飛行機の座席

Views: 64

私はマイルの関係で、JALを使っているのだけど、JALは大きい飛行機は全機9列シートらしい。昨日乗ったのは確かに2×5×2というもの。そういわれて見れば幅は確かにゆとりがある。それではなぜ飛行機の座席は窮屈に感じるかというと、前のシートとの間隔が狭いからではないかと思う。

ただシートの間隔が広すぎると、前の座席についているテーブルにノートパソコンを使うには不便だったりする。


池袋駅の状態

Views: 25

image/freelife-2004-10-11T23:39:24-1.jpg金曜日以来の東京池袋。テレビでは見ていたけど、実際にもこんなふうになっていた。当日いなかったんで何も言えないけど。


西武ライオンズがプレーオフを制しパシフィックリーグ優勝

Views: 20

http://www.asahi.com/sports/update/1011/118.html

今、福岡から帰ってきたばかりで、空港のロビーではみんな福岡ダイエーを応援していたのだけど、結局西武が優勝。

前にも書いたけど、福岡ダイエーに上がってきてほしかったので残念な気持ちがある。ただ、中日ドラゴンズの日本一、ということを考えると西武のほうがよかったか。松坂が南海の杉浦みたいに4戦全部先発するとか、そういうことはないだろうし。


イチローが国民栄誉賞受賞を辞退

Views: 27

http://www.asahi.com/national/update/1008/003.html

もらうにしろ、もらわないにしろ、本人が決めることであって、それに対してもらうべきだとか、もらわないべきだとか、他人が言う筋合はない。まあ、もらうとなると何かめんどうくさそうだよね。

それにしても、国民栄誉賞の受賞対象でスポーツ選手ばっかりだ。他の分野の人は対象にあがらないのだろうか。


Livedoor新球団の構想

Views: 21

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/oct/o20041007_10.htm

Livedoorの熊谷史人副社長は弱冠26歳で私よりも若いのだが、「ウチも候補だったんですけど、掛布さんは億を超えちゃうんですよ」なんて言っちゃあだめでしょう。言っていいことと悪いことの区別がつかないのか。他にももう投げる気がない伊良部を獲るとか言っているし、他に散らばる名前もただ「有名だから」という理由だけで選んでいるだけのような気がする。テリー伊藤は「ライブドアが優勝しなかったら切腹します」と宣言して優勝しなかったにもかかわらず切腹しない、要員か?

ダルビッシュはプロで安定した力を発揮できるかどうかは未知数だけど、地元の球団が獲るのであれば悪くはないか。個人的には新監督は元横浜の権藤さんがいいのではと思う。


楽天vsLivedoor

Views: 18

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200410/bt2004100702.html

ということを書いて投稿したんけど、ブログサーバが重くて投稿できんかった。書いた文書をクリップボードに入れておいたんだけど、違う文字列をコピーしてしまった。orz

こんなことを書いたよ。

・三木谷社長は抜け目ない

・楽天とLivedoorだと楽天に分がある

・仙台の気候からしてドーム球場を作ったほうがいい

・二軍はウェスタンが1つ減ってイースタンが1つ増えるけどどうなるの?

それにしてもこの時間はサーバが重い。これはメールで投稿している。やはりブログ投稿ツールの開発を始めた方がいいのか。出回っているツールって色々な機能があって、シンプルなやつって無かったりする。そういうのを求めるとなると自分で作るしかないのか。


Seesaaブログにコメント、トラックバックメール通知機能が追加

Views: 24

http://info.seesaa.net/article/755397.html

コメントやトラックバックがたくさん来るブログだったらうざったいかもしれないが、うちみたいにあまり来ないブログだと、常時チェックすることなくメールがきたらチェックすればいいので、ありがたい機能だったりする。さっそく設定を変えてみた。


揺れた揺れた揺れた

Views: 25

http://www.asahi.com/national/update/1006/033.html

今さっき地震があった。埼玉県南部で震度5弱。あれが震度5弱なのか。特に家のものが壊れたとかはないが、ネットがつながらなくなって、ここに投稿しようとした記事が送信できずに消えた。たいした記事ではない。東武の株主優待乗車券を900円で買ったという話。

(追記)

記事には埼玉県南部で震度5弱と書いてあるんだけど、埼玉県で震度5の場所は宮代町中央。宮代町って南部か?新座市野火止が震度3。志木や朝霞も震度3なので、うちも震度3くらいだったと思われる。


ベストジーニストにLivedoor堀江社長ら5人

Views: 31

http://www.asahi.com/national/update/1004/026.html

ジーンズが似合うというか、単に話題になった人を選んでいるだけのような。この協議会選出部門の選考基準がよくわからん。1984年の第1回なんて田英夫参議院議員だし。当時は田英夫といえばジーンズだったのか。ベストTシャツニストだったら、堀江社長が選ばれても文句はないけど。

ちなみに私はジーンズは履いたことがないので、毎年ワーストジーニストに選ばれてもいいくらい。


山形土産の「さくらんぼグミ」がリンゴからできていた

Views: 30

http://www.asahi.com/national/update/1004/029.html

サクランボ果汁100%をうたっていた「さくらんぼグミ」が実は輸入リンゴからできていたという。というか、製造元が札幌グルメフーズという、札幌にある会社という時点で怪しいよ。ついでに言えば、札幌グルメフーズが発売している燃やせる飴というのも怪しいよ。