Views: 15
朝、志木駅の近くで原富陣営の選挙カーを見かける。「民主県政の会」と書かれていたが、すぐ通り過ぎていったので細かいところはわからず。
夜、家に帰る途中にある選挙ポスター掲示板に三枚目のポスターが貼ってあった。暗くて、雨も降っていたので細かいところまでは読まなかったが、一言で言うと「ゆんゆん」だ。
Views: 15
朝、志木駅の近くで原富陣営の選挙カーを見かける。「民主県政の会」と書かれていたが、すぐ通り過ぎていったので細かいところはわからず。
夜、家に帰る途中にある選挙ポスター掲示板に三枚目のポスターが貼ってあった。暗くて、雨も降っていたので細かいところまでは読まなかったが、一言で言うと「ゆんゆん」だ。
Views: 7
朝、志木駅前で上田陣営の選挙カーを見た。運転手も含めて5人が乗っていた。雨が降っていなければ窓を開けて手を振るのだろうが、大雨が降っていてはさすがに無理で、車の中で手を振っていた。このあたりが地元であることを強調していた。
Views: 4
今日が埼玉県知事選挙の公示日である、前日の報道では5人が立候補すると言われていたが、結局立候補したのは3人になったようだ。前回の知事選とほぼ同じ構図の戦いである。前回以上に盛り上がってない感がある。
今日、家の近くのポスター掲示板を見たら、案の定貼ってあったのは2枚だけだった。
Views: 7
7月31日は埼玉県知事選挙の投開票日である。はっきり言って盛り上がりに欠けるが、さすがに選挙戦は行われるので、恒例の駅前活動観察記録を始める。
朝、志木駅南口。共産党の人が活動していた。確認できたのは朝賀市議、他にも何人かいたか。主に原発撤廃について主張していたので一見県知事選とは関係のないようにも見えるが、共産党が推薦する県知事選予定候補と神谷稔氏(おそらく医療生協さいたま生活協同組合の理事長の方だと思う)のツーショットポスターがあったので、時期が時期だし、県知事選とリンクしていると考えたほうがいいだろう。
Views: 17
朝、志木駅南口。今日も公明党と共産党がバッティング。公明党は昨日と同じ三人。共産党は高齢の活動員が二人ほど。市議はいなかった。今日は共産党のほうがおとなしめだったか。
Views: 19
朝、志木駅南口。公明党の人たちが活動していた。川上市議と、おそらく女性の議員と、あと、白井市議もいたと思う。他の人はいなかった。埼玉選挙区から立候補する西田実仁候補を推していた。
Views: 12
朝、志木駅南口。民主党のスタッフとともに大野元裕候補がいた。こちらはオレンジがテーマカラーなのか、オレンジのシャツを皆で着ていた。幟もオレンジ色がものが多かった。おなじみ「本人」幟もあった。
昼間、職場の近くで昼ご飯を食べて店を出たら、ちょうどみんなの党真山勇一候補の選挙カーが通り過ぎていった。そういえば、比例候補の選挙カーを見るのは、今選挙では初めてである。比例候補の活動自体、あまり見ない。
Views: 32
朝、志木駅南口。共産党と公明党がバッティングして活動していた。共産党は工藤市議が、公明党は川上市議がいた。あと、もう一人いた女性も議員だと思う。他にも、両党の人が何人かいた。板に貼ったポスターを置いてあった共産党のほうが、どちらかと言えば目立っていたと思う。
Views: 12
昼、志木駅南口。共産党伊藤岳候補が、選挙カーの上に立ってマイクを使って話をしていた。話す内容は共産党お決まりの内容であったが、全県一区の候補者に選ばれただけあって、演説はなかなかうまかった。別の政党だと動員がかかってまわりの歩道を歩くのにも一苦労、という人数の聴衆が集まるのだが、この日はそれほど聴衆は多くなかった。ぱっと見たところ数十人程度か。
Views: 20
朝、志木駅南口。共産党の人たちが数人で活動をしていた。今日は市議はいなくて、高齢の活動員ばかりであった。スピーカーも使っていなかった。