数えたところ約150人しかいなかった

Views: 20

http://www.asahi.com/sports/update/1004/138.html

今日の横浜スタジアムの横浜-読売戦。主催者発表は観衆1万人だったのだが、1万人もいるとは思えない。記者が「よし数えてみよう」と思ったのか、試合前に数えてみたら約150人しかいなかったという。

プレーボール時には2倍くらいになったとはいえ、300人ではないか。この前神宮球場に行ったときにも思ったのだが、勤め人が試合開始に間に合うように球場に着くのは難しい。とはいえ、写真に写っている7時半時点での客席の様子を見ると、1000人もいないのではないか。急遽組まれた試合な上、雨が降っていたことが影響しているようだが、それにしても寂しいね。


JRと東武が相互乗り入れ

Views: 29

http://www.asahi.com/national/update/1004/023.html

これはまさしくサプライズだ。東武とJRが乗り入れとは。栗橋のあたりに乗り入れ線を作り、新宿と東武日光・鬼怒川温泉を結ぶ特急列車を走らせるとのこと。2006年春には実現するらしい。東武側のメリットとしては浅草や北千住から遠い東京西部、神奈川の客を集めやすくなることか。JR側のメリットは新宿-栗橋に堂々と有料特急列車を走らすことができること?そのうち大船、横浜方面からの直通特急列車が走るかもしれない。


埼玉県が京浜東北線の延伸を要望

Views: 25

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20041001c3b0104i01.html

現在大宮止まりになっている京浜東北線を高崎線方面に延ばしてくれと埼玉県がJRに要望するとのこと。単に高崎線の列車の本数増やせばいいだけのことだと思うんだけどもう増やせないの?大宮止まりだったら増やせるような気がするのだが。

もともと埼京線が宮原まで行くはずだったんだったか。今は川越線に直通しているが。

大宮から始発の京浜東北線を狙って乗っている人にとっては死活問題だろう。高崎線から京 浜東北線に乗り継いでいる人にとっては吉報か。


どさんこワイド???

Views: 22

今年の12月に函館市、戸井町、恵山町、椴法華村、南茅部町が合併して函館市になるらしい。恵山や椴法華が函館になるということ自体驚きなのだが、それはおいといて、STVで放送されている「どさんこワイド212」。212というのは北海道の市町村数なのだが、その番組名はどうなるのか。はてなダイアリーのキーワードによると、市町村合併の度に数字を変えるらしい。それってたいへんじゃないか。そもそも、この番組は2時間番組「どさんこワイド120」としてスタート。その後、時間が延長されたので「どさんこワイド212」と改名したわけだが、もう数字を取って「どさんこワイド」でいいのではないか。

これを書いている途中に「どさんこワイド120」検索したら同じこと考えている方がいました

あと、やはり検索をして知ったのだが、なんと星澤先生はギネス世界記録に認定されているらしい


イチローがメジャーリーグ最多安打記録を更新

Views: 18

http://www.asahi.com/sports/update/1002/075.html

イチローに関して言えば、日本の野球を飛び出して本当によかったと言える。それにしても84年間ずっと破られなかった記録を破ったというのがすごい。チームの成績は悪いけど、マリナーズのファンにとってはイチローの活躍が誇りになっただろう。もちろん、日本人としてもイチローは誇りである。

それにしても残り一桁くらいからは、本当に順調に安打を重ねていって驚きだ。プレッシャー苦としないだけの努力を積み重ねたことの裏付けか。

そういえば、ローズが日本のプロ野球の最多本塁打記録を更新しそうだったときに、つまらんことを言っていたおっさんがいたな。


中日ドラゴンズ優勝記念セール

Views: 22

image/freelife-2004-10-02T11:09:07-1.jpgイオン茂原店にて。かなり盛り上がっていなかった。

それよりも食料品売り場が24時間営業ということに驚き。需要があるのか。


落合監督、宙に舞う

Views: 21

http://chuspo.chunichi.co.jp/00/detail/20041001/top_____detail__004.shtml

ラジオで聴いていたんだけど、やはり名古屋で優勝を決めてよかったなと思った。勝った広島も今日は仕方がないでしょう。

就任当初はかなり厳しい評価をされていた落合監督だが、こうして有言実行で優勝という結果を出したことは本当に賞賛する。正直、今年は優勝できるとは思っていなかった。ただ、読売、阪神という優勝候補のチームが、やはり就任1年目の監督を迎えてうまく回っていかなかった。それと比べると中日はうまくいったのかと思う。アテネオリンピック、ストライキと色々あったシーズンではあるが、優勝には違いない。ぎりぎりでの優勝だと何かと異論も出そうだが、かなり差がついての優勝なので、文句を言う筋合いはないだろう。

さて、日本シリーズだが、今日日本ハムがプレーオフで負けて苦しいところ。おそらくは西武か福岡ダイエーかということになると思う。個人的には福岡ダイエーに勝ってもらって、1999年の雪辱をはらしたいところ。


赤い羽根

Views: 9

赤い羽根をつけた人を電車の中で見かけた。そういう季節なのか。それにしても、あれって単純に邪魔じゃないか。洗濯したりクリーニングに出すときにいちいち取らなければ

ならないし。しかも、生地に針を刺すわけで、尖っている。危ない。


Livedoor、新球団名投票ランキングの公開を中止

Views: 17

http://www.sankei.co.jp/news/041001/spo064.htm

私がたまたま見たのは上位3位が掲載されていて、1位が「仙台ジェンキンス」だった。曽我ひとみさんの旦那の名前。その後、色々なところに出回っている100位までのランキングを見てみると、実は「仙台ジェンキンス」はまともな部類だったのだ。というか、半分以上が球団名の様相を呈していない。堀江社長は「反響があって驚いているが、確かに変な名前もある。」と言っているが、ほとんどが変な名前である。

ちなみにこの投票、livedoorIDがないと投票できない。こういうところが、やらしい。

オリックスへの意趣返しで「仙台ブレーブス」というのはどうだろう。監督は福本豊。


中日ドラゴンズリーグ優勝

Views: 29

今、中日の試合をラジオで聴いているんだけど、延長戦。で、ヤクルトが負けたので優勝が決定。このまま引き分けるのか。引き分けて優勝って珍しいのでは。まあ、日本シリーズできっちり勝ってくれれば問題ない。