瀬戸内島めぐり 2日目

壬生川からJR普通列車で伊予西条まで行く。なお、切符は今治から東京までの片道切符を買ってある。3両つないでいるだけあって余裕がある車内だった。西条はうちぬきのある水の都として知られている。1時間強、西条の街を歩いてみた。たしかに水の都としては日本でも一、二を争う場所と言えると思う。

伊予西条からまたまた普通列車で観音寺まで行く。1両編成でけっこう混んでいたが、新居浜で降りる人が多く、がらっと空いた。観音寺では琴弾公園に行く。例の有名な寛永通宝の砂絵を見る。上から見るには展望台まで昇らないといけないわけだが、歩行者は琴弾八幡宮の参道を上るのがいいと思う。行きは狭い車道を上っていったが、帰りは参道を下っていった。

善通寺から丸亀まで更に普通列車で行く。丸亀からは本日の島めぐり。塩飽諸島の本島に行く船に乗る。今年2月の旅程を検討しているときに、丸亀から本島経由で岡山県の児島まで行くルート、要するに船で四国から本州に渡れるルートを発見して一人感動した。そのときは旅程に組み込めなかったのだが、今回、その乗り継ぎをすべくやってきた次第である。丸亀から本島に渡るフェリーはかなり大きく、新しい立派な船だった。船上からは瀬戸大橋が見えるが、客が地元の人だけということもあって、そちらに興味関心を向ける人はいなかった。本島への滞在時間は30分程度。小学校、中学校、駐在所など公共施設は揃っていたが、商店などはなさそう。丸亀からの船に乗っていた人が買い物袋をさげていたことがそれを裏付けているか。レンタサイクルや軽食をとれそうな店はあった。本島から児島に行く船は高速船であった。船内でお金を払う。この船も瀬戸大橋の近くを通る。しかも瀬戸大橋の下をくぐる。電車が走っているところを見られて、観光船みたいなものであった。

児島に着いたらあとは帰るだけである。今回は帰り間際に島に行くということでバッファをとって遅めの新幹線を予約してあったが、1時間早い新幹線が空いていたのでそれに乗変することにした。新幹線の中ではビールを飲んだり眠ったりして、帰路へ。

f:id:Tenty-17:20131223085552j:image:w250

f:id:Tenty-17:20131223123325j:image:w250