏がそれぞれ一人で挨拶をしていた。平松氏は配布物を配っていた。


今日の市長選(120714)

Views: 16

朝、志木駅南口。嶋野加代候補とそのスタッフたちが活動していた。アイスグリーンのシャツを着ていた。「初の女性市長を」というようなことが書かれた旗を持っている人もいた。

昼、志木駅南口。少人数だが、田中候補のスタッフが活動していた。少し経ってまた行ってみたら誰もいなかった。

明日は新座市長選挙の投票日です。


今日の市長選(120713)

Views: 16

朝、志木駅南口。小鹿候補本人と小野市議が活動していた。日本共産党の幟も立てていた。主に消費税について訴える小型の立て看板を複数立てていた。