Views: 37
朝、志木駅南口。駅の入口から少し離れた場所で、共産党の辻市議、朝賀元市議など数人が活動していたので何かと思ったら、駅に近い場所では公明党の人たちが活動していた。川上政則市議、白井忠雄市議、野中弥生市議、他に何人かいた。オレンジ色の服で揃えていた。ポスターもオレンジ色が背景色のものを掲げていた。
Views: 37
朝、志木駅南口。駅の入口から少し離れた場所で、共産党の辻市議、朝賀元市議など数人が活動していたので何かと思ったら、駅に近い場所では公明党の人たちが活動していた。川上政則市議、白井忠雄市議、野中弥生市議、他に何人かいた。オレンジ色の服で揃えていた。ポスターもオレンジ色が背景色のものを掲げていた。
Views: 27
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1007644.html
Evernoteのベーシックプランが利用可能な端末数が2台までに制限されることになった。他の有料プランは値上げになるという。
個人的には2010年からEvernoteを使い続けているので影響大、と思ったが、Webブラウザでの利用であれば台数の制限に入らないという。私の場合、パソコンから使う場合はWebブラウザから使い、iPhoneからはアプリを使うという使い方をしているので、そうであれば利用している端末は1台ということになる。パソコンのアプリケーションも以前試してみたのだが、使いずらかったのでブラウザで使っていたのだった。
本音を言えば利用者から金を取りたいのだろうが、それならばもうちょっと使い勝手をよくしてほしいものである。舶来サービスにありがちな大ざっぱさは否めないと思う。今あるEvernoteの機能を使い倒しているわけではないし、とりあえずベーシックプランのままで使って様子を見るつもり。
Views: 49
朝、志木駅南口。吉田芳朝県議と民進党のスタッフ数人が活動をしていた。吉田県議は次期衆院選の予定候補でもある。「比例区は民進党」と書かれたポスターを掲げており、選挙区候補への投票呼びかけというよりは、比例区の政党への投票呼びかけというような感じを受けた。
Views: 31
朝、北朝霞駅ロータリー。社民党の人たちが活動をしていた。やはりの福島みずほ推しである。
Views: 47
朝、北朝霞駅ロータリー。共産党の人たちが活動していた。今日は早めの時間に行ったからか、活動している人は2人くらいだった。笠原進新座市議らしき人がいた。
Views: 33
先日ノートパソコンを買った。PanasonicのCF-RZ5VDFPRである。税込みで22万円ちょっと。旧モデルも売っていて、4万円くらいは安かったが、旧モデルはメモリ4GBで、新モデルはメモリ8GBだったので、その差は大きいと思って新しいやつを買った。
ポイントは何といっても軽いこと。750g。やはり軽い。そして薄い。旅行などに持っていくにしても、最近はその重さを嫌ってiPadで済ませられる場合は、ノートパソコンを持っていかずにiPadを持っていくようにしていたが、これでノートパソコンの出番が増えるように思う。
Windowsだとマシンのセットアップが面倒くさい、と思ったものの、IME(ATOK)、ブラウザ(Firefox)、テキストエディタ(サクラエディタ)、Officeスイート(Libre Office)、ファイル共有(Dropbox)があればなんとかなる感じ。Office365がインストールされているが、無料で使えるのは一年までみたいなので、macでも使っているLibre Officeを使うのがいいだろう、と。
Windows10は初体験だが、ちょっと戸惑う部分はあるものの、慣れたら問題なさそうである。
前に買ったモバイル用途のパソコンもPanasonicで5年前に買ったものだが、今でも普通に使える。自宅でWindows仕事をしたいときに使おうと思う。そういうわけで、このマシンも5年以上は使えるだろう。
パナソニック CF-RZ5VDFPR Lets note RZシリーズ シルバー
Views: 19
朝10時頃、志木駅南口。おおさか維新の会の人たちが活動をしていた。グリーンの幟を立てて、グリーンの服を着ていた。沢田良候補の名前を呼びかけていた。今日はこの後、比例区から立候補している渡辺喜美候補が来るということだった。
Views: 17
朝、志木駅南口。共産党の小野市議と辻市議が二人で活動していた。今日は他の人はおらず。
Views: 21
朝、北朝霞駅ロータリー。共産党と社民党の人たちが共に活動をしていた。主張はだいたい同じである。私は気づかなかったが、伊藤岳候補もいたようだ。
夜、北朝霞駅ロータリー。民進党の人たちが活動をしていた。シンボルカラーということか、黄色と青色の幟を立てていた。スタッフの人は黄色い服を着ていた。
昨日、参院選が告示され、通勤途中にある選挙ポスター掲示板を今朝確認したところ、自民・関口、民進・大野、公明・西田、共産・伊藤、おおさか維新・沢田、幸福・小島候補のポスターが貼ってあった。夜に確認したところ、日本のこころを大切にする党・佐々木候補のポスターも貼ってあり、埼玉選挙区から立候補する全7候補のポスターが揃っていた。
Views: 31
http://www.sankei.com/region/news/160622/rgn1606220002-n1.html
朝賀英義元新座市議が新座市長選挙に立候補を表明したという。前にも書いたとおり、次期衆院選の予定候補者に決まっていたが、そちらは取消になる見込みだという。
無投票が回避されたのはよかったが、共産党お決まりの人選とはいえ、一度衆院選の予定候補に決まっていた人を市長選に回すというのは、人材不足を感じずにはいられない。これでまた衆院選候補に戻すというのは見苦しいので、衆院選候補には別の人を立ててほしいとは思う。
ちなみに、今日参院選が公示された。