2006年02月一覧

脅迫コメント?

Views: 5

今日、このブログに「死ね」というコメントがきた。コメントだけだったら残しておこうかと思ったけど、名前がかなり気持ち悪かったので、消した。IPアドレスから逆引きしたら、某政令指定都市の教育委員会から。14時頃だったので勤務中だろうか。図書館も教育委員会の管理下みたいなので、図書館にある端末からという可能性もあるかな?いずれにせよ、今度やったら晒しますのでよろしく。


X-GUNが丁半コロコロに改名

Views: 18

http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/news/20060215spn00m200005000c.html

ホリプロコムのページにも。

確かに「ボキャブラ天国」以降、表にあまり出なかったので、もう解散したのかと思ったら、地味に芸能活動を続けていたので、ひっそりと活動していく方針なのかなと思ったら、細木数子に改名を依頼するくらいだとは。しかし、丁半コロコロという名前、坂道コロコロを思い出すよね。坂道コロコロ→坂道コロンブスに改名→メンバーの一人が強制猥褻で逮捕→解散、という末路で、あまりいい名前だとは思えないのだが。しかも、坂道コロンブスもホリプロコムだった。


社民党の非現実路線

Views: 1

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060213ia01.htm

自衛隊は違憲状態?まあいい。小選挙区制導入は正しくない?まあいい。名誉党首?まあいい。大いにつっこみたいところは、「次期参院選で比例票500万、7議席以上獲得」というところ。それは無理だろう。共産党だって比例で500万票はとっていない。まあ、投票率が異常に高ければ票はのびるだろうけど。また、社民党が選挙区で議席をとるとしたら、社民系の候補者を民主党との統一候補として担ぐ(前回の新潟みたいに、あれは衆院選とのバーターだったっけ)しかないと思うのだが、民主党との差別化を明確にした以上、選挙協力は進まないと思われる。社共推薦で無所属候補を立てるというのは、多分共産党に断られる。読売新聞元記事の「改選は比例選3議席」と書いてあるのは、暗に倍増以上は無理、と言いたいのかな。

ちなみに私は社民党を全否定しているわけではない。在日米軍の規模縮小はすべきだと思うし。在日米軍の規模を縮小して、その分、自衛隊に防衛に特化した軍隊としての役割を担わせる、というのが、素人なりの私の考え。


地下鉄一駅間乗車

Views: 3

地下鉄に一駅間だけ乗ることはしない、ということを書いてきたが、よくよく考えたら、乗っていた。日比谷線の恵比寿から広尾まで。何度となく乗っている。改めて調べてみたら、距離は1.5Km。往復では320円かかる。微妙だ。目的地は東京都立図書館だが、有楽町線方面に定期券を持っていたときは南北線の麻布十番から歩いていった。だいたい1Kmでこれは徒歩許容範囲。ただ、恵比寿から歩くとなると2Kmある。やっぱり、地下鉄に乗ろう。

ちなみに福岡市営地下鉄七隈線の駅間距離が最も長い区間は、橋本-次郎丸、茶山-別府、桜坂-薬院大通で、1.0Km。せめて二駅間まで100円にしたら?


トリノオリンピックが開幕

Views: 3

http://www.tokyo-np.co.jp/00/spo/20060210/mng_____spo_____003.shtml

今日の未明に開幕、って知ったのは今日だ。そもそもトリノがイタリアにあるということを知ったのもつい最近だ。

日本選手がメダルをいくつとれるか、というのにそれほど興味はないけど、3か4つではないかな。まあ、仮に0でも、力を発揮できればいいと思います。

冬には冬季オリンピック、初夏にサッカーのワールドカップがあって、どれも4年に1回の周期なのだが、なんでそういう年に4年に1回で野球のワールドカップクラシックをやるのだろうか。


今話題の東横インから郵便物が届いた

Views: 2

例の件が発覚する前に頼んでおいた会員カードが届いた。旅の窓口が使えなくなった対策の一環として。会員になるに1000円かかると知って躊躇したが、結局入ることに。

東横インのガイドが入っていたが、箱根に「内観研究所」という施設があるのには、少しひいた。

合理化のその手口は悪質というか、よくここまでやるよな、とは思うが、それでも東横インを選択しないということはしない。


Livedoorの実際

Views: 2

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0602/07/news066.html

Livedoorの全てが虚業とは思わないが、実際に同社で大きくお金が動いていた部分は、企業合併による事業拡大といった、情報技術とは直接関係しない部分だったと思われ、そういう部分に焦点が当たっていることはある意味必然的である。堀江社長が細かい技術面よりも、ダイナミズムなマネーゲームに魅せられたのが、悲劇の始まりだったのかもしれない。

Livedoorを持ち上げていたメディアも無知だったし、Livedoorをを叩いているメディアも無知。よくわかっているのは現場の人間。まあ、中にはわかっていない人もいるだろうけど。技術者は自分たちの技術で正しい結果を出していなければならない。それが仕事。

ところで、この記事を書いている岡田有花記者は、出始めはなんかイロモノっぽい感じがしたけど、最近は情報技術と社会と人間、といった視点で記事を書かせれば右に出る者はいない、というくらいになっている。文中へのインタビュー内容の挟み方に特徴があって、これが良さを引き出している。


Zaurusの電池を買う

Views: 37

3年弱前に買ったZaurus SL-B500だが今でも現役である。私にとってこれを超えるPDAは出ていない。Zaurusを見てよさそうなんだけど、持ってみて違和感を感じるのだ。

そういうわけで、まだまだ手放せなさそうなZaurus SL-B500だが、困ったことに、最近電池の持ちが悪くなった。通勤で普通に使って1日は持つが、充電し忘れると翌日は使えない。そういうわけで、電池を買った。普通に量販店で売っていた。8000円くらいして安くはないが、あと2年くらいは寿命は持つだろう。その役割を考えると、高い買い物ではない。

次に買う時は普通に買えるのかが心配。今のうちに予備を1つ買うということもできるが、Zaurusが壊れたときに、使わない電池が残るということもあり得るので、とりあえず買わない。


福岡市営地下鉄が1駅100円に値下げ

Views: 5

http://www.asahi.com/national/update/0206/SEB200602060009.html

多摩都市モノレールみたいな施策。だけど、地下深くにある鉄道に1駅だけ乗ろうとする人がどれだけいるのか疑問。1駅100円だから地下鉄に乗ろう、と思って乗ったら歩いたほうが速かった、ということもあり得る。大学生にアンケートをした結果で決めたとあるけど、若者だったら余計に1駅は乗らないのでは。

七隈線は乗客が少なくてかなり深刻みたいで、こういう対策をとったようだが、対策になっていないと思う。

私は1回乗っただけだけど、前にも書いたとおり、橋本まで伸ばす必要があったのか、七隈か野芥あたりで終点にしたほうがよかったのでは?

博多延伸とか、天神延伸とか言われているけど、今更難しそう。路線図見て思ったんだけど、七隈からずっと北に伸ばして、唐人町で空港線に入って、箱崎線と直通運転するようにすればよかったのではないか。工事費節約でミニ地下鉄で作ったけど、その案だと天神南まで作らなくていい分、他と同じ規格で作ってもあまり工事費が変わらないのでは。そうすれば、七隈方面から博多、空港方面に行くのには、唐人町から天神の間で同じホームに来る次の列車に乗ればいいので便利である。

今更そんなことを言ってもどうしようもないけど。今の状況でどうするかと言うと、私ならば40%くらい割り引きの、土日、平日昼間に使える往復乗車券を売る。距離が伸びると割引率が上がる。どうせ安くするならば往復で乗ってもらわないと。これやると、西鉄バスが参りそうだな。


ゲームソフトを売る

Views: 10

ニンテンドーDSの新品で買った野球ゲームを、全然勝てないので、売ってしまうことにした。1000円くらいかと思ったら、なんだかんだで3200円もくれた。買価の半分以上。高すぎだとも思うが、あまりにも安いと、中古ソフトの買価が下がって、それはそれでソフトハウスへの打撃となるのか。まあ、滅多に売らないから、市場の原理に任せるということでいいんだけども。

ちなみに、身分証明書は必須。よくわからなかったので運転免許証を持っていってよかった。