Tenty17一覧

今日の市議選(160202)

Views: 2

朝、志木駅南口。鈴木明子市議、城口博隆市議、公明党川上政則市議、おおさか維新の会塩田和久市議、NHKから国民を守る党須澤秀人予定候補が活動していた。公明党、おおさか維新の会、NHKから国民を守る党の幟が一本づつ、三本立っていて、なんとなく三国志みたいだ。


今日の市議選(160201)

Views: 5

朝、志木駅南口。日本共産党の辻実樹予定候補と共産党の人数人が活動していた。この日はいつもより人少なめだった。


今日の市議選(160130)

Views: 5

昼間、志木駅南口のロータリーに「日本共産党の辻実樹です」と拡声した音をならした車が通っていった。先日は家にいたら「日本共産党の小野大輔です」と拡声した音が聞こえたが、市議選公示前の名目上「政治活動」としてはやりすぎている感。


今日の市議選(160129)

Views: 4

朝、志木駅南口。日本共産党の小野大輔市議、辻実樹予定候補と、その他共産党の数人、高邑朋矢市議と、NHKから国民を守る党の人、おそらく須澤秀人予定候補、が活動していた。共産党とNHKから国民を守る党がともに黄色いジャンパーを着ていて、被っていた。


今日の県議選(160128)

Views: 6

朝、志木駅南口。白井忠雄市議が活動をしていた。もう一人青い服を着た人が活動していた。候補予定者本人ではないだろうが、詳細はわからず、公明党のスタッフの人か。


今日の市議選(160127)

Views: 7

朝、志木駅南口。助川昇氏、城口博隆市議、白井忠雄市議と、助川昇後援会の人が活動していたが、いちばん声が出ていたのは助川昇後援会の人だった。

あと、通勤途中の道にポスター掲示板が立っているのを確認した。36枚分、というのは前回と同数である。


SPACE SHOWER TV 3rd PLACE at LIQUIDROOM

Views: 7

今日は恵比寿のLIQUIDROOMで行われたSPACE SHOWER TV 3rd PLACEなるライブイベント行ってきた。出演者は、大森靖子、黒木渚、GLIM SPANKYである。

まず、職場から恵比寿に移動する。LIQUIDROOMでのライブは2009年8月のZAZEN BOYSと凛として時雨のツーマンライブ以来である。そのときは職場が恵比寿に近かったのだが、今の職場はそれなりに距離がある。終わりの時間が遅いということで、駅でそばを食べたりして、着いたのは開演間もない時間になった。この前来たときは夏だったので、駅のコインロッカーに荷物を預けて身軽になってライブハウスに行ったのだが、今は冬で外套や上着などを預けて駅から移動するのは辛い。そういうわけで、ライブハウスのコインロッカーに預けたが、個数が多くてまだ空きはだいぶあった。その後、チケット出して、お金払って、トイレ行って、飲み物もらったらすぐ開演という感じだった。

最初はGLIM SPANKY、初めて。事前に音を聴いてあまり好みという感じでなく、悪くはなかったが、生で聴いてがらっと評価が変わったというでもなし。「ほめろよー」というのは耳に残った。みうらじゅん賞を貰ったんだったか。

次は黒木渚。前回はCOUNTDOWN JAPANでバンドでのラストライブを見たので、ソロになってから初めて。新譜からの楽曲が中心で全曲が生で聴くのは初めてだった。もちろん音源は何度も聴いている。だいぶ盛り上がったし、以前に比べてだいぶ腕を上げたなと思った。今回、生で見られてよかった。

トリは大森靖子。バンド形態では去年6月のピエールフェス以来か。途中で演った新曲は耳慣れないからか、盛りすぎというか、足し算しすぎな感はあったが、最後の「TOKYO BLACK HOLE」はよかった。全体的に未来志向?と感じさせるものがあった。「ミッドナイト清純異性交遊」歌っているときは、昭和のスター歌手みたいな風格があった。最後、アンコールという形で弾き語りを2曲。なんだかんだ言っても弾き語りは素晴らしい。

基本、40分ステージで、20分転換。最後の大森さんは40分ちょっとやった後にアンコールして、21:50頃にライブが終わった。わりとスムーズにはけて、ちょうど遅れていた埼京線にいいタイミングで乗れて、スムーズに帰ることができた。


今日の市議選(160125)

Views: 5

朝、志木駅南口。日本共産党の辻実樹予定候補と数人の共産党の人が活動していた。また、公明党の川上政則市議も一人で活動していた。


今日の市議選(160121)

Views: 8

朝、志木駅南口。おおさか維新の会公認で次期市議選に立候補することになっている塩田和久市議が一人で活動をしていた。松井一郎代表との二連ポスター、おおさか維新と書かれた幟、たすき、とおおさか維新の会であることを前面に出していた。


今日の市議選(160120)

Views: 9

朝、志木駅南口。大崎義人氏、助川昇氏、平松大佑氏が一人で配布物を配る活動をしていた。大崎氏は2008年、2012年の新座市議選に立候補し落選、平松氏は2004年、2008年の新座市議選に立候補し当選して市議を2期つとめ、2012年の市長選に立候補し落選、という経歴を持つ。あと、誰かは確認できなかったが「おおさか維新」と書かれた配布物を配っている人がいた。市議選に関係あるのかと後で調べてみたら、現職の塩田和久市議が次の選挙ではおおさか維新の会公認で立候補するとのこと。