iPhone 17購入

Views: 0

今日、iPhone 17を購入した。私は1977年1月7日0時17分生まれで、言わば17の申し子である。iPhone 17を買うのは当然の理である。そういう意味ではiPhone Airは全く興味がない。17ってついていないから。iPhone 17 ProとかiPhone 17 Pro MAXとかもiPhone 17の字面の美しさには負ける。単にProとかPro MAXは高買わないというのもあるが。
そういうことなので、今回は気合を入れてビックカメラで予約をした。普通に発売日でも手に入る状況であったが、この日は予定があったので、休日の今日入手することにした。手続きはいつも通りといった感じ。1時間くらいかかる。ただ、今回からeSIMというSIMの仕組みが変わった。これが厄介で、近くのネットカフェに行って移行しようとしたらeSIMを登録してください、というようなメッセージが表示された。一度店の人が動作確認し、eSIMの情報を残した状態で初期化する操作を店の人が行ったにもかかわらず、である。こちらの過失はゼロなので、再度店に駆け込みその件を申し出る。結局、手数料がかからないかたちでのeSIMの再発行を行って進んだ。前回はクイックスタートによる移行がうまくいかなったのだが、今回はうまくいった。ただ、前述のeSIMの件で何度もクイックスタートの開始をやる羽目になり、その中でうまく始まらないことがあった。それは端末再起動で解消した。
で、今まで触ってみていたが、iPhoneが変わったというよりも、iOSが変わったことによる変化のほうが大きいように感じる。そんなには目立って変わらないか。iPhone 17はわりと長く使う予定。17なので。