夜行バストラブル

Views: 0

今日は新宿から夜行バスに乗るのだが、大阪行きのニュードリーム号でトラブル発生ということで、発車が遅れている。久々に夜行バスに乗ったらこれだよ。

新宿の夜行バス乗り場はキャパが小さくて、発車待ちのバスが詰まっている状態だ。人も溢れんばかりだ。新しくバス乗り場ができるまでこの状態が続くか。

結局、27分遅れで出発した。


WSC

Views: 4

WSC(ワールドスモウクラシック)という大会を日本で開催したら、日本が有利なような日程を組んで、行司も日本人だろうけど、結局優勝するのはモンゴルかな、と、WBCをみてそう思った。

日本は3敗したとはいえ、僅差の敗戦だったので、そこがうまい具合に結果になって優勝できた、ということでしょう。それにしても、里崎が世界を代表するキャッチャーに選ばれることになるとは、数年前には思いも寄らなかった。


若いのはいまのうち

Views: 2

よく、二十代や三十代、言うなれば私と同じ年代の政治家が、「若さで勝負」みたいなことを言って若さをアピールするということがあって、「フレッシュ」とか「世代交代」とか、そういう言葉を好んで使うが、私はそういうのはいいとは思わない。若いのは、みんないつかはそうだったんだ。若さを売りにする人は、若くなくなったら何を売りにするというのか。世代交代を迫る人たちは、自分が世代交代を迫られる立場になったらどうするのか。

昔は、大政党所属の政治家といえば二世三世議員くらいで、そうでない政治家の希少価値というものは高かったのだろうが、今はそうでもない。若さでがむしゃらに進んで行く政治はどうも危なっかしい。若さを免罪符になると思っていると、痛い目に遭うことになりかねない。たまたま若くして政治家になったとしても、大局を見極めて政を進めてほしいものだ。


Suica一本化

Views: 3

私はSuicaを二枚持っていた。Suica定期券とJALカードSuica。Suica定期券は定期券として使って、その他にJRに乗るときや買い物はJALカードSuicaという具合。その理由は、JALカードSuicaはクレジットカードからのチャージができることに他ならなかったのだが、ひょんなことから、Suica定期券でも(要はクレジットカード機能がないSuicaでも)、クレジットカードからのチャージができることを知った。なんだ。そうであれば、いつもSuica定期券を使って、JALカードSuicaは普段は財布の中に入れておいて、チャージのときだけ使えばいい。実質、使うSuicaが一本化できる。そうなるとモバイルスイカを持つ意味がなくなる。モバイルスイカを持とうかと検討した理由は、定期券入れの中に二つのSuicaがあることが不便だからなのだが、JALカードSuicaをSuicaとして使わないのに、モバイルスイカを持つとなると、せっかく一本化したSuicaがまた二つに分かれるということになる。さすがに、普通のSuica定期券を使うのをやめてモバイルスイカを使う、という気にはなれない。

そういうことで、モバイルスイカには不幸な結果になった。


志木駅東口に新しくできた商業ビル

Views: 9

「deux sept II」というらしい。

飲み屋が多い。南口に飲み屋が多いビルがあるが、それの東口版という感じだ。あとメガネ屋とか携帯電話屋とかチェーンのカフェとかがあった。私が利用しそうなテナントはファミリーマートくらいだ。Suicaが使えるし。


湘南→三浦半島

Views: 1

今日は湘南、三浦半島に行った。まことに人が多いことよ。

城ヶ島に行ったのだが、食事をとるために入った店がよかった。サービスしてくれたり雨が降ったので傘をバス乗り場まで貸してくれたり。ちなみに、私はあまりまぐろが好きではないのだが、三崎に来てまぐろを食べないのもなんなので、あじのたたき定食とまぐろのたたきを食べた。

城ヶ島から三崎口駅まで出るバスが、渋滞で1時間強かかった。しかも混んでいる。これは想定の範囲内だったのだが、7時に起きてでかけるつもりが、起きたのが9時だったので、帰りがこの時間になってしまったのだ。雨が降っているから仕方がないが、三崎港から乗るくらいだったら、少し歩いて三崎東岡から始発のバスに乗ったほうがいいように思う。


スペーシアきぬがわ

Views: 0

そういえば今日からJRと東武の特急乗り入れが行われていたのだった。気にしないで池袋駅のホームに行ったら、ちょうど東武特急がやってくるところだった。カメラを構える人がかなーりいた。ので、私は撮らなかった。中にも「鉄道ファン」が乗っていた。カメラ持ってうろうろしているから目立つ。新宿でも停まっている列車を撮っている人がたくさんいた。

多分来年、某未発表企画のときに乗ると思います。


志木駅エレベーター工事遅れ

Views: 26

image/freelife-2006-03-18T09:58:44-1.jpg志木駅のエレベーター工事が3月で終わる予定が、地中から支障物が見つかったということで5月までずれ込むらしい。どう考えても今月中に終わらない進捗で、それでいて全休ばかりで気になっていたのだが、そういうことだった。


新北九州空港が開港

Views: 0

http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/news001.html

今年できた三空港(神戸・北九州・種子島)の中で、最も意味があると思うのが、この新北九州空港の開港。21時間営業という大きな特徴を持っている。羽田発の最終便は23時50分。最初北九州着が23時50分だと思っていたのだが、そうではなくて羽田発が23時50分なのだ。北九州に着くのは25:15。北九州発の第一便も5:30で、羽田に着くのは6:55。これはかなり革新的だ。早朝・深夜便が利用客が少なくて廃止されたら悲しいが。

小倉からは少し遠くなったが、北九州市内には違いない(一部は苅田町だが)。飛行機の便が増えたこともあって、北九州市内外からのバス便が豊富である。

福岡空港はキャパが逼迫していて新しい空港を作るとか作らないとか言っているが、福岡空港は現状維持にして、北九州空港にシフトするようにしたほうがいい。本当は佐賀をもっと活用すべきだと思うけど。

新しい航空会社としてスターフライヤーができた。今まで新興航空会社というと価格面で勝負をしていたが、ここはそういう方針はとらないとのこと。全座席にコンセントが装備というのが嬉しいではないか。今まで新興航空会社を敬遠してきた、というかJAS→JALべったりだったが、ここには乗ってみたいと思った。


志木から羽田空港に行くバスに乗る

Views: 1

dscn0620.jpg

本日、3月16日、志木と羽田空港を結ぶ高速バスが開通した。地元民の強みを活かして、その第1便に乗ってみた。5時20分志木駅南口発。吉野家の前あたりにバスは着く。志木駅のホームに行くより若干家から近い。先客はいなくて志木駅からは3人乗車。朝霞台駅からは4人乗車。他に見学というか、写真を撮っていた人が2人いた。第三中学校からの乗客はなし。

運賃は先払い。私は事前に回数券を買っていてそれを使ったが、バスの車内でも買える。バスはおそらくこの時のために作った新車でトイレはついていなかった。

溝沼6丁目交差点を左折し、花の木交差点を右折して、和光北ICから外環道に入る。5時44分。川口JCTから首都高速に入る。川口料金所5時54分。以降、江北JCT6時5分、小菅JCT6時9分、葛西JCT6時23分、有明JCT6時28分、東海JCT6時34分、羽田空港第2ターミナル着6時37分、2人下車。羽田空港第1ターミナル着6時43分。

四つ木のあたりでは流れが悪く、これ絶対に定時に着かないと思っていたが、最終的にはほぼ定時運行と言ってもいい時刻に着いた。葛西から羽田空港までが意外と近い。平日はおそらくこんな感じだろう。休日はどうなるか。あと、バスにトイレがついていないのは不安だ。途中で抜かした西武観光バスの羽田空港行きのバス、大宮ナンバーだったのでおそらく大宮発だと思うが、それにはトイレがついていた。

確かに、乗り換えはないし、ゆっくり座れるし、楽だ。バス停も志木側は家から近いし、羽田空港側も建物の中に入ればすぐに搭乗カウンターである。もう少し安ければ文句がないのだが。とはいえ、回数券を買ってしまったので、これから数回は乗ることになるだろう。