Views: 16
昨日は千葉方面に繰り出した。
今日は山梨は都留に行く。バスに乗って戸沢にある芭蕉 月待ちの湯に行こうかと思ったのだが、富士急行線が急病人が発生し25分遅れた。時間があったので上大月から乗ったら、ちょうど車内で人が倒れていたという…。そういうわけで、バスには乗れず。都留市駅近くのより道の湯に行く。開店間際ということで受付で行列ができていたが、中は一部を除いてそれほど混んでいなかった。ロッカーのキーが非接触式だったり、待合スペースで充電できたりと、設備は新しい。その後、都留市街を歩く。なんか最近は城下町を売り出しているようだが、昔からある谷村城跡の碑を新たに造った囲いで目隠ししたり、城下町の中心となるべくミュージアム都留では、和服リフォーム会場がメインとなっており、従来の展示の通せんぼをしている形になったり、なんかちぐはぐな感じがした。
大月に戻ってまだ時間があったので、小菅まで行ってみることにする。大月から小菅の湯行きのバスは一日三本あるが、大月市内の利用者が数人いて、小菅まで行く人は私だけだった。大月から小菅に行くのは初めてだが、中にはかなり細い道を通ることになる。小菅では温泉には入らず、道の駅で遅い昼食をとって奥多摩駅行きのバスに乗る。小菅の湯から乗ったのは3人、小菅村内から乗ったのも数人。その後続々と乗ってくるが、立つ客が出るほどではなかった。定刻通りにバスが着き、ホリデー快速に乗る。速いようで、青梅、拝島でわりと長い間停車する。