LOFT MUSIC & CULTURE FESTIVAL 2017

昨日は川崎のCLUB CITTA’で行われたLOFT MUSIC & CULTURE FESTIVAL 2017に行ってきた。出場アーティストに一度生で見てみたい人たちが名前を連ねていたのではるばる川崎まで行ってきた。12時開演で30分くらい前に行って、終わったのが22時ちょっと前なので、なんと10時間もいたことになる。

1階のメインフロアで音楽をやって、2階でトークやらお笑いやら弾き語りやらをやっている構成で、2階は合間に水野しずのトークを少し聞いたくらいで、基本的にはずっと音楽を聞いて、全出演者の全ライブをみることになった。簡単に感想を書く。ちなみに大森靖子以外は全部初見。

Have a Nice Day!

このときはまだ客が少なくて、浅見北斗は「これくらい客が少ないほうがいい」とか言っていたが、ちょっとかわいそうな感じもあった。浅見北斗はMCでのやりとりでそれほどやばくはないの子(神聖かまってちゃん)という印象を受けた。楽器は弾かないので踊って歌っていた。最後で香盤から予想はしていたが、大森靖子が登場し「Fantastic Drag」をやる。なんか全部持っていった感もあるが、盛りあがったのは確かである。

大森靖子

今回はギター弾き語り。司会陣とのトーク、演奏歌唱、MC、と、流石、としか言い様がない内容。ハバナイとのコラボで暴れたということもあってか、わりとおとなしめではあった。そういえば弾き語りはあまり聴いたことがなかったので弾き語りで初めて聴く曲が多かった。

OGRE YOU ASSHOLE

AOR(Adult-Oriented Rock)って言われると確かにそうだなという感じ。この手の音楽は好みではないが、この分野では高いポテンシャルがあることは理解できる。曲数が5曲しかなく、1曲1曲が長め。まったり聴くにはいい感じ。

戸川純

いろんな意味で元祖という存在。夏の魔物にも出ていたし、案外見る機会はあるのかな、と思っていたら、今回見られることができた。腰を悪くしているということで座って歌い、しかも途中で鎮痛剤を打つために一時退場したり、明らかに雑に歌ったりもしたが、その突出した存在感はある意味何をしても許せる、という境地に達している。大森靖子や絵恋ちゃんも戸川純へのリスペクトを語っていたが、他にも若い世代からのリスペクトは健在だと思うので、これからもずっと歌い続けてほしいものである。

八十八ヶ所巡礼

最近、各フェスなどにも呼ばれるようになってきているように見受けられるスリーピースバンド。各人のテクニックは高いのだが、それだけではない、エンターテインメント性も有していて、それがうまく融合されているように感じる。これからもっと弾けるのかもしれない。

人間椅子

デビューして28年、メンバーは全員50代だが、その年齢を感じさせないパワフルなステージ。ギター、ベース、ドラムスが各々のキャラクターを出して均等に目立っている感。そして、メンバーの仲の良さを前面に出して、なんか微笑ましささえあった。

川本真琴

やついフェスのときに見られなかったのでそのリベンジとなる。ピアノ弾き語り。けっこうグダグダな部分もあって、ただ随所に高い才能も見られて、それらが斑になっている感じを受けた。ただ、戸川純ほどの境地には達していないし、しっとりとしたピアノ弾き語りで酒を飲んでステージに影響が出るってってどうかと思うし、もうちょっとストイックになってもいいのではと正直思った。

打首獄門同好会

魚を食べようとか肉を食べようとか米を食べようとか、バンド名以上に変わった曲をやるが、うまい棒をみんなに配ったのでいい人たちである。今やフェスに呼ばれまくっている感がある打首、たしかにフェス映えするし、たいそうに盛りあがっている。VJを使ったステージも含めまさにオルタナティブな存在である。

eastern youth

20代前半から聴いている数少ないバンドであるが、今まで生で聴いたことがなかった。まさに感無量、トリにふさわしいステージだった。派手ではないかもしれないが、まっすぐに突き刺さってくる音楽である。アンコールも含め、充分に堪能したが、別の機会でまた聴きたいものである。

—–

最後に、司会の吉田豪は以前渋谷ですれ違ったことはあるが、仕事を見るのは初めてだった。出番が少なく吉田豪の無駄使いという感じもしたが、本人としては顔をつないだりできるし、やる価値はある仕事だったのだとは思う。