千葉(白井、鎌ヶ谷、松戸あたり)

Views: 8

今日は千葉方面に行く。

北総鉄道。そういえばつい最近も乗ったような。何で乗ったかは忘れてしまった。東松戸から新鎌ヶ谷まで乗ったことは覚えているのだが。今日は西白井まで乗る。空いていると思ったが、たまたま空いている車両だったようだ。それでもそれほど混んではいないが。

その後、約7年ぶりくらいに鎌ヶ谷大仏に行く。バスで行ったのだが、そこにたどりつくまでが渋滞でひどかった。7年前とあまり変わっていない。その後、新京成電鉄に乗って八柱まで行って、武蔵野線に乗り換え。八柱も久しぶりだ。

新八柱駅で携帯電話のGPSのテスト。新八柱駅のホームは上が覆われていて地下みたいになっている。そこでGPS計測してみたら八柱霊園と認識されてしまった。ホームの端まで行って明かり区間に出たら、ちゃんと新八柱駅と認識された。

つくばエキスプレスができて、南流山駅の利用客が減ったように思う。昔はもっと多かった。まあ個人的には歓迎なのだが。


Winnyの宣伝

Views: 28

Winnyなどのファイル交換ソフトで機密情報が流出する事件が後を絶たないが、この前、発売前のマンガ雑誌の内容がWinnyで出回っているとかいうことがあって、テレビでその報道をしていたのだけど、Winnyで発売前の雑誌の内容を実際にダウンロードして、翌日になって雑誌を買って、同じであると確認するというようなことをしていた。あれって、結果的にはWinnyの宣伝ではないか。「宣伝乙」とでも言いたくなってくる。


今日の参院選(070615)

Views: 12

朝、志木駅南口。民主党の木下厚元衆議院議員がマイクを使って演説をしていた。ビラを配っている人もいた。比例区から立候補する人が志木で活動するのは珍しい。思えば所沢が本拠地なので近いわけだが、なじみがないのでどうしてもよそ者感を感じてしまう。


今日の参院選(070614)

Views: 8

朝、志木駅南口。共産党保坂市議がマイクを使って演説、他の何人かがビラ配りをしていた。朝賀市議もいた。


今日の参院選(070613)

Views: 11

朝、志木駅南口。自民党のスタッフがビラ配り。早川忠孝衆議院議員のビラを配っていた。古川俊治候補と安倍総理のポスターもあったので、参院選に向けた活動とみていいだろう。


今日の参院選(070612)

Views: 8

朝、志木駅南口。共産党保坂市議とあと何人かでビラ配りをしていた。いつものことながら、みな高齢だ。まるで老人党だ。


中山恭子首相補佐官立候補で

Views: 6

http://www.asahi.com/politics/update/0611/TKY200706110244.html

米田建三が困っている、に3000ドラクマ。

自民党、民主党、国民新党は候補者立てすぎ。自由連合ほどではないが、多いと大変なんだよ、いろいろと。後藤博子参議院議員が比例区から選挙区に鞍替えしたのも、比例区の候補者が多くなったからでしょう。最初はあんなにいなかったのにね。なんか闇雲に出しているだけ、という気がする。公明党、共産党、社民党くらいが適量。公明、共産はもう少し立てるかもしれないけど。

そういえば、この前女性党が候補者擁立を表明したが、「篠原芙早子代表(63)ら12人を擁立すると発表した。」というだけで、誰が出るのかわからない。まかり間違えば当選者が出そうな政党なのに、ひどい扱いだ。もっとも、女性党のホームページでさえ、今回の選挙について触れられていないわけだが。



サイコロステーキ

Views: 9

070609_1752~0001.jpgサイコロステーキ用の肉を買ってきて焼く。味はともかく、過剰なまでに油が出てきたのに参った。おそらくもう作らない。