職場の近くの選挙ポスター掲示板情報

Views: 20

職場の近くの選挙ポスター掲示板に又吉光雄候補のポスターが貼られていた。昨日貼ったみたい。あれって、他の人のよりサイズが小さめなのが、どうも見劣りする。字もじっくり見ないと読めないし。これで、新風の候補のポスター以外は全部貼られたことになる。青島幸男候補が週末に貼りかえたようだ。


今日の参院選(040705)

Views: 61

朝と夜、志木駅南口で共産党の人がビラを配っていた。それにしても、共産党の人はだいたい年齢が高そうな人ばかりである。若い人はいないのだろうか。


今日の参院選(040704)

Views: 37

昼過ぎ、志木駅南口に行ってみると、弓削勇人候補が演説をしていた。応援弁士はなし。その後、車の上から降りて握手を求めていた。普通の人がよさそうな兄ちゃんという感じ。スタッフの人はけっこういたが、熱心に話を聴いている人はそれほどいなかった。

その後、昼ご飯を食べ終わって再び志木駅南口を通ったら、西田実仁候補が来るらしくすごい人だかり。その後、買い物を終えてまた近くを通ったら、車の上で若い人三人がラップをしていた。前座なのだろう。よりいっそう人が増えていた。おそらく色々な場所から動員しているのだろう。それにしても、あれは普通の人だとひくよ。



これ聴けねーんだよ

Views: 14

何樫さんと一緒にCDショップに行ったんだけど、CCCDを見て一言「これ聴けねーんだよ」。思わず苦笑。おそらく、何樫さんはパソコンで音楽を聴いているので、CCCDだと聴けないのでしょう。聴いたことがないので、というか買ったことがないのでよくわからないけど。それを機に、あれもCCCDこれもCCCD談義を店の中でした。もちろん、ちゃんとCDも買ったよ。


今日の参院選(040702)

Views: 34

朝、志木駅南口。駅前に車が停まっていて、その中に嶋田智哉子候補と神風英男衆議院議員が乗っていた。駅前活動を終えたところだろうか。今日は埼玉4区で自転車に乗って活動をするらしい。あと、エスカレーター下で共産党保坂市議ともう一人がビラを配っていた。朝、志木駅南口。駅前に車が停まっていて、その中に嶋田智哉子候補と神風英男衆議院議員が乗っていた。駅前活動を終えたところだろうか。今日は埼玉4区で自転車に乗って活動をするらしい。あと、エスカレーター下で共産党の保坂市議ともう一人がビラを配っていた。


今日の参院選(040701)

Views: 27

朝、志木駅南口。関口昌一候補が演説をしていた。聴衆がけっこういる。さすが現職。全員が真面目に話を聴いているというようではなかったが。声は政治家っぽさがあるのだが、聴きとりづらい。通り過ぎただけでは何を言っているのかわからない。黄色いポロシャツを着ていたと思う。



比例区候補の戦い方~今日の参院選関西版

Views: 29

週末に関西に行ってきた。大津市での話。比例区の候補が選挙カーで街宣活動をしていた。とにかく名前を連呼して、その名前を比例区の投票用紙に書けという。政党名は言わない。やはり最大の敵は味方である選挙制度ゆえ、あくまで自分の名前を書いてほしいのだろう。しかし、私はこの候補の名前を忘れてしまった。残念!

京都駅前に、みどりの会議の中村敦夫候補本人が来ていた。本人はビラ配りに専念していて、スタッフの人がマイクを握っていた。一人目の人はまあまともだったのだが、二人目の人がとにかくうるさい。あれは不快感を植え付けるだけではないか。

大阪府内の山間の町でバスを待っていると、中年の女性が話しかけてきた。何かと思っていたら、「谷あいさん」(゙谷゙は漢字、゙あい゙は平仮名、だそうだ)さんに投票をすすめるように言ってきた。婦人部の方キター。しかし、関西だと浮島さんじゃないの?「入れねーよ」という言葉が喉まで出かかったが、とりあえず話をあわせて、バスが来たのでそれに乗った。


家の鍵を落とした

Views: 31

日曜日、空港から自宅に戻るとき埼京線に乗ったのだが、その車内で鍵を落とした。経緯については長々と書きたくないので省略するが、結局家に帰れないので漫画喫茶で時間をつぶし、仕事も休んで、月曜日の正午頃に鍵を大崎駅で受け取った。リュックサックに入れておいた鍵をポケットに入れたのだがその入れ方が甘かったという、後から振り返ると落とすべくして落としたという感じだが、疲れもあって慎重さを欠いた。反省する。