Swarm改悪

Views: 1

今月上旬、Swarmのアプリが大幅に更新された。これが改悪と言っていい内容である。私がSwarmから各SNSに連携する際、SwarmのポストをSkyThrowに「共有」(上矢印のボタンをタップ)をして、わりとそのままの状態でX、Blueskyにポストしていた。ところが、その操作を行うと、写真は連携されないし、「Swarmをまだ持っていない?信じられない!」というような文言が入るようになってしまった。改悪にもほどがある。
ほぼサービス終了に近いアップデートだと考えるが、そうは言っても今のSwarmを使った運用をやめるのは厳しいので、写真をつけてポストする用、文章のみをポストする用の二つのiPhoneのショートカットを作って、そのショートカットに向けてSwarmで「共有」をすることにした。ここでそのショートカットの内容を紹介したいのだが、長々しく、画像を貼り付けるのもたいへんで需要もあるかもわからないので、ひとまずショートカットを作ったという紹介にとどめる。
写真用は投稿用のテキストをクリップボードに格納するだけである。そこから写真アプリでポストしたい写真を選択して、SkyThrowに「共有」をする。正直、面倒くさい。文章のみ用はBlueskyへの投稿は自動でしてくれるようにできた。Xはアプリの「ポスト」ボタンを手でタップすればポストされるところまで自動化されている。こちらは悪くない。ただ、写真をつけてポストする場合がほとんどなので、結局悪化するSNSシーンになっている。