GSV118.天岩戸神社(宮崎県高千穂町)

Views: 0

天岩戸神社を含めて高千穂には昔行ったことがある。高千穂鉄道が健在だった頃だ。あまりにも昔なので再訪したい気持ちはあるが、なんせ行きづらい場所にある。
ストリートビューでは、天岩戸神社交差点から天岩戸神社に向かっていく。天岩戸神社は西宮と東宮があるが、メインは西宮のほうになっているようだ。門前は町が形成されており、なんと呉服店もある。現在は衣料品を中心とした日用品店というのが実態かもしれないが、歴史は古そうだ。Aコープも存在している。店舗はわりと新しめであった。その奥には小学校がある。全校生徒数は80人くらいのようだ。このあたりには食事処、土産物屋、観光施設もある。鳥居をくぐって車が通れない参道にもストリートビューのデータがある。本殿の前までデータは続いているが、「天岩戸の御神域を遙拝されたき方は社務所までお話ください、御案内申し上げます」という表示がある。こちらがまさに当地の神髄なのだろうが、ストリートビューのデータはもちろん、撮影自体も禁止とのこと。