Views: 10
朝、志木駅南口。共産党の小野市議、黒田市議と、もう一人で活動をしていた。参院選は公示されたが、常時とあまり変わらない状態である。
Views: 10
朝、志木駅南口。共産党の小野市議、黒田市議と、もう一人で活動をしていた。参院選は公示されたが、常時とあまり変わらない状態である。
Views: 29
朝、志木駅南口。共産党の小野市議と他二名で活動をしていた。いつもの感じの活動である。
参院選であるが、6月22日公示、7月10日投開票で日程が決定した。
Views: 18
朝、志木駅南口。日本共産党の小野市議、黒田市議、他にもう一人で活動をしていた。埼玉選挙区の予定候補である梅村早江子氏の写真があるポスターを掲げていた。
夜、志木駅南口。日本維新の会のスーツ姿の男性二人が活動をしていた。一人は佐久間朝霞市議だった模様。
Views: 14
来月には参院選が行われるということで、いつものやつをやろうと思う。
朝、志木駅南口。社会民主党の人たちが活動をしていた。5、6人くらいはいたと思う。社民党が志木駅で活動しているのは珍しい。党首であり予定候補でもある福島瑞穂氏と評論家の佐高信氏が描かれた幟を立てていた。また、自民党の穂坂泰衆議院議員がもう一人と活動していたが、こちらは普段の活動の仕様といった感じであった。
Views: 15
朝、志木駅南口。国民民主党ジャンパーを着ていた人が3人ほどで活動をしていた。そう書いてあるので、わかる。候補者本人はちょうどそのときその場を離れていた。夕方は北朝霞駅前で活動しているのを見かけた。わりと組織的な活動を展開している。北関東の選挙区では3人しか候補を出していないので、戦力を集中できるということなのかもしれない。
Views: 14
朝、志木駅南口。共産党の工藤薫候補と数名で大々的に活動していた。候補者本人は赤色のわりとフォーマルな服を着ていた。また、少し離れたところで立憲民主党の人が一人で活動していた。小選挙区には候補を出してないので、比例区への投票依頼となる。
Views: 20
夜、志木駅南口。遠藤宣彦候補が駅前ロータリーに停めた選挙カーの上でマイクを使って演説をしていた。さすがに主力政党で何度か国政選挙に立候補し、衆議院議員を1期務めただけあって、演説はこなれていた。他に連動してまわりで活動している人はいなかった。ちゃんと立ち止まって演説を聴いていたのは数人くらいで、スマートフォンで写真を撮っている人が一人いたのを見かけた。
Views: 16
朝、志木駅南口。国民民主党の浅野克彦候補などが大々的に活動していた。幟も複数立てていた。候補者本人はスーツ姿であったが、靴はオレンジのスニーカーを履いていた。おそらく遅れて来たと思われる公明党の安藤県議や数名がその周辺で活動していた。一昨日、昨日は誰もいなかったのだが。
Views: 13
朝、志木駅南口。共産党と公明党が揃い踏み。まさに呉越同舟。共産党は工藤薫候補本人がいた。公明党は安藤友貴県議がいた。各党、他にも数名が活動していた。
夜、志木駅南口。国民民主党の浅野克彦候補と、もう一人で活動していた。トレードカラーはオレンジのようで、ネクタイやマスクの色がオレンジであったが、これは公明党と色が被っている。
Views: 17
昨日、衆議院議員選挙が公示となった。埼玉4区からは5人が立候補しているが、今日の夜時点で自宅の近くの掲示板にポスターを貼ってあるのは、政党公認候補の3名のみであった。
朝、志木駅南口。自由民主党の穂坂泰候補と他2名で活動していた。揃って赤いジャンパーを着ていた。当たり前にマスクをして活動しているということが、前回までの選挙戦と違うところである。