東武東上線新ライナーに愛称をつけようキャンペーン

Views: 4

http://www.tobu.co.jp/news/2007/12/071220.pdf

「TJライナー」「おかえりライナー」「アシストライナー」の三つから選べだって。「アシストライナー」はそういう名前の会社があるのだが、大丈夫なのだろうか。「おかえりライナー」は私としてはおかえりと言われる相手がいないので、投票するならば「TJライナー」かな。

別に「通勤特急」とかでいいと思うのだけど。


谷口克広「信長軍の司令官―部将たちの出世競争」

Views: 6

織田信長家臣団について書かれた書。信長が天下統一に近づく原動力になった配下の武将の役割を時系列で、信用に足る史料から真実に近いと思われる内容をまとめている。

塙直政がここまで大きな役割を持っていたとは初めて知った。逆に丹羽長秀は一国を任せられる程度の武将であると書かれている。確かに、丹羽長秀が100万石を超える所領を得たのは秀吉の時代になってからだ。信長に評価された武将、評価されなかった武将の浮沈がよくわかった。

信長軍の司令官―部将たちの出世競争 (中公新書)

信長軍の司令官―部将たちの出世競争 (中公新書)


今日の早起き

Views: 4

今日はドーナツを食べるために早起きをした。朝、志木駅南口、には誰もいないと思っていたら、朝賀市議と神風衆議がいた。ここのところ毎日市議選に立つと思われる人がいて、今日の市議選を始めなくてはいけないかなと思っているのだけど、当初の予定どおり年内はプレ観察期間とします。

電車は空いていた。新宿までの埼京線も座れた。

切羽詰まった仕事がないので、どこかの店でノートパソコンをつつこうと思っていたら、バッテリが空に近かった。充電したつもりだったのだが、思いだしてみれば、コンセントに差し込んでいなかった。


クリスピー・クリーム・ドーナツ

Views: 5

行列ができるドーナツ店として有名だが、朝なら空いているということで行ってみた。

待ち時間10分と書かれた案内板があった。ディズニーランドとかラーメン博物館にあるようなやつだ。待っている間にメニューを渡される。そして、試食用のドーナツをもらう。これは嬉しい。これだけ食べて満足したので帰ろうかとも思ったが、それはさすがに許されないだろう。

感想としては「ちょっとおいしいドーナツ」たしかに巷で売っているものとはちがうが、何時間も並んで食べるようなものではないような。

持ち帰る人が多く、二階の席は空いていた。関西弁で喋る女の子のグループがいた。夜行バスで上京して朝早くからやっている店で時間をつぶすという流れか。

持ち帰りピザを持って新宿から電車に乗る人をたまに見かけるな、と思っていたのだが、実はあれ、ここのドーナツだった。

f:id:Tenty-17:20071219073157j:image


Panasonicのノートパソコンのこと

Views: 3

今まで使っていて壊れたPanasonicのノートパソコンCF-R3EW1AXRだが、当初はもう要らないと思ったいたものの、やはり修理することにした。故障したこと場合を考えるとスペアがあったほうがいいという考えから。毎日使うわけではないが、どうしても必要というときはある。そのときに故障されるとたいへん困る。SH8KP12AとCF-R3EW1AXRで状況に応じて使い分けるということもできるが、めんどうなのでCF-R3EW1AXRのほうはあくまでも予備ということにしておくか。来年頭にでも修理にだそう。


何を今さら

Views: 4

私は画像処理にFireworks3を使っていた。2000年頃、ホームページ作成ソフトのDreamweaverを買ったのだが、そのときにFireworksがついているセットを買ったのだ。htmlを直で書くようになったのでDreamweaverは使わなくなったのだが、Fireworksは今までそのまま使っていた。画像処理といってもやることはと言えばトリミングとリサイズと回転くらいだ。

そして今度買った新しいノートパソコンに画像処理ソフトを入れようと思い少し調べてみた。そしたら、IrfanViewを使えばFireworksよりもかなり簡単に処理ができるのであった。もちろんIrfanViewは知っていたが、こんなに簡単にできるとは知らなかった。何を今さらだが、IrfanView、便利ですよ。


ピェンロー

Views: 18

インターネットで密かに話題になっている鍋。作り方は検索でもすればわかるので省略する。確かに白菜がうまい。味が自由自在に変えられるので飽きが来にくい。そして、汁もうまい。ごま油と素材の味だけでシンプルなのにうまい。

この季節にぴったりなので、春が来る前に作ってみてください。

f:id:Tenty-17:20071215174945j:image


工人舎SH8KP12A

Views: 4

SH8KP12Aを買って1週間くらい経つので、その使用感を書く。

なんといってもサイズが小さい。これはいいことばかりではなくて、その分キーボードのサイズも小さいからタイピングがしにくい。なんとかタッチタイピングができる程度。ただ、これは慣れである程度で解消できると思う。コンピュータ技術者の中にはキーボードにこだわりを持つ人がけっこういるが、私はそれほどこだわっていないので、その点はなんとかなりやすいと思う。

あと、起動が遅い。これはOSがWindows VISTAがインストールされていることにも原因があるのだが、スイッチを入れてから自由に使えるようになるまで2分くらいはかかっている。志木を出るときにスイッチを入れたら、使えるようになったときには朝霞台に着いている。スリープにしておけば起動に時間はかからないが、バッテリの持ちに不安があるのでできれば電源は切っておきたい。ところでスリープモード時の電池消費量ってどれくらいなのだろう?

さらに、バッテリが3時間くらいしか持たない。無線LANを使うともっと短いと思う。バッテリ1本では絶対に1日持たない。2本でも若干不安がある。バッテリはパソコンの生命線なのでへたってきたら即買い換えたほうがいいだろう。

以上、不満点を書いてきたが、それは買う前にだいたいわかっていたことなので折り合いはつく。逆に書くと不満点はこれくらいか。このパソコンのいいところはタブレットPCとしても使えるところか。たとえば外で地図を見たいという場合、ノートパソコンの形で見るのとタブレットPCの形で見るのとでは、タブレットPCの形で見たほうがいいし、傍から見ても自然である。タッチパネルも使えるし、画面左右のボタンやポインタも使えるので、そのときに応じた使い方ができる。シチュエーションにあった使い方を覚えれば、かなり使いやすくなると思う。

ワンセグ放送の受信機能も使えるが、自宅で使ったら満足に見られたのがNHKとテレビ埼玉だけで、あとはTBSとテレビ朝日がなんとか見られる程度。東京池袋のサンシャイン60で見たら、一切受信できなかった。あくまでもおまけの機能として考えたほうがいいか。

ネットワークは普通のLAN、無線LAN、Bluetoothが使える。ノートパソコンのネットワークについてはまた改めて書くが、無線LAN、Bluetoothについては、BIOSの設定を変更した上で、本体前部のスイッチをONにしなければ使えない。私はBIOSの設定は変更したのだが、スイッチについてはONにせず、それで無線LANが使えない(デバイスが認識しない)ので、もしかして初期不良かと思ってしまい、注文したバッテリを取りに行ったときに店の人に問い合わせてしまった。メーカーに電話してみるということになり、その前にホームページでFAQを確認したら、そのことについての記述があり、さらに説明書をよく見たら載っていた。申し訳ない。

OSがWindows VISTAであることについては不満の声が挙がっているが、Microsoftががんばって作ったOSなんだからそう言うな、と思いつつも、やっぱりXPのほうがいいとも思ったり。ただ、標準でついているMahjong Titansがおもしろい。新しいパソコンを買うと最初だけゲームにはまるというのはいつものことだ。

メインマシンとして使うパソコンとしてはお薦めしないが、サブマシンとして外でばしばし使うパソコンとしてはなかなかだと思う。


百貨店のレストラン街

Views: 4

百貨店の上階のレストラン街でお昼時にごはんを食べる、という一人では絶対にしないことをした。どこの店も例外なく行列ができている。行列が短く、回転が早そうな店を選んで入ったので、それほど待たなかったが。2人がけの席が空いていたので客を通せばいいのにと思ったが、どうやらお一人様専用の席らしい。さすがに若い人は一人では入らないだろうが、中高年の人は確かに入るかもしれない。


金龍焼肉のたれがダイエー志木店で売っていた

Views: 31

井上鍋に欠かせない金龍焼肉のたれだが、関東ではなかなかお目にかかれない。と思っていたら、ダイエー志木店に売っていた。ダイエーは関西発祥だからだろうか。

とりあえず一本買っておく。もう今年は作れないと思うが、来年のまだ寒い時期にでも井上鍋を作ろうと思う。あと、普通に焼き肉のたれとして使って食べてみようとも思う。