和光市にできたスポーツクラブ

Views: 23

和光市の駅前にスポーツクラブができたのだが、その中の様子が東上線の電車の中から見えてしまう。けっこうはっきり見える。なんか下でベルトが回っていて走らされるやつ(名前わからん)で運動している様。あれって見られるほうは気にならないのだろうか。それこそ外でも見ないと退屈だから、わざと相互可視状態になっているのかもしれない。それにしてもわざわざあんなので運動したくないと思った。私にとってスポーツクラブとは縁遠いもののようだ。たまにする運動といえば、数Kgの荷物を背負って10Km以上歩くくらい。


プロ野球のことはあまり語らないようにしよう

Views: 45

セ・リーグは混戦模様ですね、楽しみですね、でいいんだが、パ・リーグが問題。この前、千葉ロッテがよくて西武が悪い、ということを書いたら、千葉ロッテがぐんぐん急降下。その代わりに西武がぐんぐん急上昇。西武の最近10試合の成績が9勝1敗って、おそろしいことになっている。


衆議院議員選挙の補欠選挙が告示

Views: 27

埼玉8区、広島5区、鹿児島5区で補選あり。25日に投開票。どの選挙区も自・民・共の三つ巴。三つ巴と言っても、実質的には…だけど。


人の生き方

Views: 15

高校卒業してすぐにフリーライターと称して世界を回って「志のある人」と評価されるのはそりゃ悪い気はしないだろうけど、日本で普通に進学したり就職して、国を支えていくという生き方は平凡かもしれないけれど、それはそれで評価されるべきだと思う。むしろそちらのほうが社会に役立っているのかもしれない。日本の社会を経験せず、日本人として世界で活動しても、やがて行き詰まるのではないかと思った。


回数券購入

Views: 21

今日は眠かった。

それはさておき、今日で定期券の有効期限が切れた。そこでゴールデンウィークまでのつなぎとして回数券を買うことにした。

東武の回数券は定期券売り場でないと買うことができない。これは昨日買っておいた。JRの回数券は東京近郊であれば自動販売機で買うことができる。東急も自動販売機で買える。他の鉄道会社は知らないが、東武も自動販売機で買えればいいのにと思う。

そういうことで、明日から間違って期限切れの定期券を改札に入れないよう注意したい。


志木市議会議員選挙が開票

Views: 42

http://www.city.shiki.saitama.jp/senkyo/sokuho/kazu.html

最後のほうになって速報が進まないので何をやっているのかと思っていたら、なんと票数が同じでくじ引きをやったようだ。くじで落選した人はかわいそう。

公明党が手堅く3、4、5位当選を占めて、相変わらずの票割りぶりを見せている。みどりの会議推薦の斎藤幸子候補は上位当選するかと思ったら、意外と票が伸びなかった。

志木市民でもないのにウォッチしている自分もどうかと思った。朝霞もしていたけど。もう寝る。


青春18きっぷの有効期限を勘違い

Views: 15

春の青春18きっぷの有効期限を4月20日までと勘違いしていた。今日お出かけしたら、改札で「10日まで」と言われる。大ボケかましていた。券面にはちゃんと書いてあるが見ていなかった。今日はどうでもいいのだが、来週の旅行の影響は大きい。仕方がないので、予定をだいぶ変えるつもり。経済的なダメージ大。


テコンドー界は複雑だ

Views: 24

テコンドー団体は日本に4つあるらしい。

http://www.jita.jp/jta/tv-etc/040402.html

これによると、

1.日本テコンドー協会

2.全日本テコンドー協会

3.日本テコンドー連合

4.日本国際テコンドー協会

もめているのは、全日本テコンドー協会と日本テコンドー連合で、どちらも韓国系。日本国際テコンドー協会は北朝鮮系。テコンドーに韓国系と北朝鮮系があるというのもつい最近知ったのだが、それにしても複雑だ。

さらに、せっかくオリンピックに出場できるようになった岡本依子選手を阻止するような動きも。

http://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-040410-0050.html

私としてはこの岡本という選手がメダリストだという事実も知らなかったのでどうでもいいと言えばどうでもいいんだけど、ここまで問題が大きくとりあげられるとすっきりと解決してほしいとは思う。


東北道サービスエリアで観光バスが炎上

Views: 28

http://www.asahi.com/national/update/0410/026.html

路線バスはそれなりに詳しいのですが、観光バスについてはよく知らない。知らないのでこの会社についても初めて聞いたのですが、「もっこり竹の子観光」って社名は何なんでしょうか。バスマニアには「今さらそんな名前で騒ぐなよー」と言われそうですが。この名前でシティーハンターを思い出した。


朝日社説「撤退に応じることはできない」

Views: 11

http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040410-0015.html

系列のニッカンスポーツがこういうことをわざわざ報じるのは気になるが、普通に考えれば自衛隊撤退には応じられないでしょう。

人命が何より大事と、社民党や共産党は言っているが、もしこのような誘拐事件が起きて「三日以内に党を解散しないと人質を殺す」という要求を犯人がしたら、人命が大事だからと党を解散するのだろうか。

とにかく悪しき前例を作っては行けない。このようなケースが増えるだけだ。

人質になった三人は自ら進んで危険地帯に行ったからうんぬん、という意見もあるが、日本政府としては、人質となった人の主義主張が何にせよ日本人である限り人命救出に最大限の努力をするしかない。

あと、3人を救えと自衛隊撤退を求める運動をしている人がいるが、もし本当に自衛隊を撤退させれば3人は確実に生きて帰ってくる、と思っていたらおめでたい。